★残雪の至仏山と尾瀬ヶ原散策【至仏山】
- GPS
- 08:28
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 915m
- 下り
- 914m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
料金は片道930円です。時間に関係なく常に出発しています。 しかし…鳩待峠に着くと駐車場には空きが…。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にはないですが、トラバースのところは風が強いときは気を付けた方がいいです。 登山ポストは鳩待峠にあります。 |
写真
感想
GWの山登りは尾瀬の至仏山に行ってきました!
家を3時過ぎに出て関越を5時位に走っていて、すでに混んではいたけどそこまで渋滞という渋滞にはまらずに沼田ICまで着くことができた。
しかし戸倉駐車場に6時45分に着いたけど、鳩待峠の駐車場は満車とのアナウンスがされ乗り合いバスにて鳩待峠に入ることに。
でも、鳩待峠の駐車場に着いたら空きが何台もあり、車が何台も上がってきて案内されているし…。
気を取り直して、久しぶりの本格登山を楽しもうということでいざ至仏山へ!!
鳩待峠から登山道に入ると徐々に雪が出始めたが、腐れ雪ばかりでアイゼンの必要は全くなかった。樹林帯をどんどん登っていき傾斜が少し出てきたところで、他の登山者は12本爪アイゼンをつけていたが、そこでもアイゼンは着けずにそのまま登りました。
景色が開けてところでようやく小至仏山と至仏山が見え、反対側には尾瀬ヶ原と燧ケ岳が!この景色を見にやってきたので、登っていてワクワクした!
樹林帯を抜けようやく小至仏山のトラバースまでたどり着いたけど、雪が暑さで溶けていてアイゼンは効かない感じだったし、山頂までノーアイゼンでいっちゃいました!でも、ストックは使いましたが(笑)
トラバースをどんどんと歩いていき、至仏山が近づいてきたとき、爆風が…。
トラバースのところを歩いていた時は風が強いなぁ位にしか思わなかったけど、山頂直下に着いたときには風で体が浮くくらいの爆風が吹き荒れてました。
ようやく山頂に着くも岩にしがみついてないと吹っ飛ばされそうになるくらいの風が吹いていて、山頂でゆっくりすることがあまり出来なかったです。
でも15分以上は粘って撮影とかしていたかも(笑)
靄がかかっていたけれども、山頂からの尾瀬ヶ原、燧ケ岳、会津駒ケ岳、平が岳、越後駒ヶ岳の景色は素晴らしく綺麗だった!
風が強くなければ山頂でご飯を食べながらのんびり景色を堪能したかったなぁと思った。
撮影を粘って体が冷えてしまったのですぐに樹林帯近くまで下山してのんびり昼食タイム!やっぱ山で食べるご飯は何でも美味しいなぁと感じ一時だった(^^♪
一気に下山して鳩待峠について売店で山バッチを買ってると、尾瀬ヶ原の水芭蕉が例年より一か月半早く見ごろを迎えているとのことで、急遽尾瀬ヶ原散策も追加しちゃいました!
帰りのバスの時間もあったので足早に尾瀬ヶ原に向かい、そこまでのんびりと散策することはできなかったけど、水芭蕉や尾瀬ヶ原から見る至仏山と燧ケ岳が見れたので良かった!
今回もすごく楽しい山行になりました!!
osaさん、連休は雪の至仏でしたか・・・
いつアップするのか楽しみにしていましたよ。
いつものように仲睦まじく楽しそうな姿がいいですね。
自分も連休は至仏も候補に上がったのですが、何しろ残雪の至仏は何度も行っているので今回は未踏の地(足尾の一角)へ行ってきました。
これからは新緑、花の時期ですね・・・
山は季節毎に楽しめていいですよね・・・
雪の至仏山でしたが、思いのほか全然雪がなかったです(笑)
徐々に雪が出ても腐っているし、暑さでぐちゃぐちゃだしで…尾瀬ももう夏みたいな景色でした!
もうほとんどの山で花の季節ですね!
これからが楽しみですね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する