ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 89866
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(高見石小屋 雪上テント泊 初挑戦)

2010年12月04日(土) ~ 2010年12月05日(日)
 - 拍手
子連れ登山 slowlife その他2人
GPS
32:00
距離
10.6km
登り
795m
下り
791m

コースタイム

一日目 10:00渋ノ湯‐サイの河原 ‐ 13:30高見石小屋15:30‐白駒池‐17:00高見石小屋(テント泊)
二日目 8:20高見石小屋 ‐ 白山 ‐ 黒百合平 ‐ 12:15渋ノ湯
天候 二日間 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 小牧東IC - 諏訪IC - 渋ノ湯(駐車場 一日1000円)
山道は軽自動車でも何とか問題なし、渋ノ湯1km手前から
道路に凍結が有り、スタッドレスタイヤだったがチェーンをつけた
コース状況/
危険箇所等
<道の状況> 
軽アイゼン装着しての山歩き、サイの河原が思ったより歩きにくかった
高見石小屋までは積雪20〜30cmぐらい

白山頂上付近は積雪40cmぐらい
危険個所と思われる場所は、白山からの中山峠までの区間、
片側が谷になっていて冷や冷や

<八ヶ岳周辺おすすめアイスクリーム屋さん>

このお店のアイスクリームを食べることばかり考えて下山した(笑)
搾りたて牛乳、抹茶バニラ おすすめ!

ジェラテリア ピッコ ビーナス店 
http://www.gelateria-picco.com/tatesinashop/index.html

<産地直売店>
ピッコのおとなりにある直売店で、新鮮野菜を購入
野菜ではないけれど、以前に買ったバゲットとチーズがおいしくてリピート

たてしな自由農園花蒔店
http://www.tyokubaisyo.com/chiki/hokurikusinnetu/nagano/lightbox/tate-hanamaki.html
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
渋ノ沢に車を駐車して出発、ところどころ温泉のにおい
2010年12月04日 10:05撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 10:05
渋ノ沢に車を駐車して出発、ところどころ温泉のにおい
どんな週末になるのでしょう、ワクワク
2010年12月04日 10:06撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 10:06
どんな週末になるのでしょう、ワクワク
前日は愛知県で雨が降ったけれど、ここ北八ヶ岳では雪が積もったようです、木々が雪化粧
2010年12月04日 10:06撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 10:06
前日は愛知県で雨が降ったけれど、ここ北八ヶ岳では雪が積もったようです、木々が雪化粧
しばらく登って後ろを振り返って息をのみます
2010年12月04日 12:01撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 12:01
しばらく登って後ろを振り返って息をのみます
ここまで来れて良かった〜
2010年12月04日 12:02撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 12:02
ここまで来れて良かった〜
一面、雪が木々を覆っています
2010年12月04日 12:02撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 12:02
一面、雪が木々を覆っています
2010年12月04日 12:04撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 12:04
2010年12月05日 21:29撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 21:29
2010年12月04日 12:14撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 12:14
サイの河原、ずっと岩場が続きます
2010年12月05日 21:30撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 21:30
サイの河原、ずっと岩場が続きます
真っ白な木
2010年12月05日 21:30撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/5 21:30
真っ白な木
ナイフみたいに尖っています
2010年12月05日 21:30撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 21:30
ナイフみたいに尖っています
雪の森を歩きます
2010年12月05日 21:30撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 21:30
雪の森を歩きます
雪上で初テント泊
2010年12月05日 20:34撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
12/5 20:34
雪上で初テント泊
白駒池
2010年12月04日 16:00撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 16:00
白駒池
実は白駒池、一面凍っていて、こんなこともできちゃいます
2010年12月04日 15:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/4 15:59
実は白駒池、一面凍っていて、こんなこともできちゃいます
(高見石にて)雲一つない夕暮れ
2010年12月04日 16:45撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 16:45
(高見石にて)雲一つない夕暮れ
(高見石にて)夕暮れの東の空もいい感じ
2010年12月04日 16:46撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 16:46
(高見石にて)夕暮れの東の空もいい感じ
夜は高見石小屋で牛丼をいただきました、小屋にはランプがたくさん
2010年12月04日 17:05撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 17:05
夜は高見石小屋で牛丼をいただきました、小屋にはランプがたくさん
(高見石にて)御来光待ち
2010年12月05日 06:50撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 6:50
(高見石にて)御来光待ち
朝日はまだか、まだか
2010年12月05日 06:50撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 6:50
朝日はまだか、まだか
御来光の時間となりました
2010年12月05日 07:00撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 7:00
御来光の時間となりました
ありゃ、微妙な位置から朝日が昇りました
2010年12月05日 07:00撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 7:00
ありゃ、微妙な位置から朝日が昇りました
2010年12月05日 07:01撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 7:01
高見石小屋
2010年12月05日 07:12撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 7:12
高見石小屋
蓼科山
2010年12月05日 09:26撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 9:26
蓼科山
御岳山ズーム
2010年12月05日 09:27撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 9:27
御岳山ズーム
天狗岳
2010年12月05日 09:39撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 9:39
天狗岳
黒百合ヒュッテ、たくさんの登山者がいました
2010年12月05日 10:07撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 10:07
黒百合ヒュッテ、たくさんの登山者がいました
帰り道の車窓から振り返ります、北八ヶ岳、また来ることになりそうです
2010年12月05日 12:41撮影 by  NEX-5, SONY
12/5 12:41
帰り道の車窓から振り返ります、北八ヶ岳、また来ることになりそうです

感想

雪山でテント泊したい!という願いがかなった♪
特別な装備をそろえてまでのテント泊は考えていなかったので、
とりあえず手持ちの装備で、、。
夏用のシュラフを二つもっていって二重に重ねたり、
スキーのウェアを着まわしてテントの中で着込んだり。
なんとか念願のテント泊が無事完了しました。

一日目 渋ノ湯からサイの河原経由で高見石小屋を目指します。
    途中のサイの河原の岩場が結構きつい。足を踏み外すと岩と岩の間に
    足を踏み入れないように注意、注意。
   
    今日は雪上でテント泊。
    急いでテントを組み立てます。
    (反省点:もっと細部の作業ができるようなタイプの手袋を持ってくる
    べきでした。テントを組み立てたパパが手袋をはずして作業をして
    たら、寒さで手がしびれてしばらく感覚がもどららなかったそうです)
    
    お散歩山歩きで、白駒池まで往復します。
    白駒池は一面の氷、なんとその池の上を歩けてしまうのです。
    子供は大喜び!

    高見石小屋の展望台から望む夕暮れ時の風景に感激。


    夜は高見石小屋で軽食をいただきました。
    小屋の薪ストーブのほんわりした暖かさが身にしみますね。

    満天の星空を眺めました。高見石小屋には星座早見表があるので、
    星の勉強ができますよ。ただ、寒くて外でのんびりしていられませんでしたが、、。

    テントで就寝、
    外はマイナス6℃、テントの中は最初0℃でしたが、
    朝起きると3℃まで上がっていました。
    気になる寒さですが不思議なことに、しっかり着込んで、マットも
    寝袋も2重にしたせいか、それほど寒くありませんでした。
    地面が雪なので背中がごつごつしないところがいいかもしれません。
    (反省点:次回は冬の登山用のシュラフにグレードアップしたいです。
    登山用でないシュラフも使ったのですが、ザックの中身の半分以上が、
    シュラフとなってしまいました。)
 

二日目 高見石小屋の展望台から御来光 
    その後、白山へひたすら登ること1時間15分
    いきなり現れた展望台での景色が素晴らしかったです。

    下山時に黒百合ヒュッテ前を通りましたがこちらも感じのよい小屋でした。
    多くの登山者が天狗岳に行かれてました。
    自分もいつか雪山スキルがアップしたらいつかは、、



二日間ともに快晴だという何よりもの幸運、最後に渋ノ湯にある神社の神様に
安全登山を感謝しお礼で手を合わせてきました。

テント泊は寒いけど、なぜか楽しいですね。
次回チャンスは来年になりますが、第2弾、北八ヶ岳がありそうです。


≪子連れの感想≫
雪を見に行こう〜。という誘いに素直についてきてくれた小学4年生の
息子ですが、本当に雪をみると大喜び。
雪だるまを作る、雪合戦をするなどなど、楽しいことをたくさん
考えて、鼻歌を歌って登ります。

そうは言ってもクタクタで雪でたくさん遊ぶ時間はありませんでしたが、
白駒池にいったときに、思う存分、凍った池の上で滑り十分遊びました。
子供にとっては、特別に楽しかったようです。

夜は、小屋でお食事をいただいた際、宿泊者のお兄さん二人と
トランプしたり、お話したりする機会があり、楽しい時を過ごしました。
(お兄さん方、ありがとうございました)

山歩きは、体力的にギリギリでしたが、本人いわくまた行きたいとのこと。
スキーのリクエストもありますが、さてどうするか、来年の家族の
スケジュールを今から考えなくては・・・












お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5729人

コメント

ゲスト
すばらしいテント泊ですね。
slowlifeさん、こんにちは。

八ヶ岳で雪上キャンプとはすごいですねー
白駒池に一度だけ行ったことがありますが、一面凍って歩けるようになってしまうとは。
天気に恵まれ、景色も良いですし。

もう少し標高の低い場所での冬季キャンプは経験しましたが、雪の中は面白いですね。
冬季用シュラフを用意できれば一番良いのですけど、なかなか購入できず、私もダブルシュラフなのでかさばってしまいます。
対策として、コンプレッションスタッフバッグで無理やり圧縮してやると、もう少し小さくできます。
2010/12/8 12:55
雪山のすばらしさ発見
todokitiさん、コメントありがとうございます!
ダブルシュラフは、コンプレッションスタッフバッグで圧縮可能なのですね、次回工夫してみます

八ヶ岳、夏季も良かったですが、冬季はまた違う良さがありますね〜shine

筋金入りの冷え性でこれまでの人生、冬にアウトドアなんて考えられませんでしたが、ここにきて大転換!happy02
この先の冬が楽しく思えてきました。
軽アイゼンでも歩ける近場の雪山をたくさん歩いてみたいです。
2010/12/8 19:25
はじめまして、ようこそ白駒湖へ(?_?)
slowlifeさんこんばんは。
はじめまして、aonuma1000と申します。

こちらのアップも見ていただき有り難うございます。
白駒湖は私の生まれ故郷にある池で、小学校の頃の
キャンプ地です。
 本州で一番早く結氷することから、
昔の冬期オリンピック選手の練習の場所でもあったのです。snowsnowsnowsnow
高見沢さん&鷹野さんは地元でスケートを知る方には有名な選手です。diamond

 それにしてもあの極寒の中でのテント泊はスゴイの一言です。凍傷寸前なのではないですか?
 地元の人間は近づきませんよ。nightnightnight
2010/12/29 20:18
aonuma1000さん、コメントありがとうございます!
八ヶ岳のあたりは、私の中で退職したらのんびりと住みたい場所、第一位です!
aonuma1000さんの故郷とは、うらやましいです

白駒湖の上を歩けては感激でした〜
以前は、オリンピック選手のスケートの練習場だったとは!
小学校の頃にキャンプされてたんですね。
本当に良いところです、四季折々訪ねてみたいです。

テント泊は寒かったです。でも、雪が楽しくて。
今後の山行の防寒対策で、今日、冬山用の靴買ってしまいました。
八ヶ岳にはこれからも何度も行きたいと思います〜happy01
2010/12/29 20:52
是非、八千穂高原においで下さい。
slowlifeさんこんばんは。

 白駒の池は麦草峠西側の蓼科高原、東側の八千穂高原ととても良い別荘地があります。
是非、セカンドハウスの候補に入れておいてください。
ただし、とにかく寒い。現実的には小淵沢や長坂の方が
東京からのアクセスが良くて、利用者が多いようです。

すみません、つい熱く語り
白駒湖と書いてしまいましたが、
白駒の池でした。訂正をお願いします。
小さい頃の私には十分大きくて湖だったのですが、
正式名は池でした。

冬山用の靴の選択は何をもっとも大事にするのでしょう。
値段が高く、購入できずにいます。
登山用品はどれも高価で、なかなか手が出せないのが現状です。
2010/12/30 21:11
aonuma1000さん、こんばんは!
別荘地おすすめは、麦草峠西側の蓼科高原、東側の八千穂高原ですね、
情報ありがとうございます!(遠い夢ですが、考えると楽しい〜)

正式名称は白駒池なのですね、私にも池というより湖に見えました!

冬用の靴ですが、自分には高かったですcrying
今年、3回ぐらい雪の山に入ったのですが足先の冷たさには
どうしようも我慢できなくて(人一倍冷え性です)shock
この次もそれを考えるだけで冬山に入るのがおっくうになりそう
だったので、贅沢かなと思ったのですが、エイヤ〜で購入しました。
たくさん履いてもとをとりたいと思いますsmile
年末は冬型の天候と聞きました。今頃は八ヶ岳は雪ですかね、、

今年もあと残すところ一日、aonuma1000さん、良いお年をhappy01
2010/12/31 1:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら