乾徳山(日帰り)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 734m
- 下り
- 718m
コースタイム
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:47
天候 | 5/8(日)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・指導標はしっかりしています。 ・鎖場多数ありますが、ホールドはしっかりしています。ただし山頂直下の鳳岩は下部は鎖が頼りです。クラックに登山靴は先端しか入りませんし滑ります。中間以上は鎖無くても登れます。 |
写真
感想
今回は、2000m越えと岩トレを兼ねて乾徳山にしました。雨が降ると危険なので、晴れの日を狙っていましたが、見事的中です。昨年の富士山以降、山登りを始めたTさんは、高度感のある鎖や岩場の処理は初めてとなるので、穂高に向けた良いトレーニングですね。
以前、両親と来た時のように、標高を稼ぐ為に大平高原まで入り、大平荘駐車場を利用しました。鎖場の混雑も嫌でしたので早めの到着を狙い、見事?一番乗り!天気は最高の状態です。
緩やかに登り、途中で富士山が見事に見えます!途中で道満尾根に取り付き、本格的に登り始めました。まだ、木々に葉がついていないので、明るい道です。高度上げると、木々の間から富士山、南アルプスが見えてきました。そして、唐突に樹林帯を抜けると、月見岩に到着。こいうい岩を見ると、ついついボルダリングを・・・もちろんTさんもアタック。裏からまわればすぐに登れますが、わざわざ岩登りを楽しんでしまいました。
扇平からはいよいよ岩場のスタートです。実は、高いところが苦手なTさんは、徐々に不安になってきたようです。髭剃り岩を通過し、視界が開け高度感が感じられる箇所に来ると「・・・」となってしまいました、なんとか通過し、雷岩へ。ここは、怖いと言いながらもボルダーの力を発揮して見事にクリアーです。そして、最後の難関である鳳岩に到着。巻き道もありますが、Tさんは直登を選択!先に登って、上から、あれやこれやアドバイスをすると、思いのほか無難に登ってしまいました。
山頂からは、360度のパノラマを楽しんで下山は来た道を戻ります。鎖場の下降練習も必要ですし、以前、周回コースで国師ヶ原に出たのですが、その道があまりにも印象が悪く、辛い思い出しかなかったので、迷わずピストン!鳳岩は当然、巻き道です。その他は、降り始めの体勢作りで怖さはあったようですが、後は問題なし。扇平からは、一気に下山です。
天気も良く、岩トレも無事完了して、一安心です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する