ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 862014
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波連山縦走《途中断念》

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
29.2km
登り
1,365m
下り
1,380m

コースタイム

日帰り
山行
10:10
休憩
0:35
合計
10:45
7:45
90
9:15
9:15
30
9:45
9:55
85
11:20
11:35
30
12:05
12:05
95
13:40
13:50
0
13:50
13:50
120
15:50
15:50
160
18:30
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所なし
7:45の岩瀬駅
2016年05月03日 08:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/3 8:42
7:45の岩瀬駅
駅を出て左側に御嶽山入口まで1.1kmの看板
2016年05月03日 08:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 8:43
駅を出て左側に御嶽山入口まで1.1kmの看板
線路沿いを歩いてこの先を右折して線路を渡る
2016年05月03日 08:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 8:46
線路沿いを歩いてこの先を右折して線路を渡る
でっかい看板
2016年05月03日 08:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 8:48
でっかい看板
御嶽山登山道入口
2016年05月03日 08:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 8:55
御嶽山登山道入口
ヤマツツジがきれい
2016年05月03日 09:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/3 9:28
ヤマツツジがきれい
御嶽山を過ぎてのNTT電波塔
2016年05月03日 09:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 9:39
御嶽山を過ぎてのNTT電波塔
雨引山に向かう登山道
2016年05月03日 09:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 9:39
雨引山に向かう登山道
雨引山山頂手前の長い階段
2016年05月03日 09:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 9:42
雨引山山頂手前の長い階段
雨引山山頂
2016年05月03日 09:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/3 9:48
雨引山山頂
雨引山山頂
2016年05月03日 09:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/3 9:48
雨引山山頂
新緑の木漏れ日がいい感じ
2016年05月03日 10:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 10:58
新緑の木漏れ日がいい感じ
燕山手前の階段も長い
2016年05月03日 11:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 11:07
燕山手前の階段も長い
燕山山頂
2016年05月03日 11:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/3 11:23
燕山山頂
新しいFM電波塔の横をとおる
2016年05月03日 11:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 11:40
新しいFM電波塔の横をとおる
加波山手前の神社の鳥居
2016年05月03日 11:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 11:54
加波山手前の神社の鳥居
燕山までは案内板がたくさんあったが、燕山を過ぎるとほとんど案内板がなくなる
2016年05月03日 11:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 11:54
燕山までは案内板がたくさんあったが、燕山を過ぎるとほとんど案内板がなくなる
加波山神社
2016年05月03日 11:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 11:55
加波山神社
加波山神社の横の登山道を登る
2016年05月03日 11:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 11:56
加波山神社の横の登山道を登る
大きい石
2016年05月03日 12:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 12:05
大きい石
加波山山頂の案内板
2016年05月03日 12:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 12:07
加波山山頂の案内板
加波山山頂の廃屋
2016年05月03日 12:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 12:07
加波山山頂の廃屋
廃屋の奥の社の左側に登山道がある
2016年05月03日 12:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 12:22
廃屋の奥の社の左側に登山道がある
分かりずらい
2016年05月03日 12:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/3 12:22
分かりずらい
足尾山山頂から見た筑波山。まだまだ遠い。結局今回はたどり着けなかった。
2016年05月03日 13:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
5/3 13:53
足尾山山頂から見た筑波山。まだまだ遠い。結局今回はたどり着けなかった。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ストック

感想

山シーズンを迎えるにあたってなまった体を山に慣らすため、4月に入ってから日立
連山縦走、奥久慈男体山縦走を歩いた。
GWはどこに行こうかいろいろ悩んだが、仕事が忙しくて山行計画を立てる時間がな
く、また、以前より一度は挑戦してみたいと思っていたことから筑波連山縦走に登る
こととした。
今回はOmaruchanが同行。
常磐線小山行の始発に乗車し、7:43に岩瀬駅に到着。
目標は1筑波山登山口の16時35分発の土浦行バスに乗車すること。
ローカル登山道のため地図もネットから落したものを持参したが、地図上では分岐表
示がないため、恐らく道に迷うようなことはないだろうと思い出発した。
しかし、その考えは一変し、燕山までは数百メートル間隔でこんなに必要かと思うぐらい案内板が設置されていたが、燕山を過ぎると逆に全くと言っていいほど案内板の
設置がなくなる。
特に地図上で分岐の表示はないが、実際には多々分岐があるため、そうした大事なポ
イントにおいて案内板の表示がないことから、今回はいままでに経験したことがない
くらいの道間違いをおかしてしまった。
このため、上曽峠に着いたのは16時前となってしまった。
何とか急いで筑波裏登山道入口に移動し、筑波山頂を目指し、筑波山登山口のバス亭
から本日の最終バス19:30に間に合うように先を急いだが、努力の甲斐むなしく、筑波裏登山道入口に着くのは17:00近くになりそうということが分かった段階で、今
回は筑波山登山を断念することとした。
このまま登って下山しても、土浦駅までの帰りのバスがなくなってしまうためであ
る。
このためとりあえず大通りに出てバスを拾おうと、休憩もとらずに延々と歩いたが、
歩けども歩けどもバス停はなく、このままでは下館駅まで歩くはめになりそうと考え
たことから、ジュリエッタくんに助けをもとめた。
幸いにもジュリエッタくんは家にいたので、事情を説明しすぐに迎えに来てくれた。
次回はみんなで安達太良山の山開きに合わせて登山しようと約束し解散となったが、
その前に筑波連山縦走のリベンジをこころみたい。
次回は道に迷わず16時台のバスで土浦駅までたどり着けるようにしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人

コメント

お疲れさまでした。
初めまして、雨引山の休憩所でお会いしたものです。私自身が筑波山口に着いたのが16時前だったのでどうなったか気にしておりました。(ここで状況がわかり安心しました。)
私も一番最初に挑戦した時は道に迷ったのと体力不足で途中断念しました。その時は、湯袋峠のT字路を左折しつくばねから筑波山のつつじが丘駐車場にエスケープしました。
一度挫折した分、完踏すると達成感が2倍になるのでリベンジ応援いたします。私もちょくちょく行っているのでまた会えるかもしれませんね!

そうそう、私は縦走好きなのでコメントにある日立連山、奥久慈に今度挑戦してみます。それと安達太良山もいいですね、私もいこうかな!
2016/5/5 3:57
お疲れさまでした。
mappinさま、コメントありがとうございます。
こちらも、mappinさんの状況はどうなったのか気になっておりましたが、ヤマレコの
山行記録で無事に筑波山口バス停に着いたことを知りました。
お疲れさまでした。
しかし関東ふれあいの道と言いながら、こんなにも案内板もなくマーカーもない不親切
な登山道は困りますよねangry
しかも途中でモトクロスバイクが登山道を走ってたりしてるしannoy
帰って来てから改めて道を調べ直したので、今度は道迷いしないで時間内に着けると思
うので早くリベンジしたくてたまりません。
日立連山縦走の地図は日立市のHP
 http://www.city.hitachi.lg.jp/kankou/006/p000390.html
奥久慈の地図は大子町のHP
 http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page000013.html
にアップされています。
千葉県からでは少し遠いですが、今度挑戦してみてください。
個人的には奥久慈のほうがお薦めですsign01
2016/5/6 3:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山塊
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
加波山岡野ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波連山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら