ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 89909
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳

2010年12月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
oz-world その他1人
GPS
05:00
距離
8.9km
登り
896m
下り
895m

コースタイム

9:15竜ヶ岳登山用駐車場-9:30登山口入口-10:25石仏10:40-11:25本栖湖方面出合11:30-11:40竜ヶ岳山頂12:50-13:00本栖湖方面出合-14:05本栖湖湖畔-14:15竜ヶ岳登山用駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜ヶ岳登山者用駐車場を目指す。

河口湖IC-国道139号(本栖・富士宮方面)-約30分(20勸)-国道300号(身延・下部温泉方面)-約1分(0.5km位)-本栖湖湖畔道路-約2分(1km位)-竜ヶ岳登山者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
駐車場は200台以上確保された広大な駐車場だが、窪地なので大きな水溜りがあった。

登山口までは本栖湖キャンプ場の中を通り抜けて行く。

登山道は良く整地されており、大きな段差も無く快適で実に歩き易い。ジグザグ高度を稼ぐと、徐々に木々の間から右後方に本栖湖越しに雪を被った南アルプス連峰が、左前方に見えてくる。

一旦ピークに登り詰め、若干下り、鞍部からササ原を刈り払った登山道へ。霜が溶けた北側の斜面は泥濘が多く歩き辛いものの、左側に大きな富士を眺めながらなので苦にはならないだろう。

石仏には東屋があり、休憩やダイナミックな富士の撮影には最適。ここから山頂にかけてはツヅラ折りの登山道となる。相変わらず泥濘の道は厄介だ。

本栖湖方面出合に着くと展望は更に大きく開かれる。手前の青木ヶ原樹海や御坂山塊は勿論、本栖湖越しに八ヶ岳の峰々が高く競り出し、瑞牆山や金峰山をはじめ奥秩父の山々が長く連なる。

出合から10分も歩くと、ササ原を大きく刈り払い実に広大な山頂に着く。標柱には『竜ヶ岳 1485m 山梨百名山』を記した標柱。テーブル付木製ベンチが2基設置されている。

展望は富士は勿論、南アルプスの全容が拝められ思わず見惚れてしまう。天候さえ良ければ何時間でも滞在していたい処だろう。この日は休日という事もあり、100名近いハイカーが展望を楽しんでいた。

下山は出合から本栖湖方面へ向かった。湖畔道路まで紺碧に輝く本栖湖の湖面を見ながら歩く。急斜面はないものの落ち葉に隠れた丸太階段が見辛く、思わず足を取られてしまうので気を付けたい。

下界に着いて10分程度で駐車場に着く。

帰りは『道の駅 朝霧高原』に立ち寄り、『トン汁定食』に舌鼓。富士宮市内の農家の方々の食材で煮込まれたトン汁は、具材が豊富で味わい深い。しかも550円とリーズナブルなのでおススメメニューである。

温泉は河口湖湖畔にある町営温泉施設『芙蓉の湯』で湯編み。町内在住者は300円、それ以外の方も500円で1日のんびり過ごせるので如何だろうか。





旧上九一色村(現富士河口湖町)の『山梨百名山』を記す観光案内版。
2010年12月05日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/5 9:27
旧上九一色村(現富士河口湖町)の『山梨百名山』を記す観光案内版。
今回登る竜ヶ岳のコースガイド。石仏経由で2時間で山頂だそうで。
2010年12月06日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/6 10:03
今回登る竜ヶ岳のコースガイド。石仏経由で2時間で山頂だそうで。
石仏からの富士。左には寄生火山の大室山。
2010年12月06日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/6 10:03
石仏からの富士。左には寄生火山の大室山。
本栖湖登山口出合の道標。
2010年12月06日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/6 10:28
本栖湖登山口出合の道標。
本栖湖登山口出合からの眺望。眼下には紺碧に輝く本栖湖☆
2010年12月06日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/6 10:04
本栖湖登山口出合からの眺望。眼下には紺碧に輝く本栖湖☆
本栖湖登山口出合に戻り、甲府盆地越しに八ヶ岳を眺める。
2010年12月06日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/6 10:25
本栖湖登山口出合に戻り、甲府盆地越しに八ヶ岳を眺める。
カッコいいですね(^^♪
2010年12月06日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
12/6 10:28
カッコいいですね(^^♪
瑞牆山も見えました(^^)
2010年12月06日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/6 10:28
瑞牆山も見えました(^^)
振り返ると富士!
2010年12月06日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/6 10:04
振り返ると富士!
標高1485mの竜ヶ岳山頂にて。
2010年12月06日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/6 10:24
標高1485mの竜ヶ岳山頂にて。
ササ原を刈り払った山頂からの富士。ダイナミックです☆
2010年12月06日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/6 10:27
ササ原を刈り払った山頂からの富士。ダイナミックです☆
山頂からの南アルプス全貌。素晴らしい!!
2010年12月05日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/5 11:46
山頂からの南アルプス全貌。素晴らしい!!
白根三山(右から北岳・間ノ岳・農鳥岳)。
2010年12月06日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/6 10:25
白根三山(右から北岳・間ノ岳・農鳥岳)。
日本第2位の高峰・北岳(3193m)。
2010年12月06日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/6 10:25
日本第2位の高峰・北岳(3193m)。
3000m級の尾根が立派な間ノ岳(3189m)
2010年12月06日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/6 10:25
3000m級の尾根が立派な間ノ岳(3189m)
白根三山の南端・農鳥岳(3026m)
2010年12月06日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/6 10:26
白根三山の南端・農鳥岳(3026m)
三角錐の山容が美しい塩見岳(3046m)
2010年12月06日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/6 10:26
三角錐の山容が美しい塩見岳(3046m)
荒川三山。最高点は日本6番目の高峰、悪沢岳(3141m)
2010年12月06日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/6 10:26
荒川三山。最高点は日本6番目の高峰、悪沢岳(3141m)
赤石岳(3120m)
2010年12月06日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/6 10:26
赤石岳(3120m)
鳳凰三山。観音岳(2840m)の向こうに地蔵岳(2764m)のオベリスクも見えます。
2010年12月06日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/6 10:27
鳳凰三山。観音岳(2840m)の向こうに地蔵岳(2764m)のオベリスクも見えます。
無事に本栖湖登山口に到着!
2010年12月06日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/6 10:29
無事に本栖湖登山口に到着!
『道の駅 朝霧高原』。休日はいつも賑やかです。
2010年12月05日 15:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/5 15:10
『道の駅 朝霧高原』。休日はいつも賑やかです。
このトン汁は最高に旨かった!皆さん、是非どうぞ\(^o^)/
2010年12月06日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/6 10:29
このトン汁は最高に旨かった!皆さん、是非どうぞ\(^o^)/
撮影機器:

感想

嘗ては背丈を越すササ原に覆われていた登山道も、数年前に整備がなされ、今では人気コースになっているそうだ。

展望は富士山、御坂山塊、奥秩父、八ヶ岳、南アルプス連峰と実に様々。12月から新年にかけては『ダイヤモンド富士』も堪能出来るそうなので、機会を見つけて楽しんでみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら