記録ID: 876593
全員に公開
ハイキング
甲信越
梨子野山-高鳥屋山
2016年05月04日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 965m
- 下り
- 941m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
の〜んびりと新緑の中を歩いてみようかな♪と梨子野山と高鳥屋山へ。
幾度も訪れている山だけど清内路村からは登ったことがないのでこのルートを選択したのですが、梨子野峠までは昔の街道の雰囲気。タイムスリップしたような感覚を味わえてとても良かったです
里山の素晴らしさを再体感して、山頂に立つことも目的の一つだけど山頂までの道のりで山と触れ合うことが大好きなのだなぁ・・と改めて気がついた山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
こりゃまた、やや古い記録がでてきましたネ
こんな季節が待ち遠しいです。ヤブヤブが
梨子野山の三角点は、彼が掘り出してくれているので、ワタシもまたいつか行かなくてはいけません。
隠し玉がまだあるのか?出し惜しみしないで、頑張って見せてください。
こんばんわ
最近時間が出来たので「下書き中の記録」を減らそうと思って
あと1か月もすれば新緑の季節ですね
雪山も良いけどそろそろ緑の山も恋しくなってきてます
梨子野山の三角点「見当たらないなぁ」でスルーしてました。
高鳥屋山・梨子野山尾根にはまだ昔の木馬道的なルートがいくつかありそうなので、巡ってみたいと思っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する