記録ID: 898902
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
笠杖山(岡山県新庄村)
2016年06月17日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大原集落過ぎてカーブミラーのある交差点右に下りさらに右の林道に入る。北に進むと資材置き場が有る。隅に駐車可、手前の路肩駐車可 山は私有地なので入山前に必ず許可を受けること。 国六(株)☎0867−56−2635 我々は駐車位置迄案内して頂きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
国六の方が林道入り口から登山口迄、青いテープを付けています 登山道も赤いテープ有り 急登尾根道登り、笹こきしながら進むと 笠杖山展望なし、さらに進むと1053m三角点反射板ある。 下りは、反射板の左(北西)に踏み跡テープに従い急坂尾根道を下り アジサイ群生地出ると左下に作業道が見える。小鞍部で作業道へ 作業道どんどん下ると林道に出会う右折して林道進むと舗装道に出る 左折して下るとゲートに着く。 |
写真
撮影機器:
感想
新庄村道の駅から見え新庄富士と呼ばれている山
入山前日、国六に電話して登山許可もらう、当日会社事務所に寄り
林道駐車位置迄案内頂き、その上あなた達が道間違いないようにと
青いテープを林道に付けましたとのこと。ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2633人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する