燕岳(燕岳山頂一人占めと天空トレラン)
- GPS
- 10:00
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,868m
- 下り
- 1,844m
コースタイム
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:57
天候 | ド快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
○15:00頃、第一駐車は20台くらいで空いていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○合戦小屋から燕山荘は残雪あり。朝方、雪が固い場合があるので、軽アイゼンかチェーンスパイクがあった方が無難 ○北燕岳へのルートは、途中、トラバースに残雪があり夏装備では危険と判断し退散した。 ○燕山荘から2699mポイントは、途中、残雪を通行するがそれほど危険ではなかった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ 1
ソフトシェル 1
ズボン 1
靴下 1
グローブ 1
防寒着
雨具 1
日よけ帽子 1
靴 1
ザック 1
サブザック
昼ご飯
行動食 1
非常食
飲料 1
レジャーシート
地図(地形図) 1
コンパス 1
笛 1
計画書 1
ヘッドランプ 1
予備電池 1
GPS 1
筆記用具
ガイド地図(ブック) 1
ファーストエイドキット 1
常備薬
日焼け止め 1
保険証 1
携帯 1
時計 1
サングラス 1
タオル 1
ツェルト
ストック 1
カメラ
|
---|
感想
この日は、GWに2日間休出した代休の1日で、もともと南木曽へハイキングする予定でしたが、messiahさんのヤマレコを拝読したところ、夏装備で行けると判断して燕岳へ行くことにしました。しかし、燕岳のみでは行動時間が少ないため、「表山道→有明山→中房温泉→燕岳→中房温泉」の11時間のルートを計画しましが、寝坊して、計画実行するか悩みました。有明山のルートは難路であることと、このルートが初めてだったので、有明山登山を諦め、燕岳のみの登山に変更しました。
4:40頃に第一駐車場に到着した時は、車は10〜12台くらいとガラガラ空いていました。山荘まで登った時に、抜いたのは4名しかおらず、下山ですれ違ったのは4名なので、今日はかなり空いている予感がしました。
燕岳頂上に着いたのは8:30頃に着き、山荘のベンチにいたのは、宿泊された男性一人だけで、もの凄く静まり返った燕山荘でした。
その後、山荘から燕岳へ移動し、頂上に到着した時は誰もおらず、40分ほど燕岳山頂を独り占めさせて頂きました。このひと時は、現実社会から離れ日頃のストレスがこの地に着いたとき無くなり、なんだか自分が無の状態になりました。
この雄大で静かな大自然を一人で楽しませて貰い、凄く贅沢な時間を過ごしました。
頂上では、ゆっくりしていましたが時間を持て余し、少し欲求不満もあったので、大天井岳方面へ時間の許す限りトレランしました。天気とロケーションがサイコーのトレランは、自分がTJARに参加しているような感であり凄く楽しかった〜
せっかくなので、セルフタイマーで自分のトレラン風景を何回も、何回も繰り返して撮影しているうち、タイマー10秒のタイミングがだんだん合ってきましたが、走りがぎこちなくなんだんが不自然なポーズとなりました。この点は次回に改善したいと思います。
また、近いうちに天空トレランやってみたいな。
行かれたのですね!
早いですね、行動が
しかも、ド快晴に恵まれた平日の静かなアルプスハイクだなんて、
なんと優雅なのでしょうか。
テン場のフォトを見て、平日にテン泊で行ってみたくなりました。
あんな楽園でたった一人、贅沢な山々の景色を酒と共に独り占め出来るなんて
想像しただけでヤバイですね。
この時期の平日は狙い目ですね。
何だかもうどうしようもなく行きたくなりました。
あ、天空トレランのフォト、良かったですよ
messiahさん、前回のヤマレコ情報は、大変参考になりましたありがとうございました。
この日は、GWに2日間休出した代休の1日で、もともと南木曽へハイキングする予定でしたが、messiahさんのヤマレコを拝読したところ、夏装備で行けると判断して燕岳へ行くことにしました。
しかし、燕岳のみでは行動時間が少ないため、「表山道→有明山→中房温泉→燕岳→中房温泉」の11時間のルートを計画しましが、寝坊したため有明山行きをやめました。
結果、寝坊したのが不幸中の幸いで、代わりに燕岳の贅沢な滞在と表参道のプチトレランができましたよ
この静かな贅沢な滞在が、日帰りなんでもの凄くもったいなく、山荘に一泊して明日も会社を休んでやろうかと思ったけど、会社の上司より奥さんの顔を思い出したので (笑)、予定とおりの下山としました。
messiahさん、5月は晴天率が高いし、平日だったらスゲー静かなので、やっぱこの時期の平日は狙い目ですよ。
(地元の方の話では、その日、第一駐車場の車の台数が多い言われていました)
あと、天空トレランフォトは、かなり苦労して撮影しましたが、走る姿がぎこちなく変なポーズになりましたが 、バックが素晴らしいのでフォト34は気に入っています。
今後の私のヤマレコは、こういった画像が増えますよ
はじめまして
写真をみたら、
あの素晴らしい稜線を思い出し思わずコメントしました
表銀座を疾走する姿、いいですね〜
美しい稜線上で、
セルフタイマーに合わせてカッコよく走る姿を撮ろうと模索されてるgonta59さん...
想像したら何だか愛らしいです
goldengateさん、コメントありがとうございます。
表銀座は初めての登山でした。この日は、ハイキングの予定でしたが、ド快晴な空のもとながーく続く気持ちいい稜線を見ただけで、走らずにはいられませんでした。
(元々、稜線を走る計画は全くなかった)
燕岳から西鎌尾根や裏銀座をみても、やっぱ〜アルプス以外に素晴らしい縦走路は、他にはないなと断言できるほど素晴らしいですよね。
この素晴らしい風景と自分らしさを画像で残したいと思い、セルフタイマー撮影を思いつきました。最初は、タイマー10秒のタイミングが合わず10回ほどやり直し、その後、10秒の感覚が分かったけど、思いっきり感がなく少し不満が残りました。
次回は、躍動感のある画像を取りたいと思っております。
はじめまして。
スポルティバのシューズ、良いですね。
購入検討してます。
レビュー聞かせて頂けませんか?
SHIBAWANさん、こんにちわ
私の山の経歴ですが、トレランとスピードハイクを中心にしており、テント泊の装備がなく軽量なものしか担いだことがありません。
このため、シンセシスの比較は、どちらかというとトレランシューズと軽登山のミッドカットシューズとの比較になります。
シンセシスは、購入目的がアルプスのスピードハイク用です。
結果バッチリでしたよ。ズバリ、冬以外のスピードハイクシューズです。
■購入理由と結果
○耐久性があること。
トレランシューズは、ガレ場でアウトソールが穴が開いたりして耐久性がないため、
軽登山靴を探した。
○走れるシューズ。
アッパー素材は運動靴並みに柔らかいため、足首の自由性が高く下りでも、そこそこ
走れる。(ミッドカットのため足首の自由性はトレランシューズのが上)
また、ソールは、登山靴より柔らかく、ちょっと硬い運動靴の感じなので走れますよ。
去年、おんたけウルトラ100km(林道を走る大会)でシンセシスを履いて完走した
人もいました。
○全天候型であること。ゴアテックスサラウンドは、ほんと足が蒸れません、夏場に
バッチリです。しかし、足の保湿性がなく、アッパー素材は薄いため冬の寒い時期
には向いていないと思います。
以上が、シンセシスの使用レビューです。
SHIBAWANさん、また、なにかありましたらよろしくお願いします。
gonta59さん、詳細なレビューありがとうございます。お世話掛けましたm(__)m
私は、日帰り又は小屋一泊で、蝶ヶ岳〜常念岳、新穂高〜奥穂高岳〜西穂高岳、新穂高〜槍ヶ岳等を考えています。
軽量シューズなら、時間短縮、疲労感軽減出来そうですね。
レビュー感謝です。ありがとうございました❗
今年こそ4年ぶりの北アへ!
たぶん今年も許可がでそうにありません…
北アは、2年ぶりに来ました。
前回は、槍の山頂まで行けましたが、嵐のような天候で三叉蓮華までの縦走をあきらめてたり、沢が渡れずもう一泊したり酷い天気でした。
今回は、代休で天気予報がバッチリ快晴だったので、急遽、燕岳に行きました。今回は、ド快晴のスゲー気持ちいい表銀座のトレランが出来ましたよ。
ウーム、許可が下りないですが…、お子さんまだ小さいし、北アは遠く交通費だけでも、お父さんの遊びにしてはお金かかりますもんね。
私も子供が中学になる小さいときまでは、hisaさんと同じく遠出の許可が下りなかったです。これは、子を持つお父さんが通る道ですよ。hisaさん、日ごろから家族を大切にすれば、きっと許可が出ますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する