バリ・ハイク 中津森でSOTA運用
- GPS
- 06:20
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 500m
- 下り
- 510m
コースタイム
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 6:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
予想以上に踏む跡が薄い。下りの際は、ルートファインディングが少し必要。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
無線機
|
---|---|
備考 | 赤布テープが役に立った |
感想
中津森でSOTA(Summits On The Air)運用。5QSO。430MHz。
主に甲府、静岡方面と交信できた。各局ありがとうございました。三重からバイクで山梨、長野とツーリングするハム局ともQSOできた。
御巣鷹山からの縦走記録があるので、少しは踏み跡があるかと思ったがかなり薄い。距離は短いがバリエーションハイクになった。
特に、ピストンしたので下りで二か所ほどわかりにくいところがあった。念のためと赤布テープ(下山時に回収)が役に立った。
登り口のコルからつめると、右からの尾根に登りつめる感じ。下りには、きっとこの尾根に引っ張られるだろうと、赤布テープ。
1344ピークとのコルから登りつめると、やはり右に延びる尾根の途中に、斜面から出る感じがした。ここも下りの時は、この尾根を直進してしまう恐れがあるので赤布テープ。
偽ピークとのコルに登りつめたが、ここも下山の際には、わかりにくい。かすかに踏み跡があるが、見過ごしてしまいそう。ところが赤布テープが無くなったので、枯れ木で目印。
誰もいないピークで過ごしたのち、下山にかかるが、高低差30mから40mくらいルートミス。南側に延びる明瞭な尾根に気持ちが引っ張られてしまった。トラックログに記録されている。
樹林にさえぎられて展望はないので、偽ピークが見えない。ちょっと下って、コルから1344ピークへ向かう尾根に乗る。しかし、その「ちょっと下る」というのが、漫然として歩いたので、この南尾根に行ってしまった原因だろう。さすがにこれはおかしいと気がつき、登り返して再度、コンパスで方向を確かめたつもりで歩きだしたが、やっぱり南尾根に行ってしまった。
枯れ木で目印をつけたはずだがと、見渡すが見通しがきかずわからない。
まわりをぐるっと見渡してみると、ゆったりとした特徴の乏しい起伏が現在地をわかりにくくしている。尾根も幅広いので、歩きやすそうなところを選んでいると、景色がまったく違う。ここで道迷いしたら、えらいことになるなと思った。二度も間違ったことが、不安を増した。
で、奥の手。トラックログを見て、ルートミスを確認し、枯れ木の目印を発見。
東に行かねばならないのに、南に下っているとわかっているつもりだったが、特徴の乏しい斜面ばかりのようで、その判断もぼんやりしたものだったのがいけない。
トラックログを見たのは何かカンニングしたようで自信喪失。
バリエーションだという自覚が不足していたのだろうと思う。
後は、赤布テープを見て迷いなく下る。確かに、これが無ければちょっとわかりずらいルート取りだった。二か所のテープは、正解。赤布テープの威力は素晴らしい。
今度は足りなくならないように多めに持って行こう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する