記録ID: 891583
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
緑色濃くなる湿原の尾瀬沼
2016年06月05日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 184m
- 下り
- 185m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠から山ノ鼻までの途中に、登りと下りの木道が接近する所があり 接触による転落に注意する必要があると思いました。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は、早めの予約でミズバショウを楽しみに計画をしました。ところが今年は、異常気象の影響で既に開花、
「残念ですが・・・・」というガイドさんの説明の中スタートした尾瀬ハイキングでした。
とはいえ、森歩きではブナ、ダケカンバの道を楽しみなら蝉、カエル、ウグイスの鳴き声といったスリーシーズンの音を一緒に聞きながらオコジョを発見。こうしたいくつかの感動を他のハイカーさんと共有しながら歩くことができ充実した一日でした。
遠い尾瀬ですが、ここでは豊かな水風景と植物がやさしく包んでくれるように思います。心和ませてくれる尾瀬、来年も訪ねたいと思います。
来年こそは!!!ミズバショウにシーズンに行けますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
期待と違っていたのかもしれませんが、でも尾瀬はやっぱり尾瀬。
植生豊かな尾瀬の風景が写真からしっかりと伝わってきました。
今年は異常気象のせいか、花に関しては当たり年という声をよく聞きますが、時期的にはだいぶ早めにシフトしてますね。
今年は叶いませんでしたが、来年こそはかわいいミズバショウを是非…見てみたいどぇす!(^o^)
コメントありがとうございます!
花咲く時期の端境期でしたので
今回に限っては雨のほうが良かったかも・・・と思ったりもしました。
いろんな表情を持つ尾瀬でしょうから、また、来年も訪ねたいと思います。
次は、尾瀬沼ですねぇ〜。
こんばんは、asariさん
以前、コメントいただいたFrancescaです。
割と遅いスタートだったのですね。
それにしても、研究見本園まで散策できるとは、すごい 。自分は全然余裕がなかったですよ。
尾瀬名物(らしい)の、歩荷も見れたのですね。これは、尾瀬ヶ原のあたりで見られる、と、説明を受けました。
どのお写真もステキで、私も思い出がよみがえってきます 。
No.23のお写真の、中央にある紫のもやのようなものは、何でしょうか。ススキのような植物でしょうか。ファジーな色合いがキレイだなあと思いました 。
コメントをありがとうございます!
神奈川から尾瀬まで圏央道を利用し近くなったと聞きますが
およそ5時間、散策した時間よりもバスに乗っていた時間のほうが長いという・・・
23番の写真は、枯れ木のようにも見えました。
同じ方向に延びた直線的な姿に惹かれました。あれ、何だったんでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する