記録ID: 86071
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山
2010年11月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf7ea1051e9eb629.jpg)
- GPS
- 07:35
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 946m
- 下り
- 875m
コースタイム
古里9:05-大塚山11:00-12:00御岳山(長尾平展望台)12:30-日の出山13:25-14:40つるつる温泉
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標はしっかりしているので道に迷う心配はありません。 つるつる温泉はモンベルカード、JAFカードで100円引き。 古里から御岳山までほとんど人にあいませんでした。 |
写真
感想
高峰温泉の露天風呂に行くつもりが予約の入れ違いでか
予約が入っていないと言われしかたなく日帰りで御岳山に。。。
予約システム何とかしてください(ーー;)行く前に電話したから
よかったようなものの、行ってから「部屋有りません」じゃ話にならない(--〆)
まあ、それはさておき
御岳山の紅葉はどうかと古里から大塚山を経由して登ってみました。
ケーブルカーからの道を合わせるまでほとんど人に会わない静かな
道でしたが、御嵩神社周辺はとてもたくさんの人達でにぎわっていました。
若い男女のグループ(山ガール・山ボーイ)からロックガーデンへの道を
何回も聞かれました。
日の出山の山頂も若い人たちがいっぱいです。
最近の山ファッションはカラフルでお洒落ですね(^_-)-☆
紅葉は部分的にモミジが美しかったです。ただ今年の紅葉はいま一つ鮮やかさ
がかけるようなきがします。
下山はつるつる温泉に入りお肌がつるつるに。。。
こちらも登山道に人はあまり多くありませんでしたが、温泉はめちゃ混み(T_T)
帰りのバスは臨時で2台出ましたが、それでも立席満員でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する