記録ID: 884683
全員に公開
ハイキング
丹沢
山百合沢-不動日影前沢を見て不老山でサンショウバラ
2016年05月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 775m
- 下り
- 773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:24
距離 12.2km
登り 775m
下り 775m
13:10
天候 | 快晴、暑かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不動日影前沢の滝を見ようと、山百合沢右岸尾根から登って、山百合沢を横切り、不動日影前沢の滝上に出て、そこから降りようとしたが、巻道の様な踏み跡(獣道)はあるようだが、脆くて危ないので止めました。 山百合沢右岸尾根(峯坂沢左岸尾根)は林道になっており、そのまま峯坂峠付近に直登できます。 峯坂峠〜不老山:登山道、今日は休日でサンショウバラを求めて沢山登山者がいました。 不老山〜大屋沢左岸尾根:急ですが人工林で、浅瀬に下山するには下りやすいし、たぶん最速ルートであろう。後半に多少、岩場が出てくるが、RFは問題ない。途中の林道を横切るところの降り口が急なのと、世附川に降りるところが少し急。世附川はジャブジャブと渡り、丁度、渓流釣りの管理棟から林道ゲートの所に上がれる。 |
写真
感想
今日は山百合沢と不動日影前沢の滝の写真を撮ろうと、三脚とNDを持って来たが、巻いた所ではすでに滝は過ぎており、何の結果も残せなかった。まあ、サンショウバラも目的の一つだったので、良しとしよう。
さすがに今日はサンショウバラの丘と不老山は沢山の登山客でにぎわった。
今日は暑く、この時期、途中の沢の水を飲まない自分にとっては、長い距離を歩くのは難しくなりそうです。
今日はこの距離で1.5L+でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する