ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 868785
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

天気が芳しくない日の山歩(さんぽ) シロヤシオ見に御岳山

2016年05月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
12.7km
登り
1,238m
下り
1,240m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
1:19
合計
4:46
距離 12.7km 登り 1,248m 下り 1,240m
9:53
20
10:13
5
10:18
10:19
26
10:45
10:55
10
11:05
9
11:14
11:15
19
11:34
11:35
13
11:48
12:33
8
12:41
12:42
17
12:59
13:00
11
13:11
13:18
16
13:34
13:37
4
13:41
9
13:50
13:58
18
14:16
14:17
22
14:39
天候
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
滝本駐車場
軽・普通車 350円/1時間 上限額1,400円/1日
https://www.mitaketozan.co.jp/accessmap
久しぶりに利用しましたが、値段發ない?

ケーブルカー
大人往復 1,110円
https://www.mitaketozan.co.jp/timetable
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありませんでした。
初心者の方は、大岳山への岩場とロックガーデンに気を付けてください。
その他周辺情報 今回は利用しませんでした。
楽していきます。
2016年05月09日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 9:39
楽していきます。
準備運動しなかったのでゆっくりと歩きだします。
2016年05月09日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 10:01
準備運動しなかったのでゆっくりと歩きだします。
痛いよ〜
御岳神社の階段の邪鬼1
2016年05月09日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 10:07
痛いよ〜
御岳神社の階段の邪鬼1
狭いよ!
御岳神社の階段の邪鬼2
2016年05月09日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 10:08
狭いよ!
御岳神社の階段の邪鬼2
出せよ!
御岳神社の階段の邪鬼3
2016年05月09日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 10:09
出せよ!
御岳神社の階段の邪鬼3
階段脇にはシャガ
2016年05月09日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 10:11
階段脇にはシャガ
お参りしていきます。
2016年05月09日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 10:12
お参りしていきます。
天狗は腰かけていません
2016年05月09日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 10:21
天狗は腰かけていません
根っこが多いので
2016年05月09日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 10:28
根っこが多いので
足元見ながら登っていると
2016年05月09日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 10:36
足元見ながら登っていると
シロヤシオが満開
2016年05月09日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 10:37
シロヤシオが満開
アップに耐えられるみずみずしさ
2016年05月09日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
5/9 10:37
アップに耐えられるみずみずしさ
もっとアップ
2016年05月09日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 10:40
もっとアップ
奥の院へ
2016年05月09日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 10:44
奥の院へ
シロヤシオとミツバツツジ
2016年05月09日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 10:47
シロヤシオとミツバツツジ
2016年05月09日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 10:48
2016年05月09日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 10:49
天まで腕を伸ばす木
2016年05月09日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 10:49
天まで腕を伸ばす木
ひとり歓声を上げてしまいました。
2016年05月09日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
5/9 10:51
ひとり歓声を上げてしまいました。
見事です!
2016年05月09日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 10:53
見事です!
今が旬
2016年05月09日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 10:55
今が旬
足元にはフモトすみれさん
2016年05月09日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 10:59
足元にはフモトすみれさん
可愛いですね〜花に癒され
2016年05月09日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 10:59
可愛いですね〜花に癒され
森に癒され、気持ち好いので大岳山へ
ひとり登山部(自撮り)
2016年05月09日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 11:18
森に癒され、気持ち好いので大岳山へ
ひとり登山部(自撮り)
ミツバツツジに
2016年05月09日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 11:29
ミツバツツジに
見とれていると
2016年05月09日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 11:30
見とれていると
足元にタチツボすみれさん
2016年05月09日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 11:34
足元にタチツボすみれさん
面白い顔だな
2016年05月09日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 11:37
面白い顔だな
ツルキンバイ?
2016年05月09日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 11:41
ツルキンバイ?
山頂は
2016年05月09日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 11:46
山頂は
予想通りガスガス
ひとり登山部(自撮り)
2016年05月09日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/9 11:48
予想通りガスガス
ひとり登山部(自撮り)
風が無いのでベンチでお昼
2016年05月09日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 11:55
風が無いのでベンチでお昼
ガスが上がって来たので戻ります。
2016年05月09日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:33
ガスが上がって来たので戻ります。
2016年05月09日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 12:39
2016年05月09日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 12:51
2016年05月09日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 12:51
山吹(一重)
2016年05月09日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:00
山吹(一重)
2016年05月09日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:00
ロックガーデンへ
2016年05月09日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:02
ロックガーデンへ
森に癒されてきましたが
2016年05月09日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:04
森に癒されてきましたが
ロックガーデンからは沢に癒されます。
ひとり登山部(自撮り)
2016年05月09日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:13
ロックガーデンからは沢に癒されます。
ひとり登山部(自撮り)
綾広の滝
2016年05月09日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 13:17
綾広の滝
2016年05月09日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 13:17
ラショウモンカズラ
2016年05月09日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 13:21
ラショウモンカズラ
ヒメレンゲ
2016年05月09日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 13:24
ヒメレンゲ
2016年05月09日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 13:25
平日だと人が少ないので
2016年05月09日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 13:26
平日だと人が少ないので
静かです
2016年05月09日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 13:26
静かです
2016年05月09日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:27
2016年05月09日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 13:30
2016年05月09日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/9 13:30
2016年05月09日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:38
2016年05月09日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 13:39
天狗岩
2016年05月09日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:43
天狗岩
七代の滝へ
2016年05月09日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 13:49
七代の滝へ
2016年05月09日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 13:51
右から左へ流れています。
トリック写真になってしまった(^^;
2016年05月09日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 13:53
右から左へ流れています。
トリック写真になってしまった(^^;
沢を離れ杉の森へ
2016年05月09日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 14:05
沢を離れ杉の森へ
天狗が居たような・・・
2016年05月09日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 14:11
天狗が居たような・・・
雨粒が大きくなって来たので、傘をさして歩きます。
ひとり登山部(自撮り)
2016年05月09日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 14:13
雨粒が大きくなって来たので、傘をさして歩きます。
ひとり登山部(自撮り)
雨に潤う
2016年05月09日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 14:19
雨に潤う
ミツバツツジ
2016年05月09日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 14:19
ミツバツツジ
裏道に咲く花にひかれ
2016年05月09日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/9 14:30
裏道に咲く花にひかれ
2016年05月09日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 14:29
うっとり
2016年05月09日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 14:29
うっとり
足元にニリン草
2016年05月09日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 14:31
足元にニリン草
2016年05月09日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 14:36
ガクウツギ
2016年05月09日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 14:36
ガクウツギ
ケーブルカー駅へ
2016年05月09日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 14:38
ケーブルカー駅へ
藤棚の下で時間待ち
2016年05月09日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/9 14:40
藤棚の下で時間待ち
帰りも楽して下ります
2016年05月09日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 14:56
帰りも楽して下ります
天気が芳しくない日の山歩(さんぽ)終了
2016年05月09日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 15:02
天気が芳しくない日の山歩(さんぽ)終了
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

GW無い・・・通常休みの先週はお天道様に裏切られガスガスで計画中止
今週の休みは、芳しくない天気・・・
近場の御岳山にシロヤシオ鑑賞に出かけます。

朝起きると予報通り曇り空、しかも雨の降り出すのが早くなる予報。
なのにダラダラと支度をして、家を出るのが遅くなってしまいました。
なのでスタートはケーブルカーを使ってスタートです(^^;

御岳山奥の院のシロヤシオはちょうど見頃で、綺麗に咲いていました。
曇り空なので鍋割山を登ってロックガーデンへ経由で帰ろうと思っていましたが、
綺麗に咲き誇るシロヤシオと新緑を見て大岳山まで足を延ばすことにしました。
大岳山は予想通りガスガスで眺望無し、お昼を食べて早々に下山。
ロックガーデンはハイキングの方も多いのですが、GW開けの平日
天気も芳しくないので人が少なく静かな沢歩きが楽しめました。

来週の休みは晴れるかな〜
あ〜お天道様の下を歩きたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人

コメント

なかなか晴れないですね~(^^;
irohaさんこんばんは。
御岳山の花散歩、いいですね~(^^)
シロヤシオが最高ですね。
ロックガーデンも初夏の雰囲気が出てきましたね

それにしても晴れないですね~(^^;
来週も…怪しい天気予報が(^^;
2016/5/10 21:19
Re: なかなか晴れないですね~(^^;
kazum君 こんばんは。

今回はKukimohuさんの5日に歩いたレコを参考にしました
自分には沢山の花は見つけられなかったけどね(^^;
ロックガーデンは初めて歩きましたが、好い所ですね
レンゲショウマが咲くころまた歩いてみたいな

来週も怪しい天気だね、なんかガッツリ歩きたくなってきてしまいます
2016/5/11 18:29
鬼!
こんばんは^^
なんと!邪鬼って3体いるんですね。
よく探したつもりでしたが、私は2体しか見つけられませんでした^^ゞ

それにしてもシロヤシオ、凄いですね!あいにくの天気ながらもベストな状態ではないでしょうか!^^

駐車場1400円は高いですよね。
3年くらい前まで1000円でしたが、その後すぐに値上がりしました。

玉川屋さんには行かれなかったのですか?
2016/5/10 21:53
Re: 鬼!
ぴーさん こんばんわ(^^)
実は自分も2体しか見つけられなかったんですが
今回は邪鬼3体を見つけられました

シロヤシオは奥多摩の達人Kukimohuさんのレコと、
miyucchiさんのレコで確認してから行ったのでベストな状態でした。
曇り空でも楽しめました

駐車場1000円勿体ないな〜と思いながら駐車場に入ると自動の改札口で、
チケット取りながら料金見てびっくり

玉川屋さん、GW開けの連休のようでした
2016/5/11 18:59
駐車場高い
irohaさん、こんばんは(^^)

奥の院のシロヤシオ見てきたんですね〜
大岳山のとロックガーデンも歩かれて、ちょっと雨降りな日でしたが、しっとりとしたシロヤシオもさそがし艶めかしかったことと思います
てか駐車場高いですよね?
1000円しなかったかなと思って以前停めたら、すごく高かったのでもう停めません
御嶽神社の階段の邪鬼、初めて知りました
今度行くときは気にしてみます
2016/5/10 22:51
Re: 駐車場高い
miyucchiさん こんばんは(^^)

直前情報ありがとうございました
天気が芳しくなかったけど、旬なシロヤシオが艶めかしかったです

1000円でも高いな〜と思いながらチケット取ってビックリです
次回はグズグズと支度しないで、早めに出て下から歩きます

御嶽神社の階段の邪鬼は、職人さんの遊び心で作ったみたいです。
今回初めて3体見つけましたが、探しながら歩くのも面白いです。
2016/5/11 19:12
シロヤシオ良いですね〜
irohaさん こんにちは〜

irohaさんは御岳山だったんですね 
御岳山にもこんなにもシロヤシオがあるなんて知りませんでした
リサーチ不足です

山のツツジたちも良いのですが 沢伝いに歩くところが
良いですね しっとりしていて普段何気ないヒメレンゲでさえ
特別な花に見えてきます

自分も同じ日に歩いているので天気がまるで一緒なのが
何だかおかしく感じます

傘の導入を本気で考えます
2016/5/11 12:05
Re: シロヤシオ良いですね〜
kijimuna君 こんばんは(^^)

自分も御岳山にもシロヤシオがあるなんて知りませんでした
今回、蕨山でスライドしたKukimohuさんのレコでシロヤシオを知りました
西丹のシロヤシオの方が沢山咲いていますが、旬だったので見ごたえありました

ロックガーデンは初めて歩きましたがなかなか好い所ですよ
平日でも天気が良いと沢山のハイカーと写真を撮る方が歩いているようです。

この時期の合羽は暑いくて蒸すし、
雨で濡れているのか汗で濡れているのか分からなくなりますよね。
そんな時、折り畳み傘がちょうどいいです
2016/5/11 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら