ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 86448
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信岳 (毛木平より水源地標経由で往復)

2010年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:15
距離
15.1km
登り
1,032m
下り
1,013m

コースタイム

06:15 登山口(駐車場)発
07:45 ナメ滝
08:50 千曲川水源地標
09:30 甲武信岳頂上 (登り 3:15)
10:00 頂上発
10:30 水源地標
11:20 ナメ滝
12:30 登山口着 (下り 2:30 行動時間 6:15)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛木平 駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし 
1 登山口
2010年11月06日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
11/6 12:31
1 登山口
2 毛木平 駐車場
2010年11月06日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
11/6 12:31
2 毛木平 駐車場
3
2010年11月06日 07:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
11/6 7:01
3
4 ナメ滝
2010年11月06日 07:46撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
11/6 7:46
4 ナメ滝
5 千曲川水源地標
2010年11月06日 08:49撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
11/6 8:49
5 千曲川水源地標
6 頂上にて
2010年11月06日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
11/6 9:34
6 頂上にて
7 頂上から八ヶ岳と北アルプス
2010年11月06日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
11/6 9:35
7 頂上から八ヶ岳と北アルプス
8 金峰山と南アルプス(北岳など)
2010年11月06日 09:40撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
11/6 9:40
8 金峰山と南アルプス(北岳など)
9 八ヶ岳
2010年11月06日 09:43撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
11/6 9:43
9 八ヶ岳
10 頂上にて
2010年11月06日 09:56撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
11/6 9:56
10 頂上にて
11 富士山も見えました
2010年11月06日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
11/6 10:16
11 富士山も見えました
12 麓は落葉松の紅葉がきれい
2010年11月06日 13:11撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
11/6 13:11
12 麓は落葉松の紅葉がきれい

感想

05:50 毛木平駐車場着(230km)

06:15 登山口(駐車場)発
07:45 ナメ滝
08:50 水源地標
09:30 甲武信岳頂上 (登り 3:15)
10:00 頂上発
10:30 水源地標
11:20 ナメ滝
12:30 登山口着 (下り 2:30 行動時間 6:15)

 自宅を2:30に出発。長坂ICで高速を降り、まだ暗い中、登山口の
毛木平駐車場に着く。まだ、駐車している車の数は少ない。
 途中で見た温度計はマイナス4度を表示していた。確かに寒い。
朝食の弁当を食べて、明るくなったので、6:15に出発した。

 すぐに先行する二人連れ(京都から5時間かけて来たとのこと)に追いつき、
一緒に林道を歩くが、10分ほどしてペースを上げて追い抜いた。
登山道は「千曲川源流遊歩道」と称し、傾斜も緩くて歩きやすい。
1時間30分でナメ滝に到着。登山道は、北から南に向かって沢(西沢)筋
に付けられており、陽が当たらないため、風は無いものの気温が上がらず寒い。
フリースとウインドジャケットを着て、手袋をはめているが、汗はかかない。
 道は沢に忠実に沿って伸びている。時折、凍った部分もあるが、総じて
歩きやすく、1時間ほどで「千曲川水源地標」に着く。湧き水があり、
ここが千曲川の始まりである。
 ここから、道は森林の中の急登になる。20分ほどで稜線に出て、さらに
20分ほど、10時に甲武信岳の頂上に到着。頂上直下まで展望は無く、
突然に見えた景色はすばらしいの一言。頂上には一人、甲府側から登ってきた
人がいたので、カメラのシャッターを押してもらう。彼は三宝山を往復してく
ると言って、去っていった。
 頂上からの展望はすばらしく、すぐ近くに国師岳とその向こうに出べそを
いただいた金峰山が見え、その間には南アルプスの北岳と間ノ岳が雪をかぶ
っている。右には八ヶ岳がまだ雪が無いため黒々と見える。その奥に真っ白
な御嶽山と北アルプスが見える。西にちょっと行って、木賊山の写真を撮って
戻ってくると別の登山者がキャノンの一眼レフカメラで、写真をバシャバシャ
撮っていた。八ヶ岳をバックにお互い写真を取り合う。
そのうち、次々と登山者が到着し、山頂がにぎやかになってくる。ラーメンを
食べるには、まだ時間が早いので、30分ほどで下山することにした。
降り始めると、登山口近くで一緒だった二人連れに会い、「早いですね」と
言われてすれ違うと「富士山だ」という声で、左を見ると、先ほどまで雲に
覆われていた富士山が、きれいに顔を出していた。京都の二人は感激している。
富士山は、みんな喜ぶ山だなぁ。

 稜線から急な道をどんどん下り、水源地標に到着。しばし休んで、パンを食べる。
昨日、金峰山を登って来たという男の人が、「寒い寒い」と言っていた。
 この先、なかなか休む気持になれず、ペースが速くなってしまう。
陽が照ってきたので、ナメ滝でフリースを脱ぎ、その後、ウインドジャケットを
脱いでひたすら歩き続ける。途中、小さな大山祇神社でお参りして、落葉松の
黄色の中、12:30に登山口に到着。
おそらく、本日出発した日帰り組では一番早く戻ってきたと思われる。
駐車場には、車が一杯止まっていた。
 駐車場の東屋でインスタントラーメンを食べて、昨年、八ヶ岳の帰りに寄った
温泉に向かった。

 灯明の湯発 (入浴800円)

 頂上まで展望がなく、また、上のほうは紅葉も終わっていて、楽しみが少ない
道中であった。
しかし、頂上からの展望はすばらしく、国師岳・金峰山、八ヶ岳、南アルプス
(北岳・間ノ岳)、御嶽山、北アルプス、そして富士山も見ることができた。
また、下のほうは落葉松の紅葉が見事だった。
 一人であったため、またしても、コースタイムより相当に早い時間で登り降り
してしまい非常に疲れた。また、帰りの道も 中央道の渋滞が嫌で、佐久に出て
関越道経由で帰ったが、結局渋滞で時間がかかった。
 ただし、佐久からの浅間山の展望が見事だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら