ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 87510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

高下岳・冬枯れのブナ林を歩く

2010年11月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:47
距離
9.4km
登り
858m
下り
858m

コースタイム

9:40高畑登山口発-11:51高畑分岐-11:59北峰山頂着-(休憩10分)-12:16高畑分岐-12:27南峰着-(休憩約15分)-12:55高畑分岐-14:27高畑登山口着
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高畑登山口は上大荒沢バス停から約3.5kmです。
上大荒沢バス停の向かいに、高畑登山口に向かう林道の入り口があります。
舗装道1km、未舗装道2.5kmの林道です。
カーブのない林道なので、未舗装でも割と走りやすいです。
登山口の駐車スペースは3台程度。
コース状況/
危険箇所等
登山口に、今は登山ポストがありません。
先月には青い登山ポストがあったんですが。
今週水曜あたりに撤去されたのかも(冬支度、でしょう)。
登山口に、”クマいます”の標示有り。
クマのテリトリーですので、クマ鈴くらいは持ちましょう。

登山口、山中ともにトイレはありません。
県道1号線の公衆トイレですますと良いと思います。

県道1号線、西和賀町に入って登山口までコンビニはありません。
何か必要な物があれば、繋あたりのコンビニを利用すると良いでしょう。
あまり朝早くなければ、昔ながらの”酒屋(万屋)”ならあります。

登山道は、概ね、歩きやすいブナ林の中の道です。
短い急登と緩い登りを小刻みに繰り返す感じです。
最後の高畑分岐までの登りが一番きつく、長いです。
まだそれほど雪はなく、アイゼン等は必要なかったです。
(持っては行きましたが)

マイナーな道の割に、木の説明板などがついていたりします。
標高の低いうちは同じようなブナ林を歩くので、ちょっと飽きるかも(笑)
積雪期は、この”ブナ林”のため、迷いやすいのでは、と思います。
高畑登山口
登山ポストが無くなってました・・・
2010年11月19日 09:42撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 9:42
高畑登山口
登山ポストが無くなってました・・・
カラマツも少しあります。
2010年11月19日 09:58撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 9:58
カラマツも少しあります。
立派なブナ
2010年11月19日 09:58撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 9:58
立派なブナ
イワウチワの葉
かなり広範囲にありました。
春も楽しみです。
2010年11月19日 10:00撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 10:00
イワウチワの葉
かなり広範囲にありました。
春も楽しみです。
よく見かけるキノコですが・・・
2010年11月19日 10:07撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 10:07
よく見かけるキノコですが・・・
堅めのキノコです。
2010年11月19日 10:25撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 10:25
堅めのキノコです。
裏側はこんな感じ
なんでしょう?
ブナの倒木に生えてました
2010年11月19日 10:25撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 10:25
裏側はこんな感じ
なんでしょう?
ブナの倒木に生えてました
山頂見えてきました
2010年11月19日 11:41撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 11:41
山頂見えてきました
高畑分岐
2010年11月19日 11:57撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 11:57
高畑分岐
分岐からチラッと和賀岳!
2010年11月19日 11:58撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 11:58
分岐からチラッと和賀岳!
足下の谷のブナ林
深いです・・・
2010年11月19日 12:01撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:01
足下の谷のブナ林
深いです・・・
まずは最高地点の北峰へむかって
歩きながら和賀岳を撮影
2010年11月19日 12:01撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:01
まずは最高地点の北峰へむかって
歩きながら和賀岳を撮影
高下岳北峰山頂
標高1323m
2010年11月19日 12:05撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:05
高下岳北峰山頂
標高1323m
根菅岳方面
高下岳〜根菅岳〜大荒沢岳の縦走路
刈り払い中だそうです。
2010年11月19日 12:07撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:07
根菅岳方面
高下岳〜根菅岳〜大荒沢岳の縦走路
刈り払い中だそうです。
山頂から和賀岳
2010年11月19日 12:08撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:08
山頂から和賀岳
2010年11月19日 12:10撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:10
岩手山は雲の中
姫神山は霞んでいます
2010年11月19日 12:11撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:11
岩手山は雲の中
姫神山は霞んでいます
2010年11月19日 12:13撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:13
歩いてきた道
2010年11月19日 12:14撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:14
歩いてきた道
南峰(標高1320m)から北峰を望む
2010年11月19日 12:34撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:34
南峰(標高1320m)から北峰を望む
大荒沢岳方面
2010年11月19日 12:33撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:33
大荒沢岳方面
和賀岳の南隣のこの山は・・・
甲山?
2010年11月19日 12:41撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:41
和賀岳の南隣のこの山は・・・
甲山?
和賀岳、高下岳南峰から真正面に
どどーんと見えます。
2010年11月19日 12:41撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:41
和賀岳、高下岳南峰から真正面に
どどーんと見えます。
よってみます
2010年11月19日 12:44撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:44
よってみます
もっとよってみます
和賀岳山頂には誰もいないようです(笑)
2010年11月19日 12:43撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:43
もっとよってみます
和賀岳山頂には誰もいないようです(笑)
青空が出てきた!
2010年11月19日 12:45撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:45
青空が出てきた!
朝日岳かな?
2010年11月19日 12:45撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:45
朝日岳かな?
西和賀町を見下ろして
静かな山村ですね
2010年11月19日 12:48撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:48
西和賀町を見下ろして
静かな山村ですね
高畑分岐へ下る道
ここにはちょっと雪がありました
2010年11月19日 12:54撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 12:54
高畑分岐へ下る道
ここにはちょっと雪がありました
和賀岳に別れを告げて
下山です
2010年11月19日 13:01撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 13:01
和賀岳に別れを告げて
下山です
ダケカンバの美林もあります
2010年11月19日 13:14撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 13:14
ダケカンバの美林もあります
サルノコシカケの仲間ですね
でも、この木まだ生きてます。
2010年11月19日 13:47撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 13:47
サルノコシカケの仲間ですね
でも、この木まだ生きてます。
2010年11月19日 13:58撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 13:58
気持ちの良いブナ林の道
2010年11月19日 14:00撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 14:00
気持ちの良いブナ林の道
新緑にも来たい・・・
けど、キツイ・・・
2010年11月19日 14:03撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 14:03
新緑にも来たい・・・
けど、キツイ・・・
登山口付近の林道から
高下岳を望む
下に写っている木にはヤドリギがついてますね。
2010年11月19日 14:35撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
11/19 14:35
登山口付近の林道から
高下岳を望む
下に写っている木にはヤドリギがついてますね。
撮影機器:

感想

本当は、真昼岳はどうかな、と思っていたんです。
ところが、西和賀町のHPで、本内川の吊り橋が撤去(冬支度)された
とのこと。
峰越登山口までは超がつく悪路だし・・・
そこで、先月ピークハントに失敗した高下岳に行ってみようと。
高畑登山口までは林道も短く、曲がりくねった峠道でもないので
閉鎖されることも無かろうという読みです。

本内川の吊り橋と同時(?)に、高畑登山口の登山ポストも撤去
されたようですね。
無雪期の登山シーズンは終了、ということなのでしょう。

お天気が少し心配だったのですが、他の山域より良い感じでした。

高畑分岐までの登りはとにかくキツイです。
小刻みに急登があり、最後の最後、分岐手前に長い急登!(しかも、足場悪し)
最後の急登が辛かった(笑)

高畑分岐に出てしまうと、後は楽しい稜線歩きです。
北峰のみにしておこうとも思ったんですが、
せっかくなので南峰にも足を伸ばしてみました。
南峰からは真正面に和賀岳が見えて迫力があります。

先月登ったときは時間の関係で、走って下ったので1時間ちょっとで下りましたが
今回は、少し余裕があったので、キノコを採りながらゆっくり下山しました。
ほぼコースタイム通りの1時間半ほど。
キノコは、ムキタケがちょっとだけ。
凍ったクリタケとかもありましたが・・・
ほぼ終わりですね。

ブナ林の中の道には、イワウチワの大群生があり、花の時期には
見事と思います。
雪と花を楽しめそうなので、春先にも登りたいです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人

コメント

リベンジ (^^♪
リベンジに行ったんですね
高畑分岐から北峰まで近すぎて拍子抜けしたでしょう
南峰までは一気に登り返したんですね
おめでとうございます
恐れ入りました
2010/11/19 21:14
ピークハント!
こんばんは!
Makinobayashiさん

行ってきました、高下岳。
高畑分岐から、北峰・南峰どちらも近かったです。
南峰の方が急登で雪もあったのでちょっときつかったですね。
高畑分岐まで、のんびりしすぎてちょっと時間がかかりすぎてます。
寒くはなかったですよ!
風もさほどではありませんでした。
新緑かイワウチワの季節にまた登りたいです。
2010/11/19 21:49
マナタック
リベンジおめでとうございます
高下登山口しか知らなかったんですが、こっちにも登山口あるということを前日知りました(つなぎに向う途中に発見)
一人での山行はすごいですね
勿論だれとも会わなかったんでしょうね?

鞍掛から白い和賀山塊がハッキリ見えたので、和賀方面も天気は良いだろうと思っていました
19日ご一緒できず残念でしたね
2010/11/20 11:49
こんにちは!
マナタックさん

このコース、ガイドブックには下山路として
紹介されていますね。
アプローチの林道がさほど悪路ではないので
行きやすいです。

誰とも会わなかったんですが・・・
高畑分岐付近でクマ鈴の音を聞いたんですよ。
高下口からの登山者かな、と思ったんですが
北峰・南峰共に誰もいませんでした。
時間がちょっとずれて会わなかっただけなのか、
それとも・・・?
時間が合わなかったということにしておきましょう(笑)

機会があれば是非ご一緒したいですね!
2010/11/20 15:14
こんばんはmitugasiwaさん
 相変わらず精力的に山歩き 楽しんでいらっしゃいますね 。羨ましい限りです
 いろんな角度からの山の写真 楽しませていただきました。ありがとうございます。
 いつも、いつかは行ってみたいと感じさせる、そんなヤマレポ ですね、mitugasiwaさんの山行記録。
2010/11/20 21:08
ひえ〜・・・
熊除け鈴?それは、なんだったんだろう・・・
遭難した人の霊じゃないかと、私なら悪いほうに思っちゃって全速力で下山しますね(汗

今夜は寝れませんなあ
2010/11/20 21:50
kajyukiさん
おはようございます

相変わらず、好き勝手に歩いてます
最近は、ちょっときつめの登りでないと、面白くないと感じてしまうような・・・
高下岳は、和賀山塊の中では登りやすい山なので是非。
2010/11/21 7:12
眠れましたか?
マナタックさん

クマ鈴の音、南峰方面から聞こえたような気がするので
最初に南峰に行っていれば、
もしかしたら会う事が出来たかもしれません。
とはいえ、平日のこの時期にそんなに登山者がいる山域では
無いような気もしますね。
iwaoさんかも、とも思いましたが
2010/11/21 7:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら