ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 896862
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸|夏山気分を先取り - 親子登山63 (小2)

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 y-nocchi その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:27
距離
13.8km
登り
1,438m
下り
1,434m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
1:01
合計
7:25
距離 13.8km 登り 1,445m 下り 1,437m
9:38
9:40
75
10:55
11:08
39
11:47
11:48
12
12:00
12:05
56
13:01
16
13:17
29
13:46
14:10
11
15:07
15:10
37
15:47
15:57
29
16:26
16:29
7
天候 晴れのち曇
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
西丹沢自然教室で登山届を提出
その他周辺情報 町立中川温泉 ぶなの湯
心配した天気も問題なさそう
2016年06月11日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 9:14
心配した天気も問題なさそう
用木沢出合、駐車スペースはほぼ満車
2016年06月11日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 9:37
用木沢出合、駐車スペースはほぼ満車
水量は普通?
2016年06月11日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/11 9:52
水量は普通?
広い河原に出る、正面は小笄か
2016年06月11日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 10:03
広い河原に出る、正面は小笄か
沢沿いの道は明るいところが多く気持ちよかった
2016年06月11日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/11 10:28
沢沿いの道は明るいところが多く気持ちよかった
犬越路で稜線に立つ
2016年06月11日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/11 11:08
犬越路で稜線に立つ
登ってきた方向
2016年06月11日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 11:09
登ってきた方向
あのあたりが丹沢自然教室かな?
2016年06月11日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/11 11:09
あのあたりが丹沢自然教室かな?
所々で紅色のヤマツツジが見られた
2016年06月11日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 11:27
所々で紅色のヤマツツジが見られた
富士山は腰から下に雲がかかっていたけど上部は檜洞丸まで雲に隠れることなく、稜線歩きを見守ってもらった
2016年06月11日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/11 11:28
富士山は腰から下に雲がかかっていたけど上部は檜洞丸まで雲に隠れることなく、稜線歩きを見守ってもらった
稜線は上ったり下りたりしながら、犬越路から檜洞丸まで標高差約500mを上る
2016年06月11日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/11 11:54
稜線は上ったり下りたりしながら、犬越路から檜洞丸まで標高差約500mを上る
手を使って上るところ多し
2016年06月11日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/11 11:57
手を使って上るところ多し
富士山ビューポイントがいいタイミングで登場する
2016年06月11日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/11 12:06
富士山ビューポイントがいいタイミングで登場する
鎖場、はしご場が何箇所もあるが、どこも高度感はない
2016年06月11日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/11 12:12
鎖場、はしご場が何箇所もあるが、どこも高度感はない
登山道の脇にこいつが結構な数生えていて、ズボンの上から突き刺してきて痛かった
2016年06月11日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 13:00
登山道の脇にこいつが結構な数生えていて、ズボンの上から突き刺してきて痛かった
白い小さな花がたくさんついている
2016年06月11日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/11 13:02
白い小さな花がたくさんついている
ウツギ?
2016年06月11日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/11 13:02
ウツギ?
小さな相棒が見つけたヒグラシ
2016年06月11日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/11 13:05
小さな相棒が見つけたヒグラシ
ブナ林で際立つオレンジ色の幹、今年1月に歩いたときも目立っていた
2016年06月11日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 12:55
ブナ林で際立つオレンジ色の幹、今年1月に歩いたときも目立っていた
ヒコサンヒメシャラ(トウゴクヒメシャラ)、さすが三大美幹木!
2016年06月11日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/11 13:22
ヒコサンヒメシャラ(トウゴクヒメシャラ)、さすが三大美幹木!
檜洞丸山頂の隣のコブ付近だけに見られた
2016年06月11日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/11 13:22
檜洞丸山頂の隣のコブ付近だけに見られた
さあ、長い木段の先が檜洞丸頂上だ
2016年06月11日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/11 13:39
さあ、長い木段の先が檜洞丸頂上だ
富士山はまだ何とか見える
2016年06月11日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/11 13:44
富士山はまだ何とか見える
字が薄れた檜洞丸の山頂標識にて
2016年06月11日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/11 14:09
字が薄れた檜洞丸の山頂標識にて
下山方向には相模湾
2016年06月11日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 14:13
下山方向には相模湾
ブナ林の中の木道を進む
2016年06月11日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 14:21
ブナ林の中の木道を進む
つつじ新道の尾根を下り始めると、左手には犬越路からの尾根
2016年06月11日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 14:30
つつじ新道の尾根を下り始めると、左手には犬越路からの尾根
急坂をどんどん下る
2016年06月11日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/11 14:49
急坂をどんどん下る
たまに登り返し
2016年06月11日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 15:18
たまに登り返し
ゴーラ沢出合直前に鎖場あり、最後まで気を抜かず慎重に下りた
2016年06月11日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/11 15:56
ゴーラ沢出合直前に鎖場あり、最後まで気を抜かず慎重に下りた
河原で時間を気にせず休憩
2016年06月11日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/11 15:56
河原で時間を気にせず休憩
右奥に続く登山道まで2回渡渉
2016年06月11日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 15:56
右奥に続く登山道まで2回渡渉
水量が多くなかったので、神経質にならずワイルドに水の中をピチャピチャ行っても大丈夫
2016年06月11日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/11 15:58
水量が多くなかったので、神経質にならずワイルドに水の中をピチャピチャ行っても大丈夫

装備

個人装備
 【地図読み】地図(地形図) コンパス 筆記用具 時計 GPS  【食料】飲料 行動食 非常食  【天候対策】雨具 帽子 サングラス 日焼け止め 虫よけ  【危急時装備】ヘッドランプ 予備電池 保険証 常備薬  【通常携行品】タオル 着替え  【その他趣味】カメラ  【車中デポ】替え靴 温泉セット
共同装備
ファーストエイドキット ロープ スリンゲ カラビナ コッヘル ストーブ ライター エマージェンシーシート

感想

 会社のトレッキング部は超初心者を対象にした半日ハイクの企画ばかり。もっと歩きごたえのある山行をしてみたいという若者が1名おり、今年1月に私一人で歩いて一目惚れし、息子とも歩いてみたいと思っていた檜洞丸へ3人パーティーで出かけました。
 
 核心部の檜洞丸ー犬越路間の鎖場・はしご場の岩稜帯を上り/下りどちらにするか迷いましたが、岩稜帯歩きに慣れてないメンバーなのでまずは上りで慣れてもらうこととし、時計回りの周回にしました。上りが急で下りが緩やかなコース取りのほうが体にやさしいと思うので、どちらを優先させるかで悩みました。

 今回の山行は大きく3パートで構成されます。1つ目は犬越路までの用木沢沿いの上り、2つ目は犬越路から檜洞丸山頂までの岩稜帯尾根歩き、3つ目は檜洞丸山頂からつつじ新道の下りです。
 用木沢沿いの上りは、尾根に近づくほど斜度が増して来るのとまだ上り中間地点の標高なので、十分に足を残しておけるよう頑張りすぎずにじっくり詰めていきました。犬越路から檜洞丸山頂までの岩稜帯尾根歩きは、手足を使って上るところが何度も登場し、誘った若者も満足した様子です。「足元が切り立った崖で怖い」みたいな箇所はほとんどないので比較的安全に岩稜帯の歩行体験ができます。つつじ新道は上部に岩っぽいところがあったり全般的に傾斜がきついので、上り下りどちらて歩いても大変ですね。

 所々にヤマツツジが見られる以外はツツジは終了しており、6月上旬まで楽しめると聞いたシロヤシオやトウゴクミツバツツジの花をまったく見られず残念でした。そのかわり鳥や虫の声が賑やかで、特に上から下まで終始ヒグラシが鳴いており、もう夏なんだなぁと感じました。

 季節を変えて秋あたりにまた歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1851人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら