稲荷山から高尾山&南高尾山稜を高尾駅まで足慣らし
- GPS
- 04:10
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 836m
- 下り
- 848m
コースタイム
天候 | 曇りで涼しい風が吹く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京王高尾12:06→新宿12:54. |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコース・スニーカーで歩ける土の道 |
写真
感想
足の調子がほんとに良いのかチェックのためスニーカーで歩ける低山を考えて、曇りで風もあるので長いが歩きやすい南高尾山稜に向かう。登山靴に比べて軽いので良いペースで歩き続けることができた。
足が軽くて稲荷山コースで駅から47分で着いた高尾山は富士山がかすかに望める。
3分休んで階段下から富士見台経由で大垂水峠から大洞山まで巻道主体で47分。時折小雨がぱらつくがミストシャワーの感じで気持ち良い。
8分休んで金毘羅山・中沢山を越えれば津久井湖側の巻道主体で三沢峠を過ぎて草戸山の松見平休憩所まで63分。市街の見晴らしがよい。
6分休んで下り主体だが15個ほど細かなコブを超えながら四辻の先5分にある高尾霊園を見下ろす地点まで63分が本日のメインのトレーニングコース。鶯に混じって若いホトトギスだろうか、拙い縄張り宣言も春の雰囲気がある。南高尾山稜は四辻から登ったのが4回、四辻に下ったのが3回、四辻から高尾に出たのが2回と9回目になるが、この高尾霊園を見下ろす場所が一番良い感じ。
5分休んで13分で団地に下り、浅川中学の運動会・ムカデ競争の盛り上がりを眺め、自販機で買ったメロンソーダで喉を潤しながら高尾駅北口まで30分。バスのターンテーブルが無くなっていたのは寂しいことだ。運転手が紐を引くとぐるっと回るのを見るのが楽しみだったのに・・。
17.6km,登り900mを所要4時間10分−休22分=歩行3時間48分。
難度(EK31÷9=★3.4)=頑張り度8.2(/h)×0.6=☆4.9。
◎そこそこのコースだがてきぱき歩いてEK(/h)=8.2は頑張ったで賞。足の痛みがほぼ消えていたのは22日の女峰山行者堂・役の行者様のご利益かな、と柄にもなく信仰心らしきものを感じた歩きであった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する