ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 894682
全員に公開
ハイキング
東北

赤いツツジと緑の樹林~五葉山&黒岩巡りー赤坂峠より

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
12.2km
登り
743m
下り
739m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
1:09
合計
5:23
距離 12.2km 登り 743m 下り 742m
9:00
43
9:43
9:47
37
10:24
5
10:29
16
10:45
18
11:03
11:06
29
11:35
7
11:42
12:38
15
12:53
12:56
40
13:36
13:39
44
14:23
ヤマレコマップが途中で落ちていてガッカリ
起動しなおしたが、二つのデータを一つにする方法がわからず、足跡は手書き、時間は写真より記入。残念。
GPSロガー専用のアプリをいれよう
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長町ICから三陸自動車道、登米東和ICで降り、下道を大船渡へ
コース状況/
危険箇所等
登り口にあるトイレなのですが、水が出ないようでトイレ入り口に使用不可とありました。
当分使えないかもしれないので登山される方は注意してください。
ふもとのコンビニで済ませたほうがいいと思います。
登山道は全体的に綺麗に整備されており、歩きやすい。
天気も良く前々日に降った雨の影響もなく、乾燥していた。
・日枝神社までの登山道について
人が歩いてできた道がはっきり分かり、迷うことはありませんでした。
・日枝神社から黒岩まで
左右を高山植物に挟まれる形で道が細くなっており、植生を破壊しないように心掛けよう。黒岩に近づくにつれ岩が多くなり、岩から岩に移る動作が増えていった(楽しい)。岩主体の道では岩の表面に赤いスプレーで目印がありますので、これまた迷わないと思います。
その他周辺情報 五葉温泉が近くにあり、600円で入れます。
リンスインシャンプ、ボディーソープあり、また貸出(無料)のシャンプや洗顔料、コンディショナーもあり
アルカリ系の温泉、加温、サウナ
売店、食堂、休憩所
ふもとには太陽光発電所が山肌に建てられており、赤坂峠までの道路の左右に数多くのソーラーパネルが設置されていた。
エコロジーだね。何世帯分の発電量なのか??
2016年06月11日 08:43撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 8:43
ふもとには太陽光発電所が山肌に建てられており、赤坂峠までの道路の左右に数多くのソーラーパネルが設置されていた。
エコロジーだね。何世帯分の発電量なのか??
登り口の駐車場横にあるトイレ使用禁止の張り紙。
なんか水不足のようです。
2016年06月11日 09:04撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:04
登り口の駐車場横にあるトイレ使用禁止の張り紙。
なんか水不足のようです。
登山口の看板と地図
2016年06月11日 09:05撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:05
登山口の看板と地図
入口の鳥居。山全体が神社のようで神域に入る感じがします。
2016年06月11日 09:06撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:06
入口の鳥居。山全体が神社のようで神域に入る感じがします。
少し登って花がちらほら見えます。
2016年06月11日 09:07撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:07
少し登って花がちらほら見えます。
黄色い可愛い花も足元にそっと咲いていました。
2016年06月11日 09:19撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:19
黄色い可愛い花も足元にそっと咲いていました。
鷹生ダムをバックに枯れかけたヤマツツジ
もう少し早く来ていればこの辺は真っ赤だろうな
2016年06月11日 09:26撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:26
鷹生ダムをバックに枯れかけたヤマツツジ
もう少し早く来ていればこの辺は真っ赤だろうな
賽の河原に到着です。
石が積み上げられていました。
2016年06月11日 09:28撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:28
賽の河原に到着です。
石が積み上げられていました。
賽の河原から黒岩
2016年06月11日 09:28撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:28
賽の河原から黒岩
満開できれいなツツジもありました。真っ赤っか
2016年06月11日 09:42撮影 by  SO-04E, Sony
1
6/11 9:42
満開できれいなツツジもありました。真っ赤っか
畳石に到着
2016年06月11日 09:43撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:43
畳石に到着
畳石周辺はまだまだツツジが咲いていました。
2016年06月11日 09:43撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:43
畳石周辺はまだまだツツジが咲いていました。
これが畳石。石棺みたいにみえる
2016年06月11日 09:43撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:43
これが畳石。石棺みたいにみえる
畳石から登り口方向にある鳥居。
さらなる神域へ
2016年06月11日 09:47撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:47
畳石から登り口方向にある鳥居。
さらなる神域へ
五合目。ここからきつくなります。
2016年06月11日 09:50撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:50
五合目。ここからきつくなります。
ブナ林の樹海を進みます。
昆虫や鳥の声が大きく、爆音でした。
樹海の木漏れ日は大変心地よく、時折吹く風が爽やかです。
2016年06月11日 10:04撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:04
ブナ林の樹海を進みます。
昆虫や鳥の声が大きく、爆音でした。
樹海の木漏れ日は大変心地よく、時折吹く風が爽やかです。
七合目。登りのきついところでした。
2016年06月11日 10:05撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:05
七合目。登りのきついところでした。
2016年06月11日 10:05撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:05
祠?なにか祭っているよう
2016年06月11日 10:07撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:07
祠?なにか祭っているよう
守られています
2016年06月11日 10:11撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:11
守られています
ここまでくると大分楽になります
2016年06月11日 10:13撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:13
ここまでくると大分楽になります
九合目!あと少し
2016年06月11日 10:22撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:22
九合目!あと少し
木が少なくなり、ひらけててきました。
2016年06月11日 10:23撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:23
木が少なくなり、ひらけててきました。
石楠花(しゃくなげ)荘です。
2016年06月11日 10:24撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:24
石楠花(しゃくなげ)荘です。
石楠花層の周辺は木の椅子や机、水飲み場があり、昼食をとっている方が多くいました。
2016年06月11日 10:26撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:26
石楠花層の周辺は木の椅子や机、水飲み場があり、昼食をとっている方が多くいました。
日枝神社に到着。右に行けば五葉山山頂へ、左に行けば黒岩方面へ。
左へGO
2016年06月11日 10:29撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:29
日枝神社に到着。右に行けば五葉山山頂へ、左に行けば黒岩方面へ。
左へGO
日枝神社にお参り
2016年06月11日 10:30撮影 by  SO-04E, Sony
1
6/11 10:30
日枝神社にお参り
日枝神社から黒岩をパシャリ。
大きく弧を描いて稜線が流れています。近そうで遠い。
2016年06月11日 10:30撮影 by  SO-04E, Sony
2
6/11 10:30
日枝神社から黒岩をパシャリ。
大きく弧を描いて稜線が流れています。近そうで遠い。
日枝神社から少し進んで、振り返ったところ。
奥に小さく神社が見えます。手前の景気がサバンナのよう
2016年06月11日 10:34撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:34
日枝神社から少し進んで、振り返ったところ。
奥に小さく神社が見えます。手前の景気がサバンナのよう
少し登り下りをおこない、黒岩方面を撮影。まだいくつか丘を越える必要がありそう
2016年06月11日 10:39撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:39
少し登り下りをおこない、黒岩方面を撮影。まだいくつか丘を越える必要がありそう
五葉山神社につきました。
なぜこれが五葉山神社で前野が日枝神社かはわかりませんが、こっちは少し寂しい感じが漂っています。。
2016年06月11日 10:45撮影 by  SO-04E, Sony
1
6/11 10:45
五葉山神社につきました。
なぜこれが五葉山神社で前野が日枝神社かはわかりませんが、こっちは少し寂しい感じが漂っています。。
旅の安全を祈願して・・・
黒岩まではここに荷物を置いて、身軽な状態で進みました。
2016年06月11日 10:47撮影 by  SO-04E, Sony
1
6/11 10:47
旅の安全を祈願して・・・
黒岩まではここに荷物を置いて、身軽な状態で進みました。
少し進んでから五葉山神社のほうを振り返って一枚。
奥の山が五葉山です。
2016年06月11日 10:48撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:48
少し進んでから五葉山神社のほうを振り返って一枚。
奥の山が五葉山です。
黒岩に近づくにつれ登山道が岩場っぽく変わっていきます。
2016年06月11日 10:55撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:55
黒岩に近づくにつれ登山道が岩場っぽく変わっていきます。
2016年06月11日 10:59撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 10:59
黒岩に到着。
綺麗な尾根道で、岩飛びもあり楽しかった。
2016年06月11日 11:03撮影 by  SO-04E, Sony
1
6/11 11:03
黒岩に到着。
綺麗な尾根道で、岩飛びもあり楽しかった。
五葉山が遠く感じます。
2.2km離れているようで。
2016年06月11日 11:03撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 11:03
五葉山が遠く感じます。
2.2km離れているようで。
大船渡市で大船渡湾が見えます。いい天気でいい景色です。
2016年06月11日 11:04撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 11:04
大船渡市で大船渡湾が見えます。いい天気でいい景色です。
岩には赤いスプレーで目印がつけられているので、迷うことはありませんでした。
2016年06月11日 11:09撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 11:09
岩には赤いスプレーで目印がつけられているので、迷うことはありませんでした。
高山植物に囲まれた道。
踏まないように注意しよう
2016年06月11日 11:10撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 11:10
高山植物に囲まれた道。
踏まないように注意しよう
日枝神社に近づいてきた
2016年06月11日 11:28撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 11:28
日枝神社に近づいてきた
2016年06月11日 11:31撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 11:31
ということで日枝神社に再到着
2016年06月11日 11:35撮影 by  SO-04E, Sony
1
6/11 11:35
ということで日枝神社に再到着
五葉山山頂へ向かいます。なだらかな道をすすむ
2016年06月11日 11:40撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 11:40
五葉山山頂へ向かいます。なだらかな道をすすむ
五葉山県立自然公園
2016年06月11日 11:41撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 11:41
五葉山県立自然公園
山頂のオブジェクト。ここに立って足元の案内を見るとどの方角にほかの山があるかわかります。
このオブジェ自体は地震で傾いているそうで。
2016年06月11日 11:42撮影 by  SO-04E, Sony
1
6/11 11:42
山頂のオブジェクト。ここに立って足元の案内を見るとどの方角にほかの山があるかわかります。
このオブジェ自体は地震で傾いているそうで。
スマホをおいて自撮りしたが傾いていることに帰ってから気づいた・・・
2016年06月11日 11:44撮影 by  SO-04E, Sony
1
6/11 11:44
スマホをおいて自撮りしたが傾いていることに帰ってから気づいた・・・
鮭ふりかけ梅干し海苔巻きおにぎりX2
2016年06月11日 11:51撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 11:51
鮭ふりかけ梅干し海苔巻きおにぎりX2
五葉山山頂より北北西へ撮影。
うっすら白いのが早池峰山です。
6/12に山開きみたいですね。
2016年06月11日 12:18撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 12:18
五葉山山頂より北北西へ撮影。
うっすら白いのが早池峰山です。
6/12に山開きみたいですね。
同じく遠くに早池峰が・・・
2016年06月11日 12:38撮影 by  SO-04E, Sony
1
6/11 12:38
同じく遠くに早池峰が・・・
石楠花荘近くの水飲み場。
キンキンに冷えてやがるっ・・・!
2016年06月11日 12:53撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 12:53
石楠花荘近くの水飲み場。
キンキンに冷えてやがるっ・・・!
2016年06月11日 12:57撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 12:57
山ツツジって言ってたのはムラサキヤシオツツジのようです。
2016年06月11日 13:14撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 13:14
山ツツジって言ってたのはムラサキヤシオツツジのようです。
以前登った徳仙丈山の山ツツジとは違った美しさがあった。
徳仙丈山は一面赤く燃えていたが、
こちらはブナ林の樹海の中にあり、木漏れ日によるコントラストの強弱が色に深みを与えているように思えた。
明るい緑、暗い緑、明るい赤、暗い赤、茶色、青・・・カラフルだね
2016年06月11日 13:19撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 13:19
以前登った徳仙丈山の山ツツジとは違った美しさがあった。
徳仙丈山は一面赤く燃えていたが、
こちらはブナ林の樹海の中にあり、木漏れ日によるコントラストの強弱が色に深みを与えているように思えた。
明るい緑、暗い緑、明るい赤、暗い赤、茶色、青・・・カラフルだね
畳岩にて。
左が赤坂登り口へ。右が大沢小屋を経由して、大沢登山口へ。
2016年06月11日 13:36撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 13:36
畳岩にて。
左が赤坂登り口へ。右が大沢小屋を経由して、大沢登山口へ。
下山するにつれツツジの元気がなくなっていきます。
2016年06月11日 13:41撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 13:41
下山するにつれツツジの元気がなくなっていきます。
日の当たっているところではもう終了間近な様子で。
2016年06月11日 13:43撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 13:43
日の当たっているところではもう終了間近な様子で。
遠くの山に三本の鉄塔発見。
2016年06月11日 13:51撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 13:51
遠くの山に三本の鉄塔発見。
これはタニウツギのお花です。
すこしづつ花の名前を憶えていきたいと思てます。
2016年06月11日 14:18撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 14:18
これはタニウツギのお花です。
すこしづつ花の名前を憶えていきたいと思てます。
帰ってきました。
2016年06月11日 14:23撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 14:23
帰ってきました。
2016年06月11日 14:42撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 14:42
ちなみに5/30の赤坂登り口の様子の写真がふもとの五葉温泉の玄関に飾られていました。こりゃ綺麗だわ!
2016年06月11日 14:47撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 14:47
ちなみに5/30の赤坂登り口の様子の写真がふもとの五葉温泉の玄関に飾られていました。こりゃ綺麗だわ!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS 日焼け止め 保険証 携帯 ストック カメラ

感想

天気の良い日を狙っていったわけだが、こうもきれいとは・・・
今回のルートは赤坂登り口からであるが、楽して登れきれいな景色が見られるのでお勧めです。
日枝神社から1.5時間ほど黒岩までの往復の寄り道をすれば、ちょっとした縦走気分を味わうこともできます。
もし車二台で行くのであれば、赤坂峠〜日枝神社〜五葉山〜日枝神社〜五葉山神社〜黒岩〜大沢登山口っていうルートも可能です。
五合目以下ではつつじの元気がなかったが、それ以上ではまだ満開だったのである程度長い期間ツツジを楽しむことができそうです。
シャクナゲはまだまだって感じです。葉を開かせているころでした。
仙台から遠いところでしたが、よい山登りだったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
五葉山(赤坂峠口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら