丹沢・塔の岳 1491m(菩薩峠から)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
塔の岳11:15-新大日11:45-書策分岐11:55-行者岳12:20-烏尾山12:40-三の岳13:20-二の岳13:40-菩薩峠14:30(復路3時間15分)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
菩薩峠から4回目の登山でやっと塔の岳まで行くことができた。1回目は始めたばかりの4月に三の岳まで。2回目は7月に烏尾山まで。3回目は9月に行者岳まで。そして今回、塔の岳まで行くことができた。3回目も塔の岳を目指していたが単独行で最初にとばしずぎてペース乱調だった反省から、今回は最初はゆっくりめにスタートさせたのがよかった。
塔の岳は別のルートで踏破していたので今回が3回目。最初が戸沢から。2回目が10月の大倉から。戸沢からのルートは戸沢に行くまでの車の移動が道が狭く、お薦めではない。大倉からのルートは道がしっかりしていて登り一本やりで登れる点がお薦めだし、菩薩峠からのルートは尾根沿いに山をいくつも越えるのが面白いが山を越すために登り下りとなるので下りにも体力を使う点は注意。
行者岳を過ぎたところにあるクサリ場はかなりのもの。復路の時には逆方向の人で列ができていたが、慎重に降りるのが難しい。復路では烏尾山から三の岳までの登りが相当にきつい。
天候は予報の晴を信じて山頂での見晴らしを期待したが山頂の方がガスが多くてクリアな景色は得られず。紅葉がきれいだったが晴れていればもっと色づきが鮮やかだっただろう。
春から始めたので冬はいつまで登山ができるのか分からないが、寒くても体を動かしているときはあったかいので、案外寒くても登れそう。逆に体を冷やさないためにはシャツをこまめに着替えるのがよいと思う(男性しかできない方法と家内には言われるが)。高機能シャツでも汗で濡れてしまうから、いい方法だと思うが、どうなんだろう。
下りは左膝に負担がきた。杖を右一本にしか使わないからか。二本のステッキにした方が左膝は痛くならないのかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する