記録ID: 874773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
祖母山 神原コース
2016年05月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
久住・中岳から下山後、長者原から車で移動。1時間ちょっとで神原へ到着。
疲れもそれほど感じていないため、颯爽とスタート。
…するも、ひたすら続く登りに徐々に疲労が蓄積されてたようで、暑さも手伝ってか山頂に着くまでの2時間で1.5リットルの水を消費しました。
また登山中は常にハエが数十匹単位でまとわりつき、山頂滞在時に至っては身動きを止めると即3〜4匹が体で羽を休めるほど。とても腹ごしらえする気になれず、泣く泣く下山しました。
帰りは、少しでもお金を落として行こうと思い、閑散としていた湯布院に立ち寄り温泉と食事で疲れを癒しました。
充実感たっぷり、大満足で九州遠征を終えることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんはpeachk4cさん^^九州遠征お疲れ様でした^^
私も来月、九州遠征を計画していますのでレコを参考にさせていただきます♪九重のみでも良いかなと思ってますが、このお山もなかなか良いお山ですね^^
danemonさん、コメントありがとうございます。
九重へ行かれるのであれば、日程が許すならぜひ坊ガツルで泊まる事をオススメします。来月だと梅雨入りしてるでしょうから、天気が良いといいですね〜。充実した遠征になる事を願ってます。
九州遠征、本当に参考になりました。私も久住や祖母山を回ろうと思っています。祖母山は神原が1時間程度で行けるのですね。北谷が底をすりそうで、怖かったので神原にします。登るのが早いですね。阿蘇山にもいきたかったのですが、登山規制で残念です。
youkaiさん、はじめまして。
わたしも最短コースの北谷からを検討しましたが、久住からのアクセスを重視して、神原にしました。
過去レコ拝見させてもらいました。妙高・火打をセットで日帰りする脚をお持ちでしたら、ひたすら急登の神原コースでも何ら問題無いでしょうね。ぜひ良い旅になると良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する