記録ID: 864744
全員に公開
ハイキング
北陸
お散歩気分で袴腰山(砺波富士)
2016年05月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 255m
- 下り
- 243m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 2:40
距離 2.4km
登り 255m
下り 256m
11:25
16分
袴腰山登山口
12:05
12:10
14分
中腹ベンチ
12:24
11分
分岐
12:35
13:15
41分
五箇山展望地着
13:56
8分
袴腰小屋
14:04
登山口
天候 | 雲り?強風? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
露出した痩せ尾根。強風時注意。 |
写真
なかかなの袴腰林道線の未舗装道路を走り、やっとのことで登山口に到着。
袴腰林道線はなかなかの不安(ストレス)のある道でした。
先客の方が一台。
9時ぐらいより登っていらっしゃったみたい。
袴腰林道線はなかなかの不安(ストレス)のある道でした。
先客の方が一台。
9時ぐらいより登っていらっしゃったみたい。
感想
朝8時過ぎに会長と連絡を取り合い、袴腰山山行を決定。
何も準備してなかったため、自宅出発は9時半。
156号線を経由して登山口に向かうが、ちょいと遠かった。
細尾トンネルを曲がってからの袴腰林道は未舗装路為、ちょいと怖いドライブになる。
山行は風が強く、三方山まで行こうと考えていた中止。
帰りは304号線で帰宅。
こっちのほうが早かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する