ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 871069
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

関東ふれあいの道 埼玉県 #2 奥武蔵の古刹を訪ねるみち (小殿バス停〜吾野駅)

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
9.4km
登り
696m
下り
750m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:09
合計
4:13
距離 9.4km 登り 697m 下り 763m
8:33
63
9:36
9:38
36
10:14
10:18
120
12:43
12:45
1
12:46
ゴール地点
エクスペリアのGPSは本日もボロボロ。やっぱり、機内モードにすると、GPSが捕れなくなるみたい。機内モードじゃないと、ネットワークに接続しようとしてグルグルしちゃうし。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR八高線 東飯能駅からバスで小殿
西武池袋線吾野駅
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
トイレは、竹寺、東郷公園にあります。
その他周辺情報 登山ポストは吾野駅にありました。
コンビニは有りません。
今日は小殿バス停からのスタートです。結構な人が乗車していましたが、殆んどの人は棒ノ嶺方面のようで、ここで降りたのは私だけでした。
2016年05月14日 08:28撮影 by  SOV32, Sony
1
5/14 8:28
今日は小殿バス停からのスタートです。結構な人が乗車していましたが、殆んどの人は棒ノ嶺方面のようで、ここで降りたのは私だけでした。
登山口はバス停から近かったです。
2016年05月14日 08:34撮影 by  SOV32, Sony
1
5/14 8:34
登山口はバス停から近かったです。
「なぐりづえ」って言うんですね。熊の件は…熊は何処にでも居る可能性があるよね。
2016年05月14日 08:35撮影 by  SOV32, Sony
1
5/14 8:35
「なぐりづえ」って言うんですね。熊の件は…熊は何処にでも居る可能性があるよね。
暫し登って、やっと展望がありました。奥秩父線42からの展望です。
2016年05月14日 08:49撮影 by  SOV32, Sony
5/14 8:49
暫し登って、やっと展望がありました。奥秩父線42からの展望です。
少し尾根っぽいところに出たかも。
2016年05月14日 09:05撮影 by  SOV32, Sony
5/14 9:05
少し尾根っぽいところに出たかも。
皮が剥がれてる…病気か何かなんでしょうか。
2016年05月14日 09:12撮影 by  SOV32, Sony
5/14 9:12
皮が剥がれてる…病気か何かなんでしょうか。
竹寺に到着です。
2016年05月14日 09:14撮影 by  SOV32, Sony
2
5/14 9:14
竹寺に到着です。
入口が面白い形なんだけど、上から入ってしまったので。
2016年05月14日 09:14撮影 by  SOV32, Sony
1
5/14 9:14
入口が面白い形なんだけど、上から入ってしまったので。
無事に山行できますように…
2016年05月14日 09:15撮影 by  SOV32, Sony
2
5/14 9:15
無事に山行できますように…
振り返って豆口峠です。避難小屋有りって書いてたけど、あれが避難小屋なのかな…
2016年05月14日 09:37撮影 by  SOV32, Sony
5/14 9:37
振り返って豆口峠です。避難小屋有りって書いてたけど、あれが避難小屋なのかな…
急な坂を写真で伝えるにはどうすれば…
かなり、急なんです。でも、急に見えないんだろうな。
2016年05月14日 09:42撮影 by  SOV32, Sony
2
5/14 9:42
急な坂を写真で伝えるにはどうすれば…
かなり、急なんです。でも、急に見えないんだろうな。
いきなり岩が現れました。
2016年05月14日 10:06撮影 by  SOV32, Sony
5/14 10:06
いきなり岩が現れました。
鳥居がありましたが今日は通りません。
2016年05月14日 10:09撮影 by  SOV32, Sony
5/14 10:09
鳥居がありましたが今日は通りません。
子の権現に到着しました。
2016年05月14日 10:14撮影 by  SOV32, Sony
5/14 10:14
子の権現に到着しました。
金色の草鞋。でも鉄なのかな。
2016年05月14日 10:16撮影 by  SOV32, Sony
2
5/14 10:16
金色の草鞋。でも鉄なのかな。
グーグル君が加工してくれたので、載せておきます。
2016年05月14日 10:18撮影 by  SOV32, Sony
5/14 10:18
グーグル君が加工してくれたので、載せておきます。
展望が良いですね。
2016年05月14日 10:18撮影 by  SOV32, Sony
1
5/14 10:18
展望が良いですね。
山バッチを購入したら、手作りの草履のマスコットを頂きました。愛想が悪そうなオッチャンだったけど、見た目に反して(失礼)親切な方でした。
2016年05月14日 10:23撮影 by  SOV32, Sony
2
5/14 10:23
山バッチを購入したら、手作りの草履のマスコットを頂きました。愛想が悪そうなオッチャンだったけど、見た目に反して(失礼)親切な方でした。
シャガが群生しています。
2016年05月14日 10:26撮影 by  SOV32, Sony
5/14 10:26
シャガが群生しています。
米にソーセージを投入して炊飯します。ソーセージの炊き込みご飯ですね。
2016年05月14日 10:39撮影 by  SOV32, Sony
5/14 10:39
米にソーセージを投入して炊飯します。ソーセージの炊き込みご飯ですね。
炊飯中はビールを飲みながら待ちます。でも、麦酒はあっという間に無くなるんですけどね。
2016年05月14日 10:43撮影 by  SOV32, Sony
5/14 10:43
炊飯中はビールを飲みながら待ちます。でも、麦酒はあっという間に無くなるんですけどね。
ご飯が炊けたので、具を作ります。
2016年05月14日 10:57撮影 by  SOV32, Sony
5/14 10:57
ご飯が炊けたので、具を作ります。
溶き卵を回し入れます。
2016年05月14日 10:58撮影 by  SOV32, Sony
5/14 10:58
溶き卵を回し入れます。
ま〜、こんな感じで良いでしょう。
2016年05月14日 11:00撮影 by  SOV32, Sony
5/14 11:00
ま〜、こんな感じで良いでしょう。
炊き込みご飯も良い感じです。
2016年05月14日 11:01撮影 by  SOV32, Sony
5/14 11:01
炊き込みご飯も良い感じです。
ソーセージ丼の完成です。
2016年05月14日 11:03撮影 by  SOV32, Sony
2
5/14 11:03
ソーセージ丼の完成です。
食後のコーヒーは勿論頂きます。
2016年05月14日 11:22撮影 by  SOV32, Sony
2
5/14 11:22
食後のコーヒーは勿論頂きます。
随分と歩き易い道になりました。
2016年05月14日 11:44撮影 by  SOV32, Sony
5/14 11:44
随分と歩き易い道になりました。
鳥居がありますが、今日は遠くから眺めるだけにします。
2016年05月14日 11:48撮影 by  SOV32, Sony
5/14 11:48
鳥居がありますが、今日は遠くから眺めるだけにします。
アスファルトの道になりました。
2016年05月14日 11:50撮影 by  SOV32, Sony
5/14 11:50
アスファルトの道になりました。
川もなかなか良い感じですね。川遊びに良さそう。
2016年05月14日 12:11撮影 by  SOV32, Sony
5/14 12:11
川もなかなか良い感じですね。川遊びに良さそう。
さて、トイレを借りましょう。
2016年05月14日 12:18撮影 by  SOV32, Sony
5/14 12:18
さて、トイレを借りましょう。
また、林道になりました。
2016年05月14日 12:24撮影 by  SOV32, Sony
5/14 12:24
また、林道になりました。
あと少しですね。
2016年05月14日 12:26撮影 by  SOV32, Sony
5/14 12:26
あと少しですね。
おお。線路を見下ろせるコースってあまり記憶にないですね。
2016年05月14日 12:28撮影 by  SOV32, Sony
1
5/14 12:28
おお。線路を見下ろせるコースってあまり記憶にないですね。
吾野湧水です。予定していませんでしたが、看板につられてやってきました。
2016年05月14日 12:37撮影 by  SOV32, Sony
2
5/14 12:37
吾野湧水です。予定していませんでしたが、看板につられてやってきました。
自己責任って事なので、味見程度にしておきます。
2016年05月14日 12:39撮影 by  SOV32, Sony
1
5/14 12:39
自己責任って事なので、味見程度にしておきます。
ここの地下道はかなり天井が低いです。
2016年05月14日 12:41撮影 by  SOV32, Sony
5/14 12:41
ここの地下道はかなり天井が低いです。
鐘がありますね。
2016年05月14日 12:42撮影 by  SOV32, Sony
5/14 12:42
鐘がありますね。
吾野駅でゴールです。電車にちょっと時間があったので、麦酒を頂きました。
2016年05月14日 12:44撮影 by  SOV32, Sony
3
5/14 12:44
吾野駅でゴールです。電車にちょっと時間があったので、麦酒を頂きました。
登山ポストは吾野駅にありました。
2016年05月14日 12:48撮影 by  SOV32, Sony
5/14 12:48
登山ポストは吾野駅にありました。
山バッチと麻紐の草鞋。
2016年05月14日 15:21撮影
5/14 15:21
山バッチと麻紐の草鞋。
撮影機器:

感想

今週も関東ふれあいの道です。とりあえず、行けるところ迄、行ってみようと思います。

東飯能駅からバスです。バス停はそんなに並んでいませんでしたが、到着したバスには既にそれなりに混んでいました。そうか、ここは始発じゃなかったか…

それでも、ギュウギュウというわけではなかったで、辛くはなかった。

小殿で降りたのは私だけだった。登山道に入っても、殆んど人とは会わなかった。竹寺で一人、その後、一組の方とすれ違っただけだった。

そして、展望も無いので、あまり面白い山行ではない…っと思っていた。ここ迄は。

が、子の権現が近くなってくるにつれて、展望が良くなった。人も一気に増えた。オブジェも増えた(笑)

ご飯を食べられそうなベンチもあったが、もう少し後にする事にした。

子の権現で金色の草鞋の写真をとり、山バッチを買ったら、麻紐で作った草鞋のマスコットを頂いた。なんとなく無愛想な(゜<_、゜ ξおじさんだったが、本当は愛想が良いんだと思う。

気が付いたら、あとは下るだけになっていた…
あ…ご飯食べてない…

適当に食べられそうな場所を見付けて、外ごはんにしました。

【ソーセージの炊き込みご飯のソーセージ丼】
ソーセージの炊き込みご飯が美味しそうだったので、真似っ子させて頂きました。さらにソーセージ丼にしてみました。

●材料(一人分です)
・ 米 0.5合
・ ソーセージ 1袋
・ 玉葱 1/2個
・ 鶏卵 1個
・ 調味料(お好みで麺つゆの素とかうどん出汁の素とか)

●作り方
・ ソーセージを適当に切る
・ 予め吸水させておいた米に適当に切ったソーセージを半分位入れる
・ 炊飯開始
・ ビールでも飲みながら炊けるのを待つ
・ 炊けたら蒸らす時間を利用して以下
・ 玉葱を適当に切り、適当に切ったソーセージを出汁で煮る
・ 溶いた鶏卵でとじる
・ ソーセージの炊き込みご飯に乗せる

ソーセージから出汁が出て、炊き込みご飯だけでもいけますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら