記録ID: 871747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
虚空蔵山、太郎山、大峯山、大道山&鳩ヶ峰
2016年05月14日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,631m
- 下り
- 1,646m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 8:05
距離 25.2km
登り 1,635m
下り 1,646m
6:21
22分
しまむら坂城店駐車場
14:26
四ツ屋手前
<註>()内は、予定、登行外、標高、レスト
( 5:35(6:00) 自宅 )
6:18-21(6:55-7:00) しまむら坂城店駐車場(430(424)m)
6:44(7:30) 和合城址登山口(420(430)m)
7:13 和合城跡(655m)
8:28(9:20) 虚空蔵山(1,077m)
9:29(10:30-35) 太郎山(1,165m)
10:42-48(6")(12:00-10) 大峯山(1,328m)
登り:4'21"(5'00") 延標高差:1,892(1,850)m
速度:435(370)m/h レスト0(5)"
11:11 水晶山(1,276m)
11:20(12:40) 芝峠(1,160(1,165)m)
11:42(13:00) 大道山(1,289m)
12:19-20(1")(13:35) 鳩ヶ峰(1,320m)
12:57(14:15) 和平公園(1,020(1,015)m)
14:26 四ツ屋手前(415m)でタクシー拾う
下り:3'38"(3'50") 延標高差:1,743(1,614)m
速度:480(421)m/h レスト1(0)"
山行:8'05"(9'00") 延標高差:3,635(3,464)m
速度:450(385)m/h レスト7(15)"
距離:25.1(24.5)km 歩行速度:3.11(2.58)km/h
( 14:36-38(16:00-05) しまむら坂城店駐車場(424m) )
( 15:20(17:00) 自宅 )
Door to Door:9'45"(11'00")
( 5:35(6:00) 自宅 )
6:18-21(6:55-7:00) しまむら坂城店駐車場(430(424)m)
6:44(7:30) 和合城址登山口(420(430)m)
7:13 和合城跡(655m)
8:28(9:20) 虚空蔵山(1,077m)
9:29(10:30-35) 太郎山(1,165m)
10:42-48(6")(12:00-10) 大峯山(1,328m)
登り:4'21"(5'00") 延標高差:1,892(1,850)m
速度:435(370)m/h レスト0(5)"
11:11 水晶山(1,276m)
11:20(12:40) 芝峠(1,160(1,165)m)
11:42(13:00) 大道山(1,289m)
12:19-20(1")(13:35) 鳩ヶ峰(1,320m)
12:57(14:15) 和平公園(1,020(1,015)m)
14:26 四ツ屋手前(415m)でタクシー拾う
下り:3'38"(3'50") 延標高差:1,743(1,614)m
速度:480(421)m/h レスト1(0)"
山行:8'05"(9'00") 延標高差:3,635(3,464)m
速度:450(385)m/h レスト7(15)"
距離:25.1(24.5)km 歩行速度:3.11(2.58)km/h
( 14:36-38(16:00-05) しまむら坂城店駐車場(424m) )
( 15:20(17:00) 自宅 )
Door to Door:9'45"(11'00")
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には危険な個所は少ない。虚空蔵山の登り下りにロープあり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(25L)(青) 1 グレゴリー
ポール(3段収縮) 1対 グリップウェル
アウター(雨具)上下(ゴアテックス) 1対 上:ノースフェイス、下:ヘリテイジ
手袋(指なし革)(黒) 1対 キャンプ
防寒具(ダウン)(赤)(ザック内) 1 マムート
ミッドウェア(上)(ザック内) 1 マムート
ヘッドランプ 1 ブラックダイヤモンド
ツウェルト(橙) 1 ヘリテイジ
地図 8枚 電子国土コピー
笛 1 Fox40
GPS 1 ガーミン
コンパス 1 シルバ
救急品 1 ドイター
カメラ 1 ペンタックス
食料 1食
非常食 1
飲料水 2本 アクエリアス(0.5L)
靴(夏用登山靴) 1対 スポルティバ
補修具 1式 針金等
インナー(下) 1 TARAS BOULBA
インナー(上下) 1対 スマートウール
ズボン 1 モンベル
靴下(ロング)(厚手) 1対 スマートウール
半袖シャツ(赤) 1 マムート
|
---|
感想
東信も安曇野と上田の間はかなり攻めたがしなの鉄道の東は奥(根子岳から浅間山まで)は多少登っているが、町中から登れる山は殆ど登っていない。
そこで今回焦点をあてたのは太郎山山系。
しかし、折角行くなら欲張り、鳩ヶ峰まで足を伸ばす。
結果として、一昨日同様、距離としてTOP20に入るロングロード。
でも、非常に歩ふき易く、山頂手前以外は本当にハイキング気分で歩ける。
登山道も整備されており、道標も沢山ある。
今日は、土曜日にも拘わらず、人が少ないのにびっくり。
虚空蔵山、太郎山、鳩ヶ峰でそれぞれ2名に会った他、太郎山付近で10名弱会ったのみ。この地域ではまだまだ登る人が少ないのか。
縦走路は起伏が少なく新緑の中を歩くには最適なのでお勧め。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
bumpkinさんこんにちは!
我がふるさとの山へようこそ!(^^)!
地元では保育園のころから親しんでる上田市民に愛される里山です。太郎山は毎日登られてる方も多く平日でも人と会いますが、大峰山や虚空蔵山は静かでのんびり景色を楽しめますよね♪いい縦走路です。
一昨年の12月に会の方で五里ヶ峰から太郎山まで縦走しました。やや荒れてる箇所もありましたが歩きごたえあり楽しかったです!
里山ハイク、新緑で本当にきれいですがこの時期は熊に気をつけてくださいね(>_<)
今回もロングコースお疲れさまでした☆
上田にも地元にいい山がありますね。
今回は余り危険な所がなさそうなのと、坂城の町を歩くのでヘルメットをしませんでした。
縦走路、整備され、道標もしっかりしていて地元の方が大切にしているなぁと感じました。
土曜にも拘わらず意外と人が少なかったのに多少驚きました。
私の地元の光城山は平日、休日もっと沢山の人が登っていますよ。
走り易そうな縦走路なのでトレランの人に会うかと思いましたが、会えませんでした。
今回も出発前にあそこからあそこまで歩くのと思いましたが結構歩けるものですね。最後はタクシーに助けられましたが。
五里ヶ峰から太郎山まで縦走、大変でありませんでした。今回、鳩ヶ峰で笹藪に神経を使いました。「鳩ヶ峰」ではなく「笹ヶ峰」の方がよいのではと思いながら歩きました。
熊、確かに糞がありました。
熊はどこにでもいるし、襲われるのは災害と同じと達観してます。
経ヶ岳では気付いた時には熊の方から逃げていました。
山と同じで準備をするに越したことないが、余り神経を減らさないようにしてます。
ところで最近あまり山に登っていないのですか。
5月の連休は会の方で針ノ木に行かれたのかなぁと思っていましたが。
爺から針ノ木までの縦走、もう少し雪が少なくなってからの方がよいですね。
報告を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する