記録ID: 896261
全員に公開
ハイキング
甲信越
甘利山 富士山を見ながらブランチ
2016年06月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6d9a4449c4e505e.jpg)
- GPS
- 02:03
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 130m
- 下り
- 128m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:03
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 2:04
10:47
0分
スタート地点
10:47
0分
甘利山グリーンロッジ駐車場
12:34
12:35
16分
山寺巌氏の碑
12:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はなし |
その他周辺情報 | 本日風土記の丘農産物直売所にて生でも食べられるとうもろこし”きみひめ”をGet! http://www.yamanashi-kankou.jp/kofu/event/morokoshi.html お蕎麦 http://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19007879/ |
写真
ユネスコエコパークに指定されているの?
http://www.minami-alps-br.org/about.html
http://www.minami-alps-br.org/about.html
装備
個人装備 |
お弁当
ジュース
|
---|
感想
奥さま〜が山梨に遊びに来て3日目。今日まで山に来るとは思わなかったがスーパーでお弁当を買って甘利山でブランチする事にしました。
今日は曇りで富士山は見れないと思っていましたが3日間でイチバン良く見れました。一昨日の茅ヶ岳では富士山雲の中。昨日の入笠山でも八ヶ岳や富士山は余り見れなかったし。何故か最終日の今日はイチバン!流石に千頭星山まで行く気力は無かったので甘利山まで軽くお散歩です。
お弁当を食べていると監視員の方が声を掛けてくれて楽しくお話させて頂きました。
昨日はやはり余り眺望は良くなかった様で今日はまずまずの景色が眺められました。
富士山は勿論、瑞牆、金峰、大菩薩、…近くには一昨日行った茅ヶ岳も。
充実した3日間でした!
山梨百名山 記録
http://www.yamareco.com/modules/diary/91063-detail-101563
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
甘利山はご先祖様と深い関わりがあるようなので、いつか登ってみたいです。
母も一緒なので、あまり急な所は難しいかな?と思いましたが、大丈夫みたいですね。
参考にさせていただきます。
はじめまして。
甘利山はグリーンロッジの駐車場まで車で来てしまえばお散歩コースです。運動靴でもokだと思います。物足りない様であれば、奥甘利山、千頭星山にも足を伸ばせます。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-688527.html
お手軽に甲府盆地を一望、富士山、金峰、等々も。
是非、お母さんと一緒に良い景色を見に行って下さい。
千頭星山拝見しました。
ありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する