記録ID: 878081
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
東日原から鷹ノ巣山
2016年05月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,312m
- 下り
- 1,587m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:58
距離 13.9km
登り 1,312m
下り 1,587m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:21奥多摩着。 奥多摩駅はGW並かそれ以上の混雑 東日原行きも増便でてました |
コース状況/ 危険箇所等 |
得にないと思います |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
針金
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ポール
|
---|
感想
前回GW前半の時に来た時はオーバーペースと寝不足で登りはじめて早々にすぐバテてしまいましたが、今回は睡眠まあまあ、シャリバテ防止に朝ご飯も早めにたっぷりとっていたので体調は問題なし。
ペース配分も東日原バス停でゆっくりしてから登りはじめたりして気をつけたところ、自分のペースで登れたかなぁ、と思います。
残念ながら山頂から富士山は見えませんでしたが、ヒルメシクイノタワや石尾根縦走路のミヤマツツジ(?)が見頃でとても綺麗でした。
下山の長さに少々飽きましたが、夕立にも会わず、いい山行でした。
今度は東日原鍾乳洞だけとか、反対側のミツドッケ方面にも行ってみたいなと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する