ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 89065
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

清荒神から中山連山へ

2010年11月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
14.4km
登り
660m
下り
646m

コースタイム

9:00阪急清荒神駅-(大林寺ハイキング道を見逃し、清荒神清澄寺でウロウロ)-10:25奥の院-11:10中山山頂11:30-12:55鉄塔下急な下り-13:55阪急山本駅-14:20宝の湯でホッコリ15:20-15:40中山寺
天候 曇り時々晴れ 風強し
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:阪急清荒神駅
帰り:阪急中山駅
コース状況/
危険箇所等
きちんと整備され、歩きやすい道でした。
ただし、最後の岩場下りはかなりスリリングでした。

感想

姉御とハイキング
金曜日の夕方、姉御より「土日暇人です(つまりどこか山歩きへ連れてって)」
のメールが。
100劵Εークの傷も癒えたばかり、しかも先週は韓国から友人を迎え、かなり
ハードな観光ガイドをしていたような…
恐るべし姉御、マグロのように止まると死んでしまうのか?
などと色々考えながらも私も暇人なので、来月クロスカントリー参加予定の姉御
のリハビリに付き合うことに。

行き先は中山連山、少し遅いかもしれないけど紅葉狩りに行こうと決め、朝9:00
に阪急清荒神駅で待ち合わせ…のはずが、朝7:30目覚めると頭が痛い、歯も痛い、
なんだか吐き気もする。理由は風邪ではなく、俗に言う二日酔い。

起き上がるのも一苦労なので、姉御にごめんなさいメールしようにも、おそらく
もう家出てる。行くしかない、これは覚悟をして行くしかない(泣)
なんとか行く準備して家を出るも、息が酒臭い。自分の息に気分が悪くなりつつ
9:01駅に到着。

姉御は相変わらず元気いっぱい。満面の笑みで迎えてくれるも、私は幽霊状態。
姉御は心配して、「今日はやめる?」といってくれたが、このまま家に直帰なんて
悲しすぎというか情けなさすぎ。病気じゃないし、汗かけば治るはずと言い聞かせ
出発。
しかし、このあと約2時間、途中道を間違い地図を出すも、思考能力麻痺状態。
「二日酔いで頭がぁ、うーん、うーん、しんどいぃぃぃ」しかしゃべってないよう
な…(姉御すいません)
まぁなんとか、山の浄化作用もあり、中山寺奥の院あたりから徐々に復活、中山山
頂に着くころには食欲も出てきた。(ただし、相変わらず自分が酒臭い感覚は抜け
ず。)
ちょっと早いけどお昼ごはん。姉御手製の大学芋をごちそうになる(作り方間違っ
たらしく、見た目は大学芋ではなかったですが、味はしっかり大学芋。おいしかっ
たです。)

しかし、今日は風がきついので立ち止まると寒さが身にしみる。早々に休憩終了。
この季節はやっぱり暖かいもの欲しいね。今度持ってきます?とか言いつつ、その
舌の根も乾かないうちに、でも荷物重いの嫌やからな〜荷物持ち連れてくる?
隊長とか?トレーニングやとか言って荷物全部持たして私らめっちゃ身軽とか〜、
そこまでやっても普通についてきそうで怖い〜怖すぎ〜。あの体力はありえへん。
なんて勝手なこと言いつつ出発(隊長、ネタにしてすいません)

しばし、紅葉を楽しみながらアップダウン繰り返しの道を歩く。山が赤く色づいて
いてとても綺麗でした。おバカな話に花を咲かせ、しばし立ち止まって写真を撮っ
たり、今日はのんびりゆったりのハイキング…

のはずがどんどん下りが急になり、最後にスリリングな状況が待っていました。
眺めサイコー、でもこれ崖じゃないのー?
ヤマレコ情報(lunavioletさん、katatumuriさんありがとうございます。参考にさ
せて頂きました。)で最後に急な岩場が待っていることは知っていたけれども、
これほどとは…。眺望が開けている分、恐怖がジワジワと湧いてくる。

先に姉御がロープをつかみ「これ怖〜い、落ちたら頭割れるよ。」とか言いながら
ずんずん降りて行った。そして岩場半ばまで行ったところで笑い声が…。
「なんか楽しくなってきた〜」と笑い続ける姉御。恐怖のあまり壊れたか?

私はというと、このロープは死んでも離すまいと心に誓い、足元だけを見て、へっ
ぴり腰でゆっくり下りる。怖かった。

岩場を下りて少し行ったところで、姉御の靴に異常が。
つま先のゴムの部分がパカパカしてる。つい最近新しい靴を購入、納品待ちの話を
していた最中、ついに寿命が。タイミングいいのか悪いのか、これまでお疲れさま
でした。

歩くのには支障なさそうなのでそのままプラプラ阪急山本駅へ。
その後、あまりの寒さに自販機でホットレモンを買い、名湯「宝の湯」で冷えた体
を温め(良いお湯でした。有馬温泉と泉質がほぼ同じで、しかも源泉かけ流し。
露天もありました。)、中山寺に向かう。なぜなら姉御がお札?を返しに行くとい
うので。

外へ出た途端、姉御が「寒い!!寒すぎ!!」を連発。それはあなたが風呂あがりに
ソフトクリームを食べたからです。(栗の誘惑に勝てなかったらしい)

中山寺で真っ赤な紅葉を見てしばし散策。調子に乗っておみくじ引いたら「凶」。
待ち人来らず、恋愛注意、病気治らず、仕事は我慢、失せ物見つからず…
どういうこと?「悲しいけど、今年もあと一カ月だし、せいぜい気をつけて生きて
いくわ。」と勝手に結論付け、悪運を縛る意味を込め、おみくじをこれでもか!と
いうくらい縛りつけてきました。

16:00阪急中山駅に到着。今日はこれで終了お疲れさまでした。
と思ったら帰りの電車で、最後に姉御の強烈な一言が。
「ごめんね〜今日は二日酔いなのに付き合わせちゃって」って姉御、声でかすぎる
んすけど…
はい、確かにその通りですけど、適度に込み合った電車内ではさすがに恥ずかしか
ったです。
姉御、今度はどこ行きましょうかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1859人

コメント

早々の記録ありがとう。
さすが3号さま、仕事が早い。二日酔いでも、私が「山行記録書くの苦手〜」って愚痴っていたのを覚えてくれてたのね。
実際、もともと前日飲みって聞いていたのに、朝早くからお付き合いいただき
ありがとうございます。

私はとゆうと、誘っておいて、しかも前日、掃除くらいしか用事もなかったのに、コースもお任せ、いつものように自分で、地図すら持ってないという、3号に任せきりで・・・すんません。

昨日は、雨具は重いといってたわりに、フリースどころかダウンまでもっていき、歩いているときは暑いと思っていたけど、やっぱり止まると寒くて・・・・
温泉あがりでは、さらに悪寒戦慄。自宅に帰っても背筋から冷え込む。
こりゃ、風邪ひいたな?と思っていたけど、浴後のマロンジェラートのせいか?悪霊のせいか?

昨日の、のんびりコースがよかったー。3号の体調が悪かったのは
、申し訳なかったけど、それくらいのハンデがあってこそ、私とペースが一緒なんでいいんです。3号絶好調なら、山の途中で捨てられてます。

隊長は、冬はスキーに移行するんで、副隊長も誘って冬も時々ガールズで山行行きましょう。
私も冬眠に向け、脂肪蓄えたら困るんで。。。。
2010/11/29 22:51
女性陣の活動を期待する
おっ、初記録やな
3号が 二日酔いとは珍しい。

なかなか楽しい報告でしたgood 二人の姿が想像できますわ

岩場も楽しそうやな。こんど連れてけ!

姉御は相変わらず食べ物には弱いな

これからも女性陣たちでドンドン 行きたまえ。
2010/11/30 0:06
お役に立てて・・・・
maron9393さん、chito3さん、おはようございます

女性2人の中山連山珍道中、お疲れさまでした
往きはよいよい、帰りは怖い
私にとっては最後の岩場は恐怖の連続でした。
二日酔い 状態でよくぞご無事で、なによりでした。
これからもアチコチへお出かけ下さい
2010/11/30 7:56
名湯宝の湯
こんにちわ。
お疲れ様でした
良い時期で楽しかったでしょうーー
実家に帰ったときには必ず宝の湯なんです
ここのお風呂はオーナーが凄く綺麗好きで、髪の毛なんかもほとんど落ちてないでしょう
息子二人も温泉好きで、源泉にも長くつかりますよ
あーーーまた中山行きたくなってきた
2010/12/1 14:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
中山半縦走
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 近畿 [日帰り]
中山連山縦走(山本駅ー清荒神)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
中山連山最高峰
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら