記録ID: 868664
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳
2016年05月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3e8fa5c50927a82.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:43
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岐阜県の中尾からの往復です。山頂直下で2箇所の雪渓横断があります。転落したらずっと下まで真っ逆さまですので特に注意が必要です。 |
写真
感想
連休最終日。天気が良さそうなので、展望が良い山として焼岳を選びました。
岐阜県側の登山口、中尾にて登山届を提出して出発。
山の雪は例年よりもかなり少ないと聞いていましたが秀綱神社付近にはそれなりの雪が残っていて、滑ったり踏み抜いたりで苦労しました。
中尾峠からは、最高の展望が得られ気持ちよく登ることができました。あと少しで山頂というところで雪渓が横たわり、ドキドキしながら上を歩きました。
山頂には、多くの登山者が思い思いに休んでおられました。ほとんどがが長野の中の湯ルートで、岐阜側から登ってきたのは我々を含めて2組だけでした。
ゆっくりと食事と展望を楽しんでから下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する