記録ID: 861608
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
モーニング氷ノ山
2016年05月04日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 885m
- 下り
- 873m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:08
距離 11.5km
登り 885m
下り 882m
6:42
11分
スタート地点
9:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
氷ノ山に登りました。たしか200名山です。このへん、登らされてる感あります。
百名山はなぜそれを選定したか、どんな風に登ってどう感じたか、書籍を読めばわかるのだが、二三百のほうは、その選定の背景がわかりません。
地域差がなきよう適度に配置したように思えてなりません。
この氷ノ山もこの地域で一番高い山だから選んだように思えて、登らされてる感が否めません。
スキー場があるのが残念なんですよね。しかも両県側に。
したの方の天然林はまあまあ良かったです。
でもそのコースは公式なのに山と高原地図にのってません。てきとーな仕事です。
本当は周回するつもりでしたが、手袋を落として、引き返して探したのでひょうのごえにはいけませんでした。
あと氷ノ山トレイルのテェーシャツを着てくるの忘れますた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する