ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 876933
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地 大正池〜徳沢ハイキング

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.5km
登り
146m
下り
137m

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
2:12
合計
8:06
7:37
58
8:35
8:35
32
9:07
9:07
2
9:09
9:09
5
9:14
9:14
4
9:18
9:18
13
9:35
10:08
12
10:57
11:10
33
11:43
11:43
10
11:53
12:50
15
13:05
13:05
40
13:45
13:45
5
13:50
13:50
6
13:56
14:25
48
15:13
15:13
16
15:29
15:29
14
15:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡バスターミナルは閑散としてました
2016年05月14日 07:13撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 7:13
沢渡バスターミナルは閑散としてました
今日は大正池下車
2016年05月14日 07:37撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 7:37
今日は大正池下車
2016年05月14日 07:38撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 7:38
2016年05月14日 07:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 7:39
さっそく焼岳がお目見えです。
2016年05月14日 07:49撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 7:49
さっそく焼岳がお目見えです。
2016年05月14日 07:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/14 7:49
穂高も顔を出してます。
2016年05月14日 07:51撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 7:51
穂高も顔を出してます。
2016年05月14日 07:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 7:54
良い景色です!
2016年05月14日 07:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 7:55
良い景色です!
奥穂方面
2016年05月14日 08:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 8:00
奥穂方面
前穂、明神
2016年05月14日 08:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 8:00
前穂、明神
逆さ焼岳
2016年05月14日 08:05撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 8:05
逆さ焼岳
2016年05月14日 08:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/14 8:05
2016年05月14日 08:16撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 8:16
2016年05月14日 08:20撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 8:20
緑映える遊歩道
2016年05月14日 08:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 8:28
緑映える遊歩道
このデッキからの景色は画になります!
2016年05月14日 08:31撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 8:31
このデッキからの景色は画になります!
2016年05月14日 08:32撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 8:32
赤い田代池
2016年05月14日 08:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 8:36
赤い田代池
ヤマメ?
2016年05月14日 08:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 8:46
ヤマメ?
2016年05月14日 08:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/14 8:47
梓川の透明度が凄いですね〜
2016年05月14日 08:49撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 8:49
梓川の透明度が凄いですね〜
2016年05月14日 09:10撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 9:10
霞沢岳も良いですね〜
2016年05月14日 09:12撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 9:12
霞沢岳も良いですね〜
2016年05月14日 09:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 9:15
2016年05月14日 09:18撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 9:18
河童橋が見えて来ました
2016年05月14日 09:33撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 9:33
河童橋が見えて来ました
河童橋
2016年05月14日 09:35撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 9:35
河童橋
2016年05月14日 09:35撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 9:35
2016年05月14日 09:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 9:36
2016年05月14日 09:37撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 9:37
ちょっと雲が出て来ました
2016年05月14日 10:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 10:01
ちょっと雲が出て来ました
サルが沢山居ますね〜
2016年05月14日 10:32撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 10:32
サルが沢山居ますね〜
しかし気持ちが良いです
2016年05月14日 10:51撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 10:51
しかし気持ちが良いです
明神
2016年05月14日 10:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 10:53
明神
明神館到着
2016年05月14日 10:57撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 10:57
明神館到着
2016年05月14日 10:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 10:58
2016年05月14日 11:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 11:01
ニリン草が数キロに渡って咲き誇ってました
2016年05月14日 11:19撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 11:19
ニリン草が数キロに渡って咲き誇ってました
2016年05月14日 11:19撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 11:19
奥には大天井が見えて来ました
2016年05月14日 11:37撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 11:37
奥には大天井が見えて来ました
明神、前穂
2016年05月14日 11:37撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 11:37
明神、前穂
大天井岳アップ
2016年05月14日 11:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 11:39
大天井岳アップ
2016年05月14日 11:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 11:39
徳沢到着!
2016年05月14日 11:43撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 11:43
徳沢到着!
2016年05月14日 11:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 11:52
キャンプも気持ち良さそう
2016年05月14日 11:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 11:52
キャンプも気持ち良さそう
徳沢園
2016年05月14日 11:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 11:54
徳沢園
2016年05月14日 11:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 11:55
ここでランチ。
今日の一番の目的です!
2016年05月14日 12:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 12:01
ここでランチ。
今日の一番の目的です!
2016年05月14日 12:03撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 12:03
割と空いてました
2016年05月14日 12:10撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 12:10
割と空いてました
今日の目的はこれ!
徳沢のカレーライスです!
奥のハニートーストも頂きました(^^)
とってもうまかった!
2016年05月14日 12:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 12:11
今日の目的はこれ!
徳沢のカレーライスです!
奥のハニートーストも頂きました(^^)
とってもうまかった!
2016年05月14日 12:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 12:56
ランチを満喫して、徳沢を後にした後は、
次の目的地へ・・
2016年05月14日 12:57撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 12:57
ランチを満喫して、徳沢を後にした後は、
次の目的地へ・・
幸せの緑のニリン草だそうです!
よ~く見ないと見落としますね
2016年05月14日 13:25撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 13:25
幸せの緑のニリン草だそうです!
よ~く見ないと見落としますね
明神橋を渡ります
2016年05月14日 13:51撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 13:51
明神橋を渡ります
2016年05月14日 13:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 13:52
本当に澄んでる、梓川です
2016年05月14日 13:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 13:53
本当に澄んでる、梓川です
次の目的地、山のひだや
2016年05月14日 13:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 13:54
次の目的地、山のひだや
良い雰囲気
2016年05月14日 13:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 13:55
良い雰囲気
2016年05月14日 13:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 13:56
ここで、デザートをいただきます(^^)
2016年05月14日 14:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 14:00
ここで、デザートをいただきます(^^)
お勧めのケーキ、ルバーブのタルト
ルバーブと言う野菜だそうですが、
まったく野菜の感じはなく、とてもうんまい!
信州リンゴジュースと共に頂きました。
2016年05月14日 14:05撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 14:05
お勧めのケーキ、ルバーブのタルト
ルバーブと言う野菜だそうですが、
まったく野菜の感じはなく、とてもうんまい!
信州リンゴジュースと共に頂きました。
中の雰囲気も、山小屋らしくて良いです。
2016年05月14日 14:06撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 14:06
中の雰囲気も、山小屋らしくて良いです。
明かりは、ランプのみ。
正に山小屋です!
2016年05月14日 14:07撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 14:07
明かりは、ランプのみ。
正に山小屋です!
また来ます!
2016年05月14日 14:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 14:27
また来ます!
2016年05月14日 14:37撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 14:37
さあ、河童橋へ戻ります
2016年05月14日 14:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 14:42
さあ、河童橋へ戻ります
子連れのサルも居ました
2016年05月14日 14:49撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 14:49
子連れのサルも居ました
イワナ?発見! 
ズームでパシャリ。
良〜く撮れました!
2016年05月14日 14:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 14:56
イワナ?発見! 
ズームでパシャリ。
良〜く撮れました!
2016年05月14日 15:11撮影 by  SH-04G, SHARP
2
5/14 15:11
これもイワナかなあ・・
2016年05月14日 15:12撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 15:12
これもイワナかなあ・・
今日はこの先はお預けです
2016年05月14日 15:13撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 15:13
今日はこの先はお預けです
鴨も気持ち良さそうです
2016年05月14日 15:18撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 15:18
鴨も気持ち良さそうです
河童橋到着
穂高はやや雲の中
2016年05月14日 15:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 15:26
河童橋到着
穂高はやや雲の中
結婚式もやってました!
2016年05月14日 15:26撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 15:26
結婚式もやってました!
2016年05月14日 15:33撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 15:33
バス停到着。
けっこう距離ありましたが、
新緑の中、良い散策となりました。
2016年05月14日 15:41撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/14 15:41
バス停到着。
けっこう距離ありましたが、
新緑の中、良い散策となりました。

感想

新緑の上高地、残雪模様の穂高連峰眺めながら最高な森林浴とwalkingで、良いリハビリとなりました。(^-^)

岳沢、涸沢方面は行く時に、毎回素通りだった上高地。
今回、初めて散策して来ました。
大正池から徳沢までの往復の散策でしたが、見所は沢山ありますね。
明神館や、徳沢園に代表されるように、沢山ある山小屋巡りや、
大正池、明神池などの、池巡りなども良い散策ができますね。
今回は、徳沢のカレーライスが目的の散策でしたが、
やっぱり山小屋で食べるご飯は美味しいですね!
山のひだやさんの、ケーキもとても美味しかったですね!
登山も良いですが、たまにこう言った散策も色んな発見があって楽しいですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

たまにはユックリ歩きも。
oyoneさん、yu-banさんお疲れ様でしたーー^_^
私も大好きな場所です!
上高地はゆっくり歩いて楽しまなきゃ勿体無いですよねーー

幸せの緑のニリンソウを見つけたなんて羨ましいです!!
ichigoもめっちゃ見たくなりました^_^
2016/5/22 11:02
Re: たまにはユックリ歩きも。
ichigoさんこんにちわー!
いっつも上から目線だった上高地(笑)
ちょっと散策と思って歩いてみたものの、
距離もあって、なかなか良い山行となりました(^^;)

徳沢のカレー、ひだやさんのケーキは美味しかったですね〜
緑のニリン草、是非探しに行って見てください(^0^)/
2016/5/24 20:58
Re: たまにはユックリ歩きも。
たまにはユックリ歩きも♪ いいもんでした。
徐々に標高上げていきたいと思います(笑)
2016/5/25 14:10
上高地いいねー♪(*^^*)
oyoneさん、yu-banさん、こんにちわ!!(*^^*)
上高地から見る景色、やっぱり綺麗ですねー♪
上高地散策とは言っても、18km近くあるんですね。お疲れ様でした。
カレーにケーキも美味しそう♪いいなあー(///∇///)
僕も、いつか、景色を見ながら、のんびりキャンプに行ってみたいです。
ところで、カレーに七味唐辛子かけて食べたの?
超辛党!?( ; ゜Д゜)
2016/5/22 20:33
Re: 上高地いいねー♪(*^^*)
soyanoさんこんにちわ!
いつ見ても上高地からの景色は絶景ですね〜(^^)
距離的にも、良い〜散策になりました!
カレー、ケーキが目的で行ったのですが、とっても旨かったです!
徳沢のキャンプ場は気持ち良さそうでしたよ〜(^0^)
たまにはのんびりキャンプも良いですね!
カレーに唐辛子は・・ムリです!(笑)
恐らく、うどん、蕎麦用の唐辛子のようです(^^:)
soyanoさん、是非チャレンジお願いします!(笑)
2016/5/24 21:07
Re: 上高地いいねー♪(*^^*)
(笑)カレーにこれでもかっ!と七味(笑)
辛いもの好きichigoさんならチャレンジしそう(^^)

のんびり上高地散策、気持ち良かったです。新緑の良い時で尚さら良かったです♪
2016/5/25 14:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
上高地で結婚式
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら