ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 865186
全員に公開
ハイキング
東北

【博士山(周回)】巨木がいっぱいピンポンパ〜ン\(^o^)/

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
7.1km
登り
871m
下り
876m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:27
合計
4:13
8:27
8:29
75
9:44
9:44
29
10:13
10:16
17
10:33
10:53
13
11:06
11:06
17
11:23
11:24
10
11:34
11:34
43
12:17
12:18
16
12:34
12:34
1
12:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
磐越道『会津坂下IC』より国道252号線⇨県道32号線⇨『大成沢』T字路に『博士山登山口』標柱より左折ししばらく進みT字路で左折すると登山口があり、道を挟んで駐車場があります(登山ポスト,トイレはありません)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません
その他周辺情報 西山温泉『中の湯』
(以前購入済みの湯めぐり道中手形を利用+1人300円)
http://nakanoyu.jp/spa.html
http://dc-fukushima.jp/kanko/disp.html?id=2260
ここにたどり着くまで色々ありましたが気を取り直してLet's Go‼
2016年05月03日 08:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
5/3 8:22
ここにたどり着くまで色々ありましたが気を取り直してLet's Go‼
なかなかな急登が続きますよ〜(>_<)
2016年05月03日 08:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
5/3 8:36
なかなかな急登が続きますよ〜(>_<)
ハシゴまであるのね
2016年05月03日 08:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/3 8:49
ハシゴまであるのね
タムシバが満開でした🌼
2016年05月03日 09:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
5/3 9:04
タムシバが満開でした🌼
本当にずっ〜とこんな感じ…(+o+)
2016年05月03日 09:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/3 9:18
本当にずっ〜とこんな感じ…(+o+)
『しゃくなげ洞門』
シャクナゲが咲いていたら綺麗なんだろうな〜
残念です(T_T)
2016年05月03日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
5/3 9:24
『しゃくなげ洞門』
シャクナゲが咲いていたら綺麗なんだろうな〜
残念です(T_T)
こんな感じの大きな樹がたくさんありました‼
2016年05月03日 09:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
5/3 9:43
こんな感じの大きな樹がたくさんありました‼
ふぅ〜(^O^)やっと分岐までたどり着きましたよ♪
2016年05月03日 09:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
5/3 9:44
ふぅ〜(^O^)やっと分岐までたどり着きましたよ♪
大きな樹に穴があいてましたよ
2016年05月03日 09:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/3 9:51
大きな樹に穴があいてましたよ
<ショウジョウバカマ>
ようやくお花がちらほらと咲いてました。
2016年05月03日 10:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/3 10:04
<ショウジョウバカマ>
ようやくお花がちらほらと咲いてました。
<ふきのとう>
これもお花ですよね(≧▽≦)
2016年05月03日 10:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/3 10:23
<ふきのとう>
これもお花ですよね(≧▽≦)
<???>
とても小さなお花でしたよ♡
2016年05月03日 10:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/3 10:26
<???>
とても小さなお花でしたよ♡
博士山山頂到〜着\(^o^)/
2016年05月03日 10:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
19
5/3 10:35
博士山山頂到〜着\(^o^)/
torrentさんも到〜着(^_^)v
2016年05月03日 10:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
16
5/3 10:35
torrentさんも到〜着(^_^)v
ちょっとポーズ決めてみましたよ♪
2016年05月03日 10:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
5/3 10:38
ちょっとポーズ決めてみましたよ♪
山頂より少し下った場所で軽めの昼食!前日炊いたお赤飯(何もお祝いではないんだけどね)のおにぎりとtorrentさんの大好きな『しっとり焼きチーズケーキ』です♪
2016年05月03日 10:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
5/3 10:45
山頂より少し下った場所で軽めの昼食!前日炊いたお赤飯(何もお祝いではないんだけどね)のおにぎりとtorrentさんの大好きな『しっとり焼きチーズケーキ』です♪
torrentさんの大好きな『しっとり焼きチーズケーキ』は最近販売されてなかったのに登山前日スーパーで見つけ、あまりの嬉しさに5個も買っちゃいました♪
2016年05月02日 16:05撮影 by  501SO, Sony
9
5/2 16:05
torrentさんの大好きな『しっとり焼きチーズケーキ』は最近販売されてなかったのに登山前日スーパーで見つけ、あまりの嬉しさに5個も買っちゃいました♪
ちょっとこの写真では分かりずらいですがピンポンパンの樹のように通り抜けられますよ♪
おもちゃが置いてあるかな?
若い子は分からないよね…
(≧▽≦)
2016年05月03日 11:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
5/3 11:20
ちょっとこの写真では分かりずらいですがピンポンパンの樹のように通り抜けられますよ♪
おもちゃが置いてあるかな?
若い子は分からないよね…
(≧▽≦)
分岐まで戻って来ました‼
『近洞寺コース』で下山しま〜す
2016年05月03日 11:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
5/3 11:24
分岐まで戻って来ました‼
『近洞寺コース』で下山しま〜す
えっ‼下山して大丈夫⁇
この先なんか怖そうなんだけど…
2016年05月03日 11:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/3 11:25
えっ‼下山して大丈夫⁇
この先なんか怖そうなんだけど…
駐車場まで1時間30分もかかるのね
2016年05月03日 11:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/3 11:34
駐車場まで1時間30分もかかるのね
『もうすぐガンバ』
あれから30分もたってないけど…もうすぐなの?
でもガンバ٩(ˊᗜˋ*)و
2016年05月03日 11:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/3 11:59
『もうすぐガンバ』
あれから30分もたってないけど…もうすぐなの?
でもガンバ٩(ˊᗜˋ*)و
ヤブデマリ…かな?
2016年05月03日 12:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/3 12:02
ヤブデマリ…かな?
かわいいピンク♡
2016年05月03日 12:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/3 12:08
かわいいピンク♡
<ミヤマカタバミ>かな?
たくさん咲いてましたよ♡
2016年05月03日 12:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
5/3 12:13
<ミヤマカタバミ>かな?
たくさん咲いてましたよ♡
ズームアップ‼
2016年05月03日 12:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
5/3 12:14
ズームアップ‼
登山口に到着しました〜
ここから駐車場まで車道歩きです(>_<)
2016年05月03日 12:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
5/3 12:18
登山口に到着しました〜
ここから駐車場まで車道歩きです(>_<)
初日の日帰り温泉は博士山からすぐ近くの西山温泉『中の湯』さん別館の貸切り風呂へ♪
(立ち寄り湯:10:00〜15:00)
2016年05月03日 13:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/3 13:14
初日の日帰り温泉は博士山からすぐ近くの西山温泉『中の湯』さん別館の貸切り風呂へ♪
(立ち寄り湯:10:00〜15:00)
湯の花たっぷりで微かに硫黄の香りがしますよ♨
泉質:含硫黄―ナトリウム―塩化物温泉
pH値:8.0〜8.2(別館)
内湯(写真)と露天風呂が利用でき広々して疲れも吹き飛びますね〜(๑>◡<๑)
2016年05月03日 13:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
5/3 13:18
湯の花たっぷりで微かに硫黄の香りがしますよ♨
泉質:含硫黄―ナトリウム―塩化物温泉
pH値:8.0〜8.2(別館)
内湯(写真)と露天風呂が利用でき広々して疲れも吹き飛びますね〜(๑>◡<๑)
お風呂上がりにノンアル&ゼリーで乾〜杯
torrentさんは待ち切れずに写真を撮る前にゼリーを食べちゃいましたよ(๑╹ڡ╹๑)
2016年05月03日 14:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/3 14:12
お風呂上がりにノンアル&ゼリーで乾〜杯
torrentさんは待ち切れずに写真を撮る前にゼリーを食べちゃいましたよ(๑╹ڡ╹๑)
今回はルートイン新白河駅東に宿泊しました。夕食はホテル内の『花々亭』へ
あれ?なんかあっさりしてるな〜と思ったらカツカレーが後から来たから写真に写ってなかったのね(≧▽≦)
2016年05月03日 19:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
5/3 19:27
今回はルートイン新白河駅東に宿泊しました。夕食はホテル内の『花々亭』へ
あれ?なんかあっさりしてるな〜と思ったらカツカレーが後から来たから写真に写ってなかったのね(≧▽≦)
翌日の朝食
あれれ〜⁇昨日の夕食よりガッツリな気がする〜
(๑´ڡ`๑)
2016年05月04日 06:39撮影 by  501SO, Sony
7
5/4 6:39
翌日の朝食
あれれ〜⁇昨日の夕食よりガッツリな気がする〜
(๑´ڡ`๑)
2日目は昨年同様『那須アウトレット』へ行っちゃいました♡
2016年05月04日 11:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 11:05
2日目は昨年同様『那須アウトレット』へ行っちゃいました♡
2日目の日帰り温泉は『ホテル塩原ガーデン』へ
クーポン利用で1人500円でした(通常1,000円)
http://www.naf.co.jp/shiobaragarden/onsen.stm
2016年05月04日 19:48撮影 by  501SO, Sony
3
5/4 19:48
2日目の日帰り温泉は『ホテル塩原ガーデン』へ
クーポン利用で1人500円でした(通常1,000円)
http://www.naf.co.jp/shiobaragarden/onsen.stm
自家源泉を含む3本の源泉を引く豊富な湯量のお風呂で、泉質は含ホウ酸食塩泉・塩化物泉・弱食塩泉
【ご入浴時間】14:30〜22:00
2016年05月04日 19:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 19:24
自家源泉を含む3本の源泉を引く豊富な湯量のお風呂で、泉質は含ホウ酸食塩泉・塩化物泉・弱食塩泉
【ご入浴時間】14:30〜22:00
露天風呂はにごり湯で鉄分たっぷりでしたよ♨
2016年05月04日 19:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 19:01
露天風呂はにごり湯で鉄分たっぷりでしたよ♨
2日目の夕食は『元祖 赤みそ家』
http://tabelog.com/fukushima/A0703/A070303/7008667/
2016年05月04日 21:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 21:38
2日目の夕食は『元祖 赤みそ家』
http://tabelog.com/fukushima/A0703/A070303/7008667/
torrentさんは赤みそ家ラーメンBセット、私はみそ野菜ラーメンを注文‼美味しかった〜(๑´ڡ`๑)
2016年05月04日 21:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
5/4 21:09
torrentさんは赤みそ家ラーメンBセット、私はみそ野菜ラーメンを注文‼美味しかった〜(๑´ڡ`๑)
3日目の朝食、本日も朝からガッツリいただきました
(^人^)
2016年05月05日 06:34撮影 by  501SO, Sony
5
5/5 6:34
3日目の朝食、本日も朝からガッツリいただきました
(^人^)
3日目はまたまた那須まで行き『殺生石』へ
すぐ近くに『鹿の湯』がありましたよ
2016年05月05日 09:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/5 9:46
3日目はまたまた那須まで行き『殺生石』へ
すぐ近くに『鹿の湯』がありましたよ
あっという間に観光も終わりそうだったのでこの写真の右脇より展望台2.5劼箸△辰燭里嚢圓韻襪箸海泙嚢圓海‼と行ってみることにしました。
2016年05月05日 09:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/5 9:54
あっという間に観光も終わりそうだったのでこの写真の右脇より展望台2.5劼箸△辰燭里嚢圓韻襪箸海泙嚢圓海‼と行ってみることにしました。
もう戻るか〜と言っていたらこの標柱‼展望台まで0.7劼覆藕圓辰討澆襦と言うことになりこのまま展望台まで行ってしまいました。
2016年05月05日 10:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
5/5 10:04
もう戻るか〜と言っていたらこの標柱‼展望台まで0.7劼覆藕圓辰討澆襦と言うことになりこのまま展望台まで行ってしまいました。
登りは東コースで1辧∪哨魁璽1.5劼乃△詬縦蠅砲靴泙靴
2016年05月05日 10:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/5 10:18
登りは東コースで1辧∪哨魁璽1.5劼乃△詬縦蠅砲靴泙靴
展望台は恋人の聖地⁇となってましたよ
2016年05月05日 10:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/5 10:19
展望台は恋人の聖地⁇となってましたよ
去年登った茶臼岳が見えますよ(^O^)/
こういうのがあるとわかりやすいですね♪
2016年05月05日 10:24撮影 by  501SO, Sony
4
5/5 10:24
去年登った茶臼岳が見えますよ(^O^)/
こういうのがあるとわかりやすいですね♪
帰りは西コースへ
2016年05月05日 10:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/5 10:27
帰りは西コースへ
途中『東滝』へ
わりかし下るのね(>_<)
2016年05月05日 10:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/5 10:30
途中『東滝』へ
わりかし下るのね(>_<)
わぁ〜気持ちいい〜\(^o^)/
2016年05月05日 10:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/5 10:34
わぁ〜気持ちいい〜\(^o^)/
torrentさん超ご機嫌ですね〜(^^♪
2016年05月05日 10:38撮影 by  501SO, Sony
2
5/5 10:38
torrentさん超ご機嫌ですね〜(^^♪
苔のアップ‼
お花もいいけど苔もキレイですね〜(⑅ˊᵕˋ⑅)
2016年05月05日 10:42撮影 by  501SO, Sony
3
5/5 10:42
苔のアップ‼
お花もいいけど苔もキレイですね〜(⑅ˊᵕˋ⑅)
牛ヶ首まで5.2辧頂Fはもう行きません。帰ります。
2016年05月05日 10:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/5 10:57
牛ヶ首まで5.2辧頂Fはもう行きません。帰ります。
無事に那須温泉神社へ到着です。ナムナム(^人^)
2016年05月05日 11:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/5 11:07
無事に那須温泉神社へ到着です。ナムナム(^人^)
なんかいい感じですね♡
2016年05月05日 11:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/5 11:07
なんかいい感じですね♡
3日目の日帰り温泉は那須湯本温泉の『山快』さんへ
日帰り入浴料:600円
http://nigoriyu-sankai.com/spa.html
2016年05月05日 13:17撮影 by  501SO, Sony
2
5/5 13:17
3日目の日帰り温泉は那須湯本温泉の『山快』さんへ
日帰り入浴料:600円
http://nigoriyu-sankai.com/spa.html
泉質:酸性 含硫黄-カルシウムー硫酸塩・塩化物温泉(硫化水素型)(酸性低張性高温泉)
pH値:2.5
貸切風呂:40分(1,000円)
とっても熱かったですよ
⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄
2016年05月05日 11:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/5 11:37
泉質:酸性 含硫黄-カルシウムー硫酸塩・塩化物温泉(硫化水素型)(酸性低張性高温泉)
pH値:2.5
貸切風呂:40分(1,000円)
とっても熱かったですよ
⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄
内湯(男)
温泉に入っている時は思ったほど硫黄の香りはしなかったのに後から体中硫黄の香りでプンプンでしたよ♪
2016年05月05日 12:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/5 12:16
内湯(男)
温泉に入っている時は思ったほど硫黄の香りはしなかったのに後から体中硫黄の香りでプンプンでしたよ♪
内湯(女)
こちらのお風呂はちょうど良い温度でした♨
打たせ湯を足の裏やひざ裏にあて疲れを癒しましたよ♡
2016年05月05日 12:20撮影 by  501SO, Sony
4
5/5 12:20
内湯(女)
こちらのお風呂はちょうど良い温度でした♨
打たせ湯を足の裏やひざ裏にあて疲れを癒しましたよ♡
昨日の帰り道で気になっていた『アジアンオールドバザール』へ行って来ました。
http://www.asianoldbazaar.com/ubudshop.html
2016年05月05日 13:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/5 13:43
昨日の帰り道で気になっていた『アジアンオールドバザール』へ行って来ました。
http://www.asianoldbazaar.com/ubudshop.html
インド神話におけるヴァナラ(猿族)のひとりハヌマーン
なんか99の岡村さんに似てますよ♪
2016年05月05日 13:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/5 13:49
インド神話におけるヴァナラ(猿族)のひとりハヌマーン
なんか99の岡村さんに似てますよ♪
なんか南国気分満載ですね〜♪
2016年05月05日 13:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/5 13:52
なんか南国気分満載ですね〜♪
カエルちゃんがいました〜♡
2016年05月05日 14:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/5 14:15
カエルちゃんがいました〜♡
帰り道『大内宿』へ行って来ました。
2016年05月05日 16:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
5/5 16:14
帰り道『大内宿』へ行って来ました。
こどもの日ということもあり鯉のぼりが青空に泳いでましたよ‼
良く見ると『がんばれ福島』とありました‼
私からも『がんばれ福島‼がんばれ熊本‼』
2016年05月05日 16:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/5 16:04
こどもの日ということもあり鯉のぼりが青空に泳いでましたよ‼
良く見ると『がんばれ福島』とありました‼
私からも『がんばれ福島‼がんばれ熊本‼』
桜が少しだけ残ってました🌼
やっぱりこの風景に桜は似合いますね♡
2016年05月05日 16:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/5 16:26
桜が少しだけ残ってました🌼
やっぱりこの風景に桜は似合いますね♡
菜の花が満開でしたよ〜🌼
今回も充実した2泊3日でしたね♪
お疲れ様でした〜\(^o^)/
2016年05月05日 16:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
5/5 16:41
菜の花が満開でしたよ〜🌼
今回も充実した2泊3日でしたね♪
お疲れ様でした〜\(^o^)/

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回は以前購入した柳津、西山温泉の湯めぐり道中手形の有効期限が5月末だったのを思いだし、その近辺でどこかいい山はないかな〜と探していたら『博士山』という山があったのでそこへ行くことにしました。
車で 登山口まであともう少しという所の標識で間違えてしまい30分ほどロスしてしまいましたが(T^T)なんとか登山口を見つけ早々に準備をし登山開始としました。

登り始めから急登で…と言うかずっ〜と分岐のところまで急登が続き、前回の教訓をいかし飲料を多めに持ってきたのでザックは重いし…風もなく暑くてとても辛かったです(>_<)
でも分岐から山頂までは風があり登りも緩やかになり快適に進めました♥
山頂からはあまり展望がなかったので少し下った所で軽めの昼食にし温泉に入る時間も迫っていたので早々に『近洞寺コース』から下山することにしました。
登りではタムシバくらいしかお花を見つけられなかったけど下山では違うお花が色々あり楽しめましたよ〜🌼
無事近洞寺尾根登山口に着き、ここからは駐車場まで車道歩きです(>_<)
軽い登りの傾斜がありお昼頃なので太陽の日差しが強くちょっとだけ辛かったです。
15分くらいで駐車場に戻り楽しみにしていた西山温泉『中の湯』さんへ向かいました。お風呂上がりに食べたゼリーが超美味しかったです!(^^)!

今回はルートイン新白河駅東へ2泊3日で予約がとれたので2日目に『那須アウトレット』&『ホテル塩原ガーデン(日帰り温泉)』と、3日目に『殺生石(展望台まで軽い登山⁇あり)』&『那須湯元温泉の山快(日帰り温泉)』&『大内宿』ととっても充実した3日間となりました。

torrentさん安全運転お疲れ様でした〜また連れてってね〜♡(.◜ω◝.)♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人

コメント

ゲスト
はじめまして🎵
marimituさん。torrentさん。こんにちは。いつも、拍手いただきありがとうございます。m(__)m
福島の山には、よく来られるようですが、今回は、博士山だけでなく、いろいろな場所も回って楽しまれたんですね。(^-^)
山行後のホテルの食事等の写真も、いつも楽しみにしています。😃✌
2016/5/7 16:23
Re: はじめまして🎵
FUKUSIMAさん、初めまして〜こんばんは〜♪
コメントありがとうございます\(^o^)/

そうなんですよ〜福島県は大好きで良く行くんですよ♪
そして登山の後の温泉が何とも言えず大好きなんです〜♡

最近は山形方面も気になっているので福島&山形のお勧めの山があれば教えて頂ければ幸いで〜す(^O^)/
2016/5/7 21:27
ピンポンパン(笑)
marimituさん、こんにちは!
GW、2泊3日で山・温泉&グルメ・観光と満喫されていたんですね〜

ピンポンパンってそういう意味でしたか
自分は若いので、ピンポンパンが何なのか全く分かりません・・
というのは冗談で、すご〜く良く分かります

オモチャを貰えていいなぁ〜とピンポンパンを見ていました
2016/5/8 10:15
Re: ピンポンパン(笑)
doritosさん、こんばんは〜♪

山行は少し物足りなかったけど…他のグルメ・観光そして特に温泉は充実してました〜♪

ピンポンパンはそう意味だったんですよ〜\(^o^)/
私もオモチャもらいたいな〜と思って見てましたよ

それと私もdoritosさんの様に北アルプス関係もぜひ行ってみたいと思ってま〜す♡
2016/5/8 21:22
充実された山行及び観光でしたね。
marimitu-san,

GW恒例の山行&観光の旅、拝見して充実感が伝わってきました。
博士山とは初めて聞いた山名ですが、何か御利益ありそうな山名ですね。
学習能力の低いOhMy的には気になる山名でした。(笑)

白河のルートインと聞いて、一瞬あれ?と思いました。
自分の高校時代の友人が白河のビジネスホテルに勤務しておるのですが、ルートインではありませんでした。
一度は白河市内にも泊りに行きたいと思っていたところでした。

数々の食レコ、温泉レコ、山頂ポージングまでご披露頂き楽しませて頂きました。
お疲れ様でした。
2016/5/8 19:26
Re: 充実された山行及び観光でしたね。
OhMy_Naruoさん、こんばんは〜♪

博士山はご利益があるかわかりませんが私も珍しい名前で気になって登ってみました‼
OhMyさんには少し物足りないかもしれませんね〜(≧▽≦)

本当は昨年同様、那須岳にも登ろうと思っていたので那須方面にも近い白河に泊まりました。でも2日目は天気も良くなかったので諦めてアウトレットなど観光にしちゃいました(≧▽≦)

山頂ポージングは暑くて気合が少し足りない感じになっちゃいましたm(_ _)m

山レコはもちろんですが、食レコ、温泉レコとこれからも頑張りま〜す\(^o^)/
2016/5/8 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら