ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 899422
全員に公開
ハイキング
北陸

奥医王山〜長女、トレランもどき?〜

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:22
距離
2.1km
登り
126m
下り
125m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:31
休憩
0:51
合計
2:22
13:22
53
14:15
15:06
38
15:44
天候 雲多めの晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■夕霧峠の東屋脇に駐車。
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所特に無いが、階段はそれなりに急なので幼児の場合、特に下りは手を引いてあげたほうが良さそうです。
またまたハニカミスタート♪
2016年06月18日 13:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
6/18 13:28
またまたハニカミスタート♪
夕霧峠の東屋から少し舗装路を戻ると・・・
2016年06月18日 13:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 13:30
夕霧峠の東屋から少し舗装路を戻ると・・・
奥医王山の登山口です。
2016年06月18日 13:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/18 13:31
奥医王山の登山口です。
ササユリがいくつも咲いてた。
2016年06月18日 13:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
6/18 13:32
ササユリがいくつも咲いてた。
イオックスアローザスキー場と砺波平野。
2016年06月18日 13:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 13:33
イオックスアローザスキー場と砺波平野。
ヘルプ
2016年06月18日 13:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 13:34
ヘルプ
爽やかな林。
2016年06月18日 13:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 13:35
爽やかな林。
ハナニガナ。
2016年06月18日 13:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 13:39
ハナニガナ。
ブナを見ながら。
2016年06月18日 13:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 13:42
ブナを見ながら。
コアジサイ。
2016年06月18日 13:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 13:44
コアジサイ。
階段はそれなりに急です。
2016年06月18日 13:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 13:47
階段はそれなりに急です。
288段あったらしい。急登はここまで。
2016年06月18日 13:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/18 13:51
288段あったらしい。急登はここまで。
見返りの大杉。意外と小さい。積雪期に来たときは見つけられなくて当たり前でした。
2016年06月18日 13:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 13:51
見返りの大杉。意外と小さい。積雪期に来たときは見つけられなくて当たり前でした。
オレンジグミでしばし休憩。
2016年06月18日 13:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
6/18 13:53
オレンジグミでしばし休憩。
シロバナハナニガナ?
2016年06月18日 13:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 13:59
シロバナハナニガナ?
ふぁ〜。
2016年06月18日 14:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 14:00
ふぁ〜。
ふぃ〜。
2016年06月18日 14:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 14:01
ふぃ〜。
竜神池。木の枝にカエルの卵がたくさん付いてた。
2016年06月18日 14:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 14:03
竜神池。木の枝にカエルの卵がたくさん付いてた。
木の根道。
2016年06月18日 14:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 14:04
木の根道。
こいつが一番立派だったかな。
2016年06月18日 14:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 14:10
こいつが一番立派だったかな。
ヘルプ2。
2016年06月18日 14:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 14:12
ヘルプ2。
いい感じ〜。
2016年06月18日 14:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 14:18
いい感じ〜。
調子出てきて走り出した(^^)
2016年06月18日 14:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 14:19
調子出てきて走り出した(^^)
浮いてる(^o^;)
2016年06月18日 14:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 14:19
浮いてる(^o^;)
楽しいね♪
2016年06月18日 14:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
6/18 14:20
楽しいね♪
トレラン???(^_^;)
2016年06月18日 14:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 14:20
トレラン???(^_^;)
木陰は涼しい。
2016年06月18日 14:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 14:21
木陰は涼しい。
あそこだ!
2016年06月18日 14:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 14:22
あそこだ!
到着!
2016年06月18日 14:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/18 14:23
到着!
山頂の展望台。いわゆる海水浴場にある飛び込み台と同じやつ。
2016年06月18日 14:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 14:27
山頂の展望台。いわゆる海水浴場にある飛び込み台と同じやつ。
展望台から富山方面を臨む。
2016年06月18日 14:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 14:28
展望台から富山方面を臨む。
今日も素麺ちゅるり。
2016年06月18日 14:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
6/18 14:35
今日も素麺ちゅるり。
ミニトマトも冷やしてきた♪
2016年06月18日 14:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/18 14:36
ミニトマトも冷やしてきた♪
コーヒーでまったり。
2016年06月18日 14:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 14:59
コーヒーでまったり。
さ、下りましょう。
2016年06月18日 15:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 15:15
さ、下りましょう。
下りも走る!
2016年06月18日 15:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 15:17
下りも走る!
歩いたりして
2016年06月18日 15:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 15:17
歩いたりして
また走る。
2016年06月18日 15:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 15:18
また走る。
木のトンネル。
2016年06月18日 15:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 15:19
木のトンネル。
とにかく走る。
2016年06月18日 15:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 15:19
とにかく走る。
広見に出て休憩中に踊りだした♬
2016年06月18日 15:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/18 15:27
広見に出て休憩中に踊りだした♬
幼稚園で覚えた「ポイブーブー」らしい(^o^;)
2016年06月18日 15:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
6/18 15:27
幼稚園で覚えた「ポイブーブー」らしい(^o^;)
林の中って気持ちいいね。
2016年06月18日 15:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 15:32
林の中って気持ちいいね。
どんどん先に行っちゃう。
2016年06月18日 15:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 15:33
どんどん先に行っちゃう。
根っこで転ぶなよ〜。
2016年06月18日 15:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 15:33
根っこで転ぶなよ〜。
トップ譲らず。
2016年06月18日 15:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 15:34
トップ譲らず。
正面は白兀山。
2016年06月18日 15:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/18 15:36
正面は白兀山。
お地蔵様。ナムナム。
2016年06月18日 15:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
6/18 15:37
お地蔵様。ナムナム。
見返りの大杉。裏手に回ってみた。
2016年06月18日 15:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 15:39
見返りの大杉。裏手に回ってみた。
ヘルプ3。
2016年06月18日 15:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 15:42
ヘルプ3。
ヤマボウシ。
2016年06月18日 15:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 15:45
ヤマボウシ。
あ。もう着いた。
2016年06月18日 15:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/18 15:50
あ。もう着いた。
ラストスパート、一気に駆け登る(^.^)
2016年06月18日 15:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 15:51
ラストスパート、一気に駆け登る(^.^)
せっかくなので東屋に上ってみた。富山側は砺波平野。
2016年06月18日 15:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 15:54
せっかくなので東屋に上ってみた。富山側は砺波平野。
金沢側は霞んで見えない。医王山の前衛峰、戸室山とキゴ山。
2016年06月18日 15:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 15:55
金沢側は霞んで見えない。医王山の前衛峰、戸室山とキゴ山。
立派な方位盤。
2016年06月18日 15:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/18 15:53
立派な方位盤。
まさに首突っ込んで見てる(^o^;
2016年06月18日 15:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
6/18 15:54
まさに首突っ込んで見てる(^o^;

感想

明日もまた下手な芝刈り&玉入れ。
午前中もやることがあり、テレビつけながら手を動かしてたら、お天気お姉さんの「今日一日爽やかな空が広がるでしょう♪」の声。ムムム。
ならばと午後から、近所の里山・医王山へお気軽ハイク。
夕霧峠まで車で上がってしまって、サクッと散歩。

ゆうちゃん、車中で寝てしまい寝起きのためか、スタートはいつもののんびりペース。
ところが今日は違いましたね。
スタートの階段を登りきり斜度が緩くなってからは絶好調。
すたすたと、小走り混じりでトップ譲らず。
頂上でゆっくり寛いで、下りも「ゆうちゃん、さいしょにいく〜。」、あっという間の下山でした(^_^;)
帰りに寄った湯涌温泉総湯。「とうちゃんと入ろ」「うん」。お!いつも拒否されるのに。
ワガママでコノヤロー(-_-;)と思うときもありますが、やっぱかわいいもんです。いやはや、すみませ〜ん(^o^;)



確かにお散歩コースでした。ただそれにしても 娘の足取り… まるでトレラン。
見ていて母ちゃんが思った事は 「白山 ついていけるかな…」
去年の白山は 頑張っていたものの 3才なりたての幼児の足取り。でも今年 今回のようにいかれたら 母ちゃん確実についていけないと今から心配しております。
去年の娘の誕生日プレゼントは山のお靴でした。1年たち、その靴もはけなくなってます。成長の早さに染々しながら 自分自身のお山体力あげていくかが 今後の課題でごさいますm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

驚きの歩きっぷり(゚Д゚)
yamachan41さん、yu-mamaさん

こんばんは。
動画を目を細めて拝見しました^ ^ 芯がブレてない素晴らしい歩き&走り!いやはや行く末は田部井さんクラスか?とびっくりしました。

yu-mamaさん、私は既に置いてかれてますよ^^; チビが私に合わせてくれてます(笑)

お疲れ様でした。

con
2016/6/19 22:43
Re: 驚きの歩きっぷり(゚Д゚)
conroyさん こんばんは
やはり いつかは 置いていかれるのですね…
聞こえていたかもしれませんが動画中に「母ちゃん 速くこれませんか?」とも言われています(T^T) 母ちゃんは そんな娘の言葉に惑わされず次回も自分のペースを守り進んでいきます p(^-^)q
2016/6/19 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら