晩秋の里山 十観山
- GPS
- 01:23
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 228m
- 下り
- 223m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全く危険箇所はありません 下山後は田沢温泉の有乳湯がお勧め |
写真
感想
昨日、田沢温泉に入った際に山を見ると紅葉が美しかった。
そこで本日は、wifeと十観山へ行くことに。
登山口までは砂利道が上部にあります。
車高の低い車は、下部の昆虫館の近くに20台ほど停められる駐車場があるので、
そこに停めたほうが良いでしょう。
登山口まで歩いて30分ほどです。
頂上付近は、既にほとんど葉が落ちていました。
晩秋の静かな里山を二人で楽しんできました。
【十観山登山口〜十観山】9:00〜9:24
今日は、短距離走。長距離走の過去の記録を見ると30分ぐらいかかる。
道は明確なので、wifeを置き去りにして急いで登る。
カラマツ林の黄葉がきれいでした。
登山道は、枯葉と松葉のじゅうたん。歩きやすいです。
そのうち中間点に。ここまで13分。
wifeが下のほうに見えます。
そのうち稜線に出て、すぐに山頂直下のバイオトイレ。
頂上まで24分かかりました。
山頂に着いて10分ほどたってからwifeが到着しました。
最近鍛えるせいか、だんだん登るのが早くなってきました。
【十観山山頂】9:24〜10:03
今日は少しもやっていたので、北アルプスが見えるか心配でしたが、
薄く見ることができました。
事前にカシミールで確認していたので、それぞれの山名が分かりました。
西側に鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、槍ヶ岳。
東側に浅間山、湯ノ丸山、四阿山、根子岳。
先週登った子檀嶺岳が間近に見える。
写真を撮りまくりました。
先日You Tubeにも登録したので、動画も撮りました。
基本的に展望は西側と東側が良く見えます。
しかし、山頂を移動することで、樹間からその他の展望も見えます。
wifeが到着してから二人で記念撮影。
ゆっくり休んでいると、下から鈴の音が。
単独登山者が登ってきました。
それをきっかけに、下山することに。
【十観山〜十観山登山口】10:03〜10:23
途中までwifeと一緒に下山。
それから単独で下りました。
下りも、落葉がクッションになって歩きやすい。
多少滑るのはやむをえないので、滑りながらバランスをとります。
下りでは、5分ほど待つとwifeが下ってきました。
下山後は田沢温泉の有乳湯で温まってきました。
昼食は上田市浦野の車屋で新蕎麦の大盛りのもり蕎麦を賞味してきました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ。
私はこの山に登ったことがないんです。
落ち葉のじゅうたんの里山ハイクに、
葉っぱの落ちた木の向こうに雪山。
今の時期のお楽しみですね。
私はそのちょっと近くで松茸を食べていました
おはようございます。
これからの季節、低山ハイキングは脚にも腰にも優しいです。
黄砂の影響か少し霞んでいましたが、
北アルプスが良く見えました。
日記拝見しました。
おいしそうですね。
雰囲気からすると、森林公園の市○山荘ですか?
私も今年10月に10年ぶりぐらいで松茸を食しました。
真田町の「しんりん」で飲み代が高くて、10,000円もかかりました。
hashiさん、こんにちわ。
地元の人はあまり松茸小屋なんて行かないですよね。
県外ナンバーの車がずらっと並んでいて
びっくりしました。
昨日行ったのは生島神社のずっと先の
見晴台というところです。
場所はどこかな〜って思って車を走らせて
行きましたがそこらじゅうに看板があって
迷うことなく到着しました。
場所了解しました。
松茸、1年に一度(10年に一度?)でも十分です。
すき焼きを食べると、匂いで満足してしまいます。
個人的には、雑きのこのおろし和えや、味噌汁が好きです。
もっとも雑きのこは、道の駅などで買ったもの。
早く毒と食の区別をつけられるようにしたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する