ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 868725
全員に公開
ハイキング
北陸

奥獅子吼山

2016年05月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
821m
下り
807m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:40
合計
4:20
9:30
50
10:20
10:20
20
10:40
10:40
40
11:20
11:20
20
11:40
12:20
10
12:30
12:30
30
13:00
13:00
20
13:20
13:20
30
13:50
ゴール地点
9:30登山口
10:20月惜峠
10:50犀鶴林道
11:40奥獅子吼山12:20
12:55犀鶴林道
13:15月惜峠
13:45登山口
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山頂近くになるにつれてケモノ臭(縄張りのマーキング?)が所々しました。
特に危ない所はなく、とても歩きやすい登山道でした。
その他周辺情報 白山比弯声匐瓩掘G鮖蛙声劼遼楜椶任后

鶴来駅近くにある「若竹」の焼きそばとお好み焼き大好き!
山行前しらやまさんでお詣り。
2016年05月09日 09:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 9:10
山行前しらやまさんでお詣り。
パーク獅子吼の山麓駅よりスタート!
2016年05月09日 09:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 9:30
パーク獅子吼の山麓駅よりスタート!
橋を渡ると登山道
2016年05月09日 09:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 9:33
橋を渡ると登山道
杉林の中、つづら折りの坂を登る
2016年05月09日 09:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 9:38
杉林の中、つづら折りの坂を登る
イチリンソウ?
2016年05月09日 09:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 9:39
イチリンソウ?
淡々と登る
2016年05月09日 09:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 9:45
淡々と登る
最初の眺望ポイント
2016年05月09日 09:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 9:52
最初の眺望ポイント
ニガナが咲いてた。初夏っぽい!
2016年05月09日 10:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:18
ニガナが咲いてた。初夏っぽい!
九十九折の登りが終わると杉林も終わる。
2016年05月09日 10:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:20
九十九折の登りが終わると杉林も終わる。
しばらくして月惜峠
2016年05月09日 10:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:22
しばらくして月惜峠
チゴユリ
2016年05月09日 10:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 10:29
チゴユリ
2016年05月09日 10:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:34
2016年05月09日 10:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:35
花びらに模様がある。スミレのようでスミレでない?
2016年05月09日 10:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:37
花びらに模様がある。スミレのようでスミレでない?
延命水
2016年05月09日 10:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:37
延命水
延命水
2016年05月09日 10:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:38
延命水
2016年05月09日 10:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 10:40
2016年05月09日 10:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:40
犀鶴林道がチラッとすれ違う
2016年05月09日 10:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:44
犀鶴林道がチラッとすれ違う
小っちゃ〜いリンドウみたいな花を見つけました。
2016年05月09日 10:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 10:48
小っちゃ〜いリンドウみたいな花を見つけました。
山頂まで80分??結構距離あるな〜
2016年05月09日 10:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:51
山頂まで80分??結構距離あるな〜
犀鶴林道を跨ぎます
2016年05月09日 10:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:52
犀鶴林道を跨ぎます
鉄塔下
2016年05月09日 10:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:54
鉄塔下
鉄塔下より戸室山と医王山 左奥にはうっすらと宝達山。
2016年05月09日 10:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 10:55
鉄塔下より戸室山と医王山 左奥にはうっすらと宝達山。
カタクリはもう終盤
2016年05月09日 11:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 11:00
カタクリはもう終盤
最盛期に歩きたかったカタクリロード
2016年05月09日 11:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 11:02
最盛期に歩きたかったカタクリロード
ブナ以外の落葉樹が多かった。
2016年05月09日 11:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 11:07
ブナ以外の落葉樹が多かった。
紅葉シーズンも色とりどりで楽しめそうです。
2016年05月09日 11:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 11:08
紅葉シーズンも色とりどりで楽しめそうです。
奥獅子吼山の頂が見えてきた。
2016年05月09日 11:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 11:28
奥獅子吼山の頂が見えてきた。
板尾登山道との分岐地点
2016年05月09日 11:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 11:30
板尾登山道との分岐地点
2016年05月09日 11:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 11:10
山頂までもう少し
2016年05月09日 11:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 11:30
山頂までもう少し
今日は見えないだろうと思って諦めてた白山が見えました!どんなに疲れててもグッとテンションが上がる白山パワー
2016年05月09日 11:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 11:31
今日は見えないだろうと思って諦めてた白山が見えました!どんなに疲れててもグッとテンションが上がる白山パワー
こぶしの花かと思ったらタムシバかな?
2016年05月09日 11:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 11:34
こぶしの花かと思ったらタムシバかな?
スミレの群生
2016年05月09日 11:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/9 11:38
スミレの群生
2016年05月09日 11:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 11:40
奥獅子吼山到達!三等三角点もあります
2016年05月09日 11:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/9 11:41
奥獅子吼山到達!三等三角点もあります
山頂貸切状態で至福のひと時
2016年05月09日 11:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 11:48
山頂貸切状態で至福のひと時
白山アップ
手前に見えるスキー場はセイモアスキー場か
2016年05月09日 11:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/9 11:48
白山アップ
手前に見えるスキー場はセイモアスキー場か
白山より北側。多子津山〜白山。
目の前には口三方岳と烏帽子山があって、口三方の左肩にはチラッと笈ヶ岳の山頂が見える。
2016年05月09日 12:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 12:06
白山より北側。多子津山〜白山。
目の前には口三方岳と烏帽子山があって、口三方の左肩にはチラッと笈ヶ岳の山頂が見える。
白山より南側
大日山や富士写ヶ岳は雨雲に隠れつつあって写真では厳しい。
2016年05月09日 12:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 12:06
白山より南側
大日山や富士写ヶ岳は雨雲に隠れつつあって写真では厳しい。
小松方面
2016年05月09日 11:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 11:49
小松方面
医王山とかは見えない
2016年05月09日 11:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 11:43
医王山とかは見えない
丁度昼時だったのでランチです。
いつもと同じですが・・・
2016年05月09日 11:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 11:55
丁度昼時だったのでランチです。
いつもと同じですが・・・
奥獅子吼山・・・曇り空とは言えなかなかの眺望でした!
2016年05月09日 12:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 12:21
奥獅子吼山・・・曇り空とは言えなかなかの眺望でした!
咲き始めてたツツジの花が美しかった。
2016年05月09日 12:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 12:24
咲き始めてたツツジの花が美しかった。
黄色系の花を見ると夏を感じます。
2016年05月09日 12:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 12:26
黄色系の花を見ると夏を感じます。
2016年05月09日 12:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 12:27
山小屋の跡地?
2016年05月09日 12:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 12:28
山小屋の跡地?
これもキレイな花。
名前はわかりませんが満開でした。
2016年05月09日 12:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 12:29
これもキレイな花。
名前はわかりませんが満開でした。
内川上流部が見える
2016年05月09日 12:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 12:30
内川上流部が見える
2016年05月09日 12:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 12:44
犀鶴林道。
この林道、絶景が楽しめて好きなんだよな〜^^
2016年05月09日 12:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 12:55
犀鶴林道。
この林道、絶景が楽しめて好きなんだよな〜^^
犀鶴林道を仮設トイレがある所まで歩いてみました。
2016年05月09日 13:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 13:00
犀鶴林道を仮設トイレがある所まで歩いてみました。
内川の深い谷から奥に大門山
2016年05月09日 13:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 13:03
内川の深い谷から奥に大門山
仮設トイレがチェックポイントとは・・・
2016年05月09日 13:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 13:04
仮設トイレがチェックポイントとは・・・
登山道に復帰
2016年05月09日 13:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 13:04
登山道に復帰
月惜峠。
真っ直ぐ進むとゴンドラの山頂駅。でもお金がないのでそのまま下山。
2016年05月09日 13:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 13:15
月惜峠。
真っ直ぐ進むとゴンドラの山頂駅。でもお金がないのでそのまま下山。
月惜峠周辺にはシャガが良く咲いてました。
2016年05月09日 13:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 13:21
月惜峠周辺にはシャガが良く咲いてました。
思わずショートカットしたくなる九十九折の坂。数えると約45回ジグザクしました。
2016年05月09日 13:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 13:26
思わずショートカットしたくなる九十九折の坂。数えると約45回ジグザクしました。
登山道に子供の声が聞こえると思ったら小学校の運動場で遊ぶ児童たちだった。体育の授業かな?
2016年05月09日 13:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 13:31
登山道に子供の声が聞こえると思ったら小学校の運動場で遊ぶ児童たちだった。体育の授業かな?
珍しい蝶が居ると思ったら・・・・失礼しました。
2016年05月09日 13:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/9 13:43
珍しい蝶が居ると思ったら・・・・失礼しました。
駐車場まで帰って来ました。
2016年05月09日 13:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/9 13:45
駐車場まで帰って来ました。
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 レインハット クマ鈴2個 デジカメ トレッキングポール カップヌードルカレー味 パン2個 お菓子2個 ウィダーインゼリー カロリーメイト お茶500ml 熱湯400ml カップコーヒー タオル 長袖シャツ 手袋

感想

獅子吼と言ったら獅子吼高原で遊んだ楽しい思い出がたくさんありますが、今日はゴンドラの山麓駅からの登山道を使って奥獅子吼山まで初めて登って来ました。

まずは麓にある「しらやまさん」でお詣りをしてから、山行開始!

序盤九十九折の登りから登山道が始まり、九十九折りの坂が終わると月惜峠に着く。
これより山頂までカタクリはまだいくつか咲いてましたが、ほとんどが花びらは散って種子が出来始めてました。
山に咲く花はまたすこしづつ変化してるようで初夏を思わせる花が咲き始めてましたが、花の種類がとても豊富で知らない花が多かった。

今回の登山コースではよじ登るような急登はなく、特に犀鶴林道を越えた所からはホントに歩きやすかった(ケモノ臭が結構したけど・・・^^;)。登山中、何人かの登山者とはすれ違いましたが、山頂は貸切状態!

しらやまさんでのお詣りが利いたのか天気は微妙だったけど、白山をはじめとする石川県の山並みと手取川より眼下に広がる白山平野を望めたので最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら