ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 87360
全員に公開
ハイキング
東北

初冬の兜明神岳・岩神山

2010年11月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:45
距離
7.3km
登り
521m
下り
511m

コースタイム

9:40ウォーキングセンター登山口発-9:59分岐-10:07かぶと広場-10:23兜明神岳山頂-10:30山頂から下山-11:15岩神山山頂広場-11:35下山開始-12:10見晴し山-12:25登山口着
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
近くの区界駅から歩いて登ることは可能です。
登山口のウォーキングセンターには15台以上の駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
登山口のウォーキングセンターのキャンプ場の駐車場脇に公衆トイレがあります。

この辺り(区界高原)には、ウォーキングセンターと少年自然の家をベースに
何本ものハイキングコースがあります。
交わるところも多く、間違える事があるので注意。

霜柱や雪が融けて、ぬかるんでいる場所が多いです。
落ち葉の下がぬかるんでいると滑りやすいです。

かぶと広場に山小屋があります。
きれいな小屋なので、休憩に最適。

兜明神岳山頂の岩場は、特にコースはなく
登りやすいところを登ります。
まだ凍ってはいませんでした。
凍ったら、アイゼン必要かも。
怖い方は、岩場の取り付き部まででも。

岩神山山頂にはピークが2つあります。
2つのピークの間にはちょっと無粋な鉄塔が。
電線が邪魔になって、岩神山からの早池峰の眺望は良くありません。
散策コースが交錯しています
2010年11月17日 09:45撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 9:45
散策コースが交錯しています
無雪期は、登山道が明瞭ですが
積雪期は、右の藪と登山道の区別が不明瞭になります。
どっちに行ってもいいんですけどね、雪のあるときは。
2010年11月17日 10:00撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:00
無雪期は、登山道が明瞭ですが
積雪期は、右の藪と登山道の区別が不明瞭になります。
どっちに行ってもいいんですけどね、雪のあるときは。
自然の家方面と兜明神岳方面の分岐
兜明神の山頂岩場をかぶと山と呼ぶようですね・・・
2010年11月17日 10:05撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:05
自然の家方面と兜明神岳方面の分岐
兜明神の山頂岩場をかぶと山と呼ぶようですね・・・
霜柱がたくさん・・・
帰りは当然泥濘・・・
2010年11月17日 10:06撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:06
霜柱がたくさん・・・
帰りは当然泥濘・・・
元スキー場です。
網張と違ってなだらかですが。
2010年11月17日 10:10撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:10
元スキー場です。
網張と違ってなだらかですが。
少し雪がありました
2010年11月17日 10:13撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:13
少し雪がありました
兜明神岳山頂岩場を
下の森から。
こう見ると、小さく見えます
2010年11月17日 10:17撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:17
兜明神岳山頂岩場を
下の森から。
こう見ると、小さく見えます
岩場取り付き部から和賀岳方面を望む
2010年11月17日 10:23撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:23
岩場取り付き部から和賀岳方面を望む
早池峰
2010年11月17日 10:24撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:24
早池峰
あれが山頂
明確な道はありません。
2010年11月17日 10:27撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:27
あれが山頂
明確な道はありません。
岩場の途中から、岩手山
今日ははっきり見えます
2010年11月17日 10:26撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:26
岩場の途中から、岩手山
今日ははっきり見えます
山頂から岩手山方面
2010年11月17日 10:29撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:29
山頂から岩手山方面
山頂から岩神山
2010年11月17日 10:29撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:29
山頂から岩神山
山頂から早池峰
2010年11月17日 10:30撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:30
山頂から早池峰
ちょっとよってみます。
2010年11月17日 10:31撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:31
ちょっとよってみます。
かぶと広場にある山小屋
2010年11月17日 10:47撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:47
かぶと広場にある山小屋
うまっこ広場への道の途中
ダケカンバ
2010年11月17日 10:52撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:52
うまっこ広場への道の途中
ダケカンバ
名残のカラマツ黄葉
2010年11月17日 10:56撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:56
名残のカラマツ黄葉
岩神山登山口
入るときはわかりやすいんですが
出るときは、元の道はわかりにくいです。
2010年11月17日 10:57撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 10:57
岩神山登山口
入るときはわかりやすいんですが
出るときは、元の道はわかりにくいです。
岩神山山頂への道は
ダケカンバとブナの美林です。
2010年11月17日 11:03撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 11:03
岩神山山頂への道は
ダケカンバとブナの美林です。
さっき登った兜明神岳
2010年11月17日 11:14撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 11:14
さっき登った兜明神岳
岩神山山頂広場には2つのピークがあります。
左が高い方のピーク
2010年11月17日 11:23撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 11:23
岩神山山頂広場には2つのピークがあります。
左が高い方のピーク
右が三角点のあるピーク
2010年11月17日 11:22撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 11:22
右が三角点のあるピーク
まず左の高い方に登ります。
岩手山がくっきり
2010年11月17日 11:25撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 11:25
まず左の高い方に登ります。
岩手山がくっきり
なんと
鳥海山も!
(わかります?)
2010年11月17日 11:25撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
11/17 11:25
なんと
鳥海山も!
(わかります?)
秋田駒のアップ
2010年11月17日 11:26撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
11/17 11:26
秋田駒のアップ
島のように浮かんで見えるのは
焼石連峰かな?
電線が邪魔です・・・
2010年11月17日 11:29撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 11:29
島のように浮かんで見えるのは
焼石連峰かな?
電線が邪魔です・・・
北上山地のなだらかな山並み
2010年11月17日 11:30撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 11:30
北上山地のなだらかな山並み
右のピークの
二等三角点
2010年11月17日 11:36撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 11:36
右のピークの
二等三角点
見晴山中腹のカラマツ
2010年11月17日 12:10撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 12:10
見晴山中腹のカラマツ
見晴山登り口
2010年11月17日 12:13撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/17 12:13
見晴山登り口
見晴山から・・・
兜明神と早池峰のツーショット
2010年11月17日 12:16撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
11/17 12:16
見晴山から・・・
兜明神と早池峰のツーショット
撮影機器:

感想

今日は朝から快晴
午後から子どもの行事があるのでハードな山歩きは出来ません。
手軽な眺望のよい山、ということで兜明神岳と岩神山に行ってみました。

とにかく視程がよく、岩手山も秋田駒もはっきりくっきり見えました。
それほど寒くもなく、気持ちの良い登山日和でした。
3人ほどハイカーに会いましたが、山で人に会うのは久しぶり(笑)

いつもと違うコース、とも思いましたが、
見晴し山から兜明神が見たかったので、結局いつものコース。
気持ちの良い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1539人

コメント

区界たんぽぽ。
この間、ウォーキングセンターの方に区界たんぽぽのある場所を聞きました。

どうやら、登山道じゃなく、鋪装道脇に生えてる様です、特徴は蝦夷たんぽぽに似てて花の中心部が黒っぽい色をしている様ですね、来春にでも探して見たいと思いましたよ。(^0^)v
2010/11/18 9:23
そうなんですか!
こんにちは!
yamameさん

区界タンポポ、舗装道路脇ですか!
灯台もと暗し、って感じですね。
カタクリの咲く頃に、探しに行きたいと思います!
2010/11/18 9:29
たくさんのコース
ここたくさんのコースありますね
キャンプ場に降りる沢のぼりコースには笹藪にバラ線が潜んでいます

この前ズボン破きました、気をつけてください
2010/11/18 10:14
間違うことも・・・
こんにちは!
Makinobayashiさん

コースが多すぎて、最初に登ったときに
間違えました。
コースごとに、テープが色分けされているようですね。
源流コースが青、とか。
見え隠れするバラ線は気になりました。
引っかからないよう、気をつけます
2010/11/18 13:22
鳥海山も見えるんですね
ミツガシワさんこんばんは。
私の記録にコメントしてくださっていたことをついさっき知りました。返事もせず失礼しました。昨年の記録参考にさせていただきます。
兜明神、私が登った時はそれほど天気が良くなかったのですが、昨日は素敵な景色が見られたようでうらやましいです。それと、3日前は雪が全くなかったので、ちょっと驚いています。あっという間に冬ですね。
2010/11/18 22:56
ゲスト
こんばんは!
まだ岩神山まで行った事ないので
スキーかスノーシューで行ってみたいと思いました^^
帰りの事を考えるとスキーが良いかな?
2010/11/19 2:51
けむけむさん(^^/
こんにちは!

兜明神、天気がよいと気持ちいいですね。
区界は、”ピクニック”という感じの山域ですね。
今年は、山の雪が昨年より早いです。
冬ですね!
2010/11/19 16:46
岩神山!
kacchiさん
こんにちは!

岩神山、私はまだ無雪期にしか登っていませんが、
スノーシューだと楽しいと思いますよ!
うまっこ広場辺りの雪原が気持ちよさそうです。
私も今年は、冬に岩神山まで行ければいいな、と思ってます。
2010/11/19 16:48
これからの山ですね?
雪が積もらないうちに1回、雪が積もったら1回は行きたいと思っています
参考にさせていただきますね〜
2010/11/20 12:02
そうですね!
これからの山ですね!
先シーズンは(兜明神だけでしたが)、随分楽しみました。
スノーシューがあればもっと楽しいのかな。
スノーシューも欲しくなります。
2010/11/20 15:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
草原コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら