ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 900039
全員に公開
講習/トレーニング
志賀・草津・四阿山・浅間

ELK66&take77コラボin野反湖♪青空の下で✿コマクサ✿&<°)))彡ブル−バック<°)))彡のんびり遊んじゃいました(o^^o)♪

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.3km
登り
20m
下り
21m

コースタイム

野反湖富士見峠6:30(コマクサ他✿鑑賞)〜車移動〜野反湖ビジタ−センタ−駐車場〜野反湖湖畔(釣り&ランチ・休憩他)〜野反湖ビジタ−センタ−駐車場18:00
天候 快晴(*Ü*)ノ"☀(風!強く体感的には寒かったです)
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野反湖湖畔・・・湖畔沿い各所に無料駐車場あり↓
http://www.travel-guide.jp/10gnm/nozori/nozori_detail.html
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません!
その他周辺情報 道の駅『六合』温泉(日帰り)&(食)情報↓
http://www.kunimura-kankou.com/0600/0620/
山口食堂(猪・鹿・ジンギスカン・ホルモン)など各焼肉↓
http://tabelog.com/gunma/A1004/A100403/10001149/
今日はエルクさんの遊び場!群馬県の野反湖に来ました
(^0^)/(t)
私のホームレイクへようこそ!今日はどんなドラマが展開されるのか?とても楽しみですね〜(E)
8
今日はエルクさんの遊び場!群馬県の野反湖に来ました
(^0^)/(t)
私のホームレイクへようこそ!今日はどんなドラマが展開されるのか?とても楽しみですね〜(E)
早朝の野反湖展望台!とても良い眺めです。(E)
天気も(*Ü*)ノ"☀気分はウキウキです・・・が・・・やはり標高の高い山上湖!思っていたより寒いです(t)
10
早朝の野反湖展望台!とても良い眺めです。(E)
天気も(*Ü*)ノ"☀気分はウキウキです・・・が・・・やはり標高の高い山上湖!思っていたより寒いです(t)
ウラジロヨウラク(左↑)
コケモモ(右↑)
シロスミレ(左↓)
ミヤマニガイチゴ(右↓)
写真数が多くなるので組写真にしてみました(t)
18
ウラジロヨウラク(左↑)
コケモモ(右↑)
シロスミレ(左↓)
ミヤマニガイチゴ(右↓)
写真数が多くなるので組写真にしてみました(t)
コイワカガミ✿(t)
歩き始めから、足止めされまくりでした。(E)
14
コイワカガミ✿(t)
歩き始めから、足止めされまくりでした。(E)
八間山登山道で花の撮影会(E)
いやぁ〜〜高尾周辺じゃ〜〜見られない✿がテンション
\(^o^)/(笑・t)
榛名でも見れない花ばかりで、私もテンション高めです♪(E)
2016年06月18日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
17
6/18 6:42
八間山登山道で花の撮影会(E)
いやぁ〜〜高尾周辺じゃ〜〜見られない✿がテンション
\(^o^)/(笑・t)
榛名でも見れない花ばかりで、私もテンション高めです♪(E)
八間山登山道でウラジロヨウラクを撮影中。(E)
早朝の登山道を占領!男二人がしゃがみこみ花に夢中です✿(笑・t)
2016年06月18日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
6/18 6:46
八間山登山道でウラジロヨウラクを撮影中。(E)
早朝の登山道を占領!男二人がしゃがみこみ花に夢中です✿(笑・t)
カラマツソウ✿(E)
2016年06月18日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10
6/18 6:39
カラマツソウ✿(E)
おォ〜〜これはジョウシュウオニアザミの蕾かぁ〜〜思わず美味しそう〜と言うとエルクさん苦笑されました
(´▽`*)アハハ(t)
お饅頭みたい。(E)
2016年06月18日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
6/18 6:42
おォ〜〜これはジョウシュウオニアザミの蕾かぁ〜〜思わず美味しそう〜と言うとエルクさん苦笑されました
(´▽`*)アハハ(t)
お饅頭みたい。(E)
沢山咲いていました。(E)
まさに旬でした(t)
2016年06月18日 06:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
6/18 6:43
沢山咲いていました。(E)
まさに旬でした(t)
レンゲツツジも満開でした。(E)
2016年06月18日 06:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/18 6:48
レンゲツツジも満開でした。(E)
ズームで湖畔を撮影。
こんなところを歩いたら気分いいでしょうね。(E)
いやぁ〜〜最高!(t)
2016年06月18日 06:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
14
6/18 6:53
ズームで湖畔を撮影。
こんなところを歩いたら気分いいでしょうね。(E)
いやぁ〜〜最高!(t)
早くもコマクサが咲いていました。(E)
今日は釣りだけでなくコマクサを見るのも目的の一つ♪・・・まさにベストタイミング(t)
2016年06月18日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
6/18 6:53
早くもコマクサが咲いていました。(E)
今日は釣りだけでなくコマクサを見るのも目的の一つ♪・・・まさにベストタイミング(t)
コマクサ✿・・・八ヶ岳以来何十年ぶり?かのご対面です(t)
えぇ〜そんなにご無沙汰してたんですか?とても意外!(E)
2016年06月18日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
25
6/18 6:58
コマクサ✿・・・八ヶ岳以来何十年ぶり?かのご対面です(t)
えぇ〜そんなにご無沙汰してたんですか?とても意外!(E)
朝陽を浴びたコマクサ☆(E)
おォ〜〜眩い光!私も光を浴びると眩しいですよォ〜違う場所が(笑・t)
2016年06月18日 06:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
16
6/18 6:52
朝陽を浴びたコマクサ☆(E)
おォ〜〜眩い光!私も光を浴びると眩しいですよォ〜違う場所が(笑・t)
野反湖とエビ山の眺め(E)

次回はのんびり山歩きもいいかな(t)
2016年06月18日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9
6/18 7:01
野反湖とエビ山の眺め(E)

次回はのんびり山歩きもいいかな(t)
カラマツソウ✿(t)
2016年06月18日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/18 6:59
カラマツソウ✿(t)
シロバナニガナ✿(t)
2016年06月18日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/18 8:01
シロバナニガナ✿(t)
ベニバナイチヤクソウ✿(t)
2016年06月18日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
6/18 8:06
ベニバナイチヤクソウ✿(t)
野反湖湖畔の遊歩道
釣り場に向かって歩いて行きました。(E)

綺麗に整備されていて気持ちいいです(t)
2016年06月18日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/18 8:10
野反湖湖畔の遊歩道
釣り場に向かって歩いて行きました。(E)

綺麗に整備されていて気持ちいいです(t)
タケナナさんにこの景色を見せたかったのです。(E)

濃い緑の山&ブル−の湖面!手前の緑の草木!ポツポツとあるレンゲツツジのオレンジ色!最高です釣りなんかどうでもよくなっちゃいます(t)
2016年06月18日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
6/18 8:11
タケナナさんにこの景色を見せたかったのです。(E)

濃い緑の山&ブル−の湖面!手前の緑の草木!ポツポツとあるレンゲツツジのオレンジ色!最高です釣りなんかどうでもよくなっちゃいます(t)
ポツンポツンとあるダケカンバの木が絵になる風景です。(E)

この中で一日ボォ〜〜としていたいです(t)
2016年06月18日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9
6/18 8:13
ポツンポツンとあるダケカンバの木が絵になる風景です。(E)

この中で一日ボォ〜〜としていたいです(t)
輝く湖面☆
レンゲツツジが至るところで咲いていました。(E)
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ(t)
2016年06月18日 08:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10
6/18 8:12
輝く湖面☆
レンゲツツジが至るところで咲いていました。(E)
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ(t)
気持ちの良い朝の散歩道(E)

(o^^o)♪(t)
2016年06月18日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/18 8:13
気持ちの良い朝の散歩道(E)

(o^^o)♪(t)
ダケカンバのトンネルの中を歩いて行きました。(E)

道脇の草花が気になるx2(t)
2016年06月18日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
6/18 8:16
ダケカンバのトンネルの中を歩いて行きました。(E)

道脇の草花が気になるx2(t)
スダヤクシュ✿(t)
タケナナさんは歩く花図鑑のようです。一緒に居るととても勉強になります。(E)
2016年06月18日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/18 8:19
スダヤクシュ✿(t)
タケナナさんは歩く花図鑑のようです。一緒に居るととても勉強になります。(E)
オオバミゾホオズキ✿(t)
これは初めて見ました。覚えておこう。(E)
2016年06月18日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/18 8:21
オオバミゾホオズキ✿(t)
これは初めて見ました。覚えておこう。(E)
ヒロハユキザサ(ミドリユキザサ)✿(t)
2016年06月18日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/18 8:22
ヒロハユキザサ(ミドリユキザサ)✿(t)
マイヅルソウ✿(t)
これもお目当てのお花でしたね。(E)
2016年06月18日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/18 8:27
マイヅルソウ✿(t)
これもお目当てのお花でしたね。(E)
蛇帝ガ原のポイントで、釣り開始!(E)
みなさん・・・頑張っているようです(t)
2016年06月18日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/18 8:32
蛇帝ガ原のポイントで、釣り開始!(E)
みなさん・・・頑張っているようです(t)
釣りに向かうエルクさん!
湖畔遊歩道を釣り場目指し!釣り場到着のんびりと準備!お魚とのコンタクト開始 d !早々にヒット余裕で写真撮り・・・流石です(t)
4
釣りに向かうエルクさん!
湖畔遊歩道を釣り場目指し!釣り場到着のんびりと準備!お魚とのコンタクト開始 d !早々にヒット余裕で写真撮り・・・流石です(t)
野反湖専用黒毛鉤。
ここでしか使わない毛鉤です。(E)

あっ!これこれエルクさんの野反湖専用フライで修行に出なくてすみました・・・お世話になりました(t)
2016年06月18日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
6/18 8:35
野反湖専用黒毛鉤。
ここでしか使わない毛鉤です。(E)

あっ!これこれエルクさんの野反湖専用フライで修行に出なくてすみました・・・お世話になりました(t)
チビニジマスがすぐに釣れました。(E)
この子達はかなりやんちゃでした(^_^;)(t)
2016年06月18日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
6/18 8:40
チビニジマスがすぐに釣れました。(E)
この子達はかなりやんちゃでした(^_^;)(t)
更に一匹追加。
水も魚もとても綺麗♪(E)
2016年06月18日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12
6/18 8:57
更に一匹追加。
水も魚もとても綺麗♪(E)
タケナナさん、ピースしてます。
風が強くて寒かったですね〜(E)
寒くてフ−ドまでかぶっちゃいました(笑・t)
2016年06月18日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10
6/18 9:00
タケナナさん、ピースしてます。
風が強くて寒かったですね〜(E)
寒くてフ−ドまでかぶっちゃいました(笑・t)
腰を下ろし、景色を眺めながらのんびりと・・・
こんな釣りも、いいですね(E)

フライを見ないで景色ばかり眺めてました・・・って苦戦中(言い訳か?t)
2016年06月18日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/18 10:19
腰を下ろし、景色を眺めながらのんびりと・・・
こんな釣りも、いいですね(E)

フライを見ないで景色ばかり眺めてました・・・って苦戦中(言い訳か?t)
湖畔を歩いてポイントを移動しました。(E)

かなり良い運動になります(t)
2016年06月18日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/18 10:28
湖畔を歩いてポイントを移動しました。(E)

かなり良い運動になります(t)
過去に爆釣した実績のある場所に案内しました。(E)

岬の先がドン深かでお魚の回遊コ−スになっていました
・・・が(´▽`*)アハハ・・・苦戦はつづく(t)
2016年06月18日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/18 10:48
過去に爆釣した実績のある場所に案内しました。(E)

岬の先がドン深かでお魚の回遊コ−スになっていました
・・・が(´▽`*)アハハ・・・苦戦はつづく(t)
ここで、切り札のエルクヘアー・カディス登場!
浮かべるだけでなく、誘って釣ることもできる万能毛鉤(E)

あちきのエルクへア−はなぜか??弾かれるんですよね
(^_^;)サイズが大きすぎたかな???
一発大物狙い・・・撃沈!(汗・t)
2016年06月18日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/18 9:31
ここで、切り札のエルクヘアー・カディス登場!
浮かべるだけでなく、誘って釣ることもできる万能毛鉤(E)

あちきのエルクへア−はなぜか??弾かれるんですよね
(^_^;)サイズが大きすぎたかな???
一発大物狙い・・・撃沈!(汗・t)
突然バシャッ!と水面が割れ。
見事にヒットしました!(E)
2016年06月18日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/18 10:49
突然バシャッ!と水面が割れ。
見事にヒットしました!(E)
25cmぐらいのレインボー
ブルーバックになりかけの個体(E)

顔のラインがシャ−プでレインボ−じゃないみたいです!流石ぁ〜〜〜〜(t)
2016年06月18日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
17
6/18 10:51
25cmぐらいのレインボー
ブルーバックになりかけの個体(E)

顔のラインがシャ−プでレインボ−じゃないみたいです!流石ぁ〜〜〜〜(t)
タケナナさんのキャスティング風景(E)
(;´Д`)・・・(t)
2016年06月18日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/18 11:17
タケナナさんのキャスティング風景(E)
(;´Д`)・・・(t)
ニシブタ沢の橋を渡って駐車場に戻りました。(E)

2016年06月18日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/18 11:55
ニシブタ沢の橋を渡って駐車場に戻りました。(E)

なにはともあれ喉が渇いたので、キリン・フリーで乾杯!塩きゅうりがうまかったです。(E)
気を取り直して・・・塩きゅ−さっぱりしていて美味しかったですエルクさんゴチです(t)
2016年06月18日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
6/18 12:10
なにはともあれ喉が渇いたので、キリン・フリーで乾杯!塩きゅうりがうまかったです。(E)
気を取り直して・・・塩きゅ−さっぱりしていて美味しかったですエルクさんゴチです(t)
こんな景色を眺めながらランチ&珈琲タイム(E)

2016年06月18日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
6/18 12:39
こんな景色を眺めながらランチ&珈琲タイム(E)

野反湖の湧水を使って、湧水珈琲を淹れました。(E)

うぅ〜〜〜これこれ・・・いつものお楽しみです(t)
2016年06月18日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
6/18 12:46
野反湖の湧水を使って、湧水珈琲を淹れました。(E)

うぅ〜〜〜これこれ・・・いつものお楽しみです(t)
タケナナさんの差し入れのデザートを食べながら珈琲を飲みました。この一杯で疲れが取れました。(E)

いつもながらいい香りでうまい・・・眠気もふっとびます(t)
2016年06月18日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
17
6/18 12:50
タケナナさんの差し入れのデザートを食べながら珈琲を飲みました。この一杯で疲れが取れました。(E)

いつもながらいい香りでうまい・・・眠気もふっとびます(t)
釣具屋のカレンダーになりそうな景色。
タケナナさん、モデルデビュー決定!(笑・E)

いいねェ〜〜〜(^_-)-☆(t)
2016年06月18日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10
6/18 14:32
釣具屋のカレンダーになりそうな景色。
タケナナさん、モデルデビュー決定!(笑・E)

いいねェ〜〜〜(^_-)-☆(t)
午後の釣り開始!
追い風を受けて、ロングキャストを決めました。(E)
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ(t)
2016年06月18日 14:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
6/18 14:40
午後の釣り開始!
追い風を受けて、ロングキャストを決めました。(E)
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ(t)
ようやく、ブルーバック・レインボーが釣れました。(E)

(ー_ー)!!(t)
2016年06月18日 16:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9
6/18 16:34
ようやく、ブルーバック・レインボーが釣れました。(E)

(ー_ー)!!(t)
今シーズンも会うことができて感動しました。(E)
2016年06月18日 16:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/18 16:36
今シーズンも会うことができて感動しました。(E)
続けざまに、ブルーバックがヒット!(E)
2016年06月18日 16:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/18 16:43
続けざまに、ブルーバックがヒット!(E)
素晴らしい弾丸ファイターに敬意を表して記念撮影。
魚も走ったけど、私もラインを弛ませまいと必死に走り回りました。(汗・E)
2016年06月18日 16:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
6/18 16:44
素晴らしい弾丸ファイターに敬意を表して記念撮影。
魚も走ったけど、私もラインを弛ませまいと必死に走り回りました。(汗・E)
ラストに釣り上げたブルーバック。(E)
2016年06月18日 16:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/18 16:51
ラストに釣り上げたブルーバック。(E)
体格もよく、ズシン!と手応え十分。
楽しませていただきました。(E)
2016年06月18日 16:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
6/18 16:51
体格もよく、ズシン!と手応え十分。
楽しませていただきました。(E)
気が付くとタケナナさん、戦闘中!
ロッドのしなり具合で大物が掛かったことが分かりました。(E)

今日の釣りは色々と選択をミスってボウズを覚悟していたんですが(´▽`*)アハハ!エルクさんにもらったブラックパラシュ−トに変えて数投目に野反湖の女神が(t)
2016年06月18日 17:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
13
6/18 17:21
気が付くとタケナナさん、戦闘中!
ロッドのしなり具合で大物が掛かったことが分かりました。(E)

今日の釣りは色々と選択をミスってボウズを覚悟していたんですが(´▽`*)アハハ!エルクさんにもらったブラックパラシュ−トに変えて数投目に野反湖の女神が(t)
最後の最後で野反湖の女神が微笑んでくれましたね。(E)

この待望の一匹をバラサないようにと顔がひきってます
(^_^;)(t)
2016年06月18日 17:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
6/18 17:22
最後の最後で野反湖の女神が微笑んでくれましたね。(E)

この待望の一匹をバラサないようにと顔がひきってます
(^_^;)(t)
待望のブルーバックGET♪
おめでとうございました〜(E)

この一匹のために!「ぐぐっと群馬」に・・・いやぁ〜〜〜ありがとうございます念願のブル−バック・・・遠かったなぁ〜〜〜(t)
2016年06月18日 17:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
6/18 17:22
待望のブルーバックGET♪
おめでとうございました〜(E)

この一匹のために!「ぐぐっと群馬」に・・・いやぁ〜〜〜ありがとうございます念願のブル−バック・・・遠かったなぁ〜〜〜(t)
良型の綺麗な個体です・・・エルクさんありがとォ〜〜!朝一のラッキ−な?出来事に運は使い果たしていませんでした(笑・t)
とにかく釣れて良かった〜私も肩の荷が降りてスッキリしました〜(笑・E)
2016年06月18日 17:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12
6/18 17:23
良型の綺麗な個体です・・・エルクさんありがとォ〜〜!朝一のラッキ−な?出来事に運は使い果たしていませんでした(笑・t)
とにかく釣れて良かった〜私も肩の荷が降りてスッキリしました〜(笑・E)
気分良く納竿
足取りも軽く、笑いながら帰還しました。(笑・E)

終わりよければ何とやらで釣れるまでの苦戦は???忘れました・・・ちなみに右足下に紫色の花があります(ヒオウギアヤメ)浮かれていて写真を撮るのを忘れてしまいました(t)
ヒオウギアヤメ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%83%A4%E3%83%A1#/media/File:Iris_setosa01.jpg
2016年06月18日 17:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/18 17:28
気分良く納竿
足取りも軽く、笑いながら帰還しました。(笑・E)

終わりよければ何とやらで釣れるまでの苦戦は???忘れました・・・ちなみに右足下に紫色の花があります(ヒオウギアヤメ)浮かれていて写真を撮るのを忘れてしまいました(t)
ヒオウギアヤメ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%83%A4%E3%83%A1#/media/File:Iris_setosa01.jpg
ノゾリキスゲの蕾(t)
2016年06月18日 17:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/18 17:44
ノゾリキスゲの蕾(t)
ノゾリキスゲ✿(E)
時期が少し早いので見れないかぁ〜と思っていましたがラッキ−なことに一輪咲いていてくれました(t)
2016年06月18日 18:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
6/18 18:11
ノゾリキスゲ✿(E)
時期が少し早いので見れないかぁ〜と思っていましたがラッキ−なことに一輪咲いていてくれました(t)
ノゾリキスゲ花芯のアップ (E)

キラキラ輝いて綺麗です(t)
2016年06月18日 18:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10
6/18 18:11
ノゾリキスゲ花芯のアップ (E)

キラキラ輝いて綺麗です(t)
ダムサイトより夕暮れどきの野反湖を見渡しました。

いつ来ても変わらない景色、そして、最高のコンディションのブルーバック・レインボー。
最高の一日となりました。(E)

秋にもう一度訪れたいです(t)
2016年06月18日 18:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/18 18:04
ダムサイトより夕暮れどきの野反湖を見渡しました。

いつ来ても変わらない景色、そして、最高のコンディションのブルーバック・レインボー。
最高の一日となりました。(E)

秋にもう一度訪れたいです(t)
野反湖の釣りは終了〜〜〜!これから夕食&お風呂に帰り道にある道の駅『六合』に向かいます
山口食堂のホルモン焼き定食が楽しみです(t)
いやぁ〜よく遊びました。お腹すきましたね〜(E)
2016年06月18日 18:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/18 18:04
野反湖の釣りは終了〜〜〜!これから夕食&お風呂に帰り道にある道の駅『六合』に向かいます
山口食堂のホルモン焼き定食が楽しみです(t)
いやぁ〜よく遊びました。お腹すきましたね〜(E)
夕食前になぜか?ワンコと相撲をとるタケナナさん。(笑・E)
狸??いや横綱ポメヤマかな?人懐こくかわいいやつです・・・むろん相撲は引き分け??なんてね(笑・t)
2016年06月18日 18:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
6/18 18:38
夕食前になぜか?ワンコと相撲をとるタケナナさん。(笑・E)
狸??いや横綱ポメヤマかな?人懐こくかわいいやつです・・・むろん相撲は引き分け??なんてね(笑・t)
山口食堂のホルモン&焼肉定食をいただきました。(E)

群馬に来たらホルモン!!!うまい!!!満足な一日でした・・・満腹ぅ〜〜〜(t)
2016年06月18日 18:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
21
6/18 18:47
山口食堂のホルモン&焼肉定食をいただきました。(E)

群馬に来たらホルモン!!!うまい!!!満足な一日でした・・・満腹ぅ〜〜〜(t)
良い仕事をした後のご飯は美味しい!思わずご飯をおかわりしてしまいました。入れ食いでしたね!(笑・E)

グフフ・・・いつもの2倍食べてしまった(旨さに釣られたぁ〜〜)(t)
2016年06月18日 18:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9
6/18 18:59
良い仕事をした後のご飯は美味しい!思わずご飯をおかわりしてしまいました。入れ食いでしたね!(笑・E)

グフフ・・・いつもの2倍食べてしまった(旨さに釣られたぁ〜〜)(t)
食後はくつろぎの湯に浸かり、汗を流しました。朝から晩まで、とても爽やかなコラボの締めくくりとなりました。お疲れ様でした〜(E)

最後の締めくくり!のんびり気持ちの良い湯に浸かります。うぅ〜〜明日もなんて後ろ髪をひかれちゃいますが(って!ひかれるほど髪はありません・・が・笑)
帰りまぁ〜〜〜す・・・エルクさん一日ご案内頂きありがとうございました
m(_ _)m(t)
2016年06月18日 19:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
6/18 19:22
食後はくつろぎの湯に浸かり、汗を流しました。朝から晩まで、とても爽やかなコラボの締めくくりとなりました。お疲れ様でした〜(E)

最後の締めくくり!のんびり気持ちの良い湯に浸かります。うぅ〜〜明日もなんて後ろ髪をひかれちゃいますが(って!ひかれるほど髪はありません・・が・笑)
帰りまぁ〜〜〜す・・・エルクさん一日ご案内頂きありがとうございました
m(_ _)m(t)

感想

今日はELK66さんのホ−ムレイク・・・野反湖に遊びに来ちゃいました
(^0^)/今月2度目の・・・『ぐぐっと群馬』です♪

野反湖に生息しているピカピカのブル−バック・レインボ−<°)))彡
一匹に逢いに&八間山登山道脇に咲く高山植物の女王『コマクサ』などなどにも♪
早朝!待ち合わせ場所でお世話になるエルクさんをピック・アップ!

途中!大河ドラマ「真田丸」に出てくる岩櫃山を見ながら(エルクさんに教えてもらいました)/^o^\
現地まで朝陽に見守られながら男2人でドライブです(o ̄∇ ̄o)♪

釣りの前に野反湖富士見峠でコマクサ・カラマツソウ&コイワカガミなどを鑑賞・・・ノゾリキスゲにはちょっと早すぎたようですが蕾が沢山!
でも帰りに開花しているノゾリキスゲに逢うことができました✿

その後・・・ビジタ−センタ−に移動!釣り支度をして湖畔遊歩道でポイントに向かいます・・・が・・・遊歩道脇も✿の宝庫(ユキザサ・ベニバナイチヤクソウ他)湖岸を見渡せば濃い緑の草木の間にキラキラ光る湖面が相乗効果をもたらしているようでレンゲツツジのオレンジ色が輝いて見えていました・・・ここにいるだけで・・・満足ヾ(@⌒ー⌒@)ノ足が止まります♪♪

あっ!肝心な釣りですが(´▽`*)アハハ湖なので一発大物をと期待してヘビ−タックルで望んだのが敗因かな??繊細な釣り場のようで大きめのフライでもコンタクトはあるんですが手元まで来てくれません・・苦戦を強いられちゃいました!お隣のエルクさんは楽しそうに沢山のお魚と遊んでいました(≧∇≦)/
でも・・・最後はエルクさんに助けてもらい(野反湖専用スペシャルフライを頂き)念願のブル−バックをかけました、それもかなりの良型♪ファィトが凄い更に頭がいいのか針を外そうと手前に猛突進(^_^;)
数分の駆け引き後無事に手の中に収まり・・・めでたくBOSE回避しました・・・エルクさん・・・ありがとうです(修行に出なくてすみました・笑)
見れば見るほど綺麗な魚体!野反湖に通い詰める方も多いのがうなずけます
(^0^)/

この一匹で一日楽しめて満足です(負け惜しみじゃ〜〜ないですよ)

野反湖周囲の景色・花・釣り・エルク・カフェの香り&帰路のホルモン焼き・温泉!のんびり贅沢な一日を過ごしてしまった(^^♪
また秋にでも行きたいです・・・今度は周囲の八間山&エビ山を歩いて釣りは夕方だけでいいかなヾ(@⌒ー⌒@)ノ

さて・・・次回のぐぐっと群馬訪問はいつにしようかな???
また!よろしくですねェ〜〜〜(*^-^*)ノ~~マタネー

エルクさん・・・一日ご案内頂き・・・ありがとうございました&お疲れ様でした
m(_ _)m

野反湖名産、「ブルーバック・レインボー」

サクラマスと見間違うような白銀のボディーに青みがかった背中が特徴的な虹鱒。
これほど美しいトラウトはなかなかお目にかかることはできません。
野反湖の青い空と、紺碧の湖水に育まれた、神秘的なトラウトです。

今回の、むさ中・男2人釣りコラボでは、このブルーバック・レインボーをタケナナさんに釣ってもらいたくて、私が大好きな野反湖に案内することになりました。

釣り場の状況は私が予想したとおり、最高の条件が揃っていました。

今年のブルーバック・レインボーは30cm近い、良型ばかりです♪
ヒットした瞬間の走りはとてもパワフルで、強烈な引き込みにジャンプ!
そして、踵を返したように手前に向かってきて、ラインを弛ませハリを外そうとするなかなかのテクニカルファイター。
更に、食わせそこねたと思って呆然としていると、いきなり追い食いされ、全速力で沖に突っ走る!
気がついたときにはロッドがのされ、あっ!という間にラインブレイク・・・

近年稀に見る、緊迫感のあるGame Fishingを満喫しました。

野反湖での釣りを初めて体験するタケナナさんは少し苦戦しましたが、最後の最後で男の意地を見せ、この日一番の大物を釣り上げました!
危うくBOSEになるところでしたが、さすがですね〜
満面の笑みを浮かべたタケナナさんのドヤ顔が
夕陽を浴びて輝いていました〜 shineshine shineshine(笑)

野反湖周辺は、コマクサやイワカガミなどの高山植物の宝庫。
帰り際に、早くもノゾリキスゲの開花が見られました。
見渡す限り素晴らしいロケーションの中で、とても爽やかな? 
釣りコラボとなり大満足〜☆
良い仕事(釣り)をした後の、温泉と焼肉も格別でした。

今シーズン、三度目の群馬遠征にお越し頂いたタケナナさん。
楽しい一日をありがとうございました。
今後とも、ぐぐっと群馬、よろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2246人

コメント

タケさん今月2度目、今シーズン3度目!なのに、
今回は金曜日の夜お友達の仕事の手伝いで行けなくなり残念です〜といっても土曜日はP☆と「澤ノ井ガーデン」に行ったりもしてたんですけどね〜

こんちはググッとエルクさん、
ピカッ とss兇淵織韻気鵝淵灰泪サの写真ね
野反湖は10年位前?に行った事あるんですけど、その時は魚が釣れるとは思ってませんでした。温泉メインでしたしね (笑)

野反湖も奥日光と同じくオシャレな感じで「エルクさんには!」ぴったりですね!
いやいや決してタケさんが場違いなどとは全然思って・おもって・オモッテ・表だって申し上げられません タケさんもかっこいいですよ〜〜(棒) でも奥多摩の暗〜い渓流の方が似合ってるかも〜〜〜

冗談はともかく3連荘チャンスがありながらぐぐっと同行できなく、とても残念に思っています。 P☆の休みが土曜日になったというのが、、とても素晴らしい事と思ってます〜〜

昨年に引き続きブルーバックレインボーいいですねー!黒い毛鉤ということはアント系ってことでよろしおますか?でも湖の釣りはなんか難しそうだな〜ぐふふ・・

そうそう、ところで八間山の山頂標識は?
2016/6/21 22:20
野反湖・秋の陣ではぜひご出陣ください。
Cさん、こんばんは〜

土曜日のお勤め、お疲れ様でした。Cさんの方こそ「澤ノ井ガーデン」とは、おしゃれですね〜♪

今回は、むさ苦しさは敢えて封印して、爽やかさを前面に出してみました。
タケナナさんも、バフっ と、リラックスして??
野反湖の景色に溶け込んでいました〜

野反湖のブルーバック・レインボーはパワフルでしたね。
でも、そんなに遠投しなくても釣れるので、テンカラでもいいかな〜
などと二人で話していました。

黒毛鉤が良い理由は、ハチ、アブ、ブヨ、コガネムシ、カミキリムシなどの
陸生昆虫が水面に浮かぶと、透明度の高い野反湖では逆光で何でも黒く見えるからだと思いまいす。黒ければ黒いほどアピール度が高いのでは?とわたくしは想像しています。

八間山の山頂標識とは、何のことでしょうか?
身に覚えはありません。(笑)
2016/6/22 0:05
Re: タケさん今月2度目、今シーズン3度目!なのに、
Cさん・・・おこんばんは☆彡

土曜は「澤乃井」でP☆さん孝行 日曜は行ったのかな????<°)))彡

ピカッ ss競┘襯さん横に乗せておしりフリフリで行こうと思ったんですが周りの景色があまりにも素晴らしく安全運転で(´▽`*)アハハ
次は2台でつるんじゃいましょ〜〜〜(uso)

うんうん確かに暗〜〜い渓流がいいかもです・・・が・・・たまには明るい場所もいいですよォ〜〜〜〜エルクさんが撮ってくれた野反湖釣りポスタ−最高じゃないですか\(◎o◎)/!

綺麗ですよォ〜〜ブル−バック・・・私はテカリ−バックなんてね(笑)

ホントのんびりできていいところですリラックスしすぎて ・・・ちなみにエルクさんのお返事の中のバフっ は人間排気ガス
です(無臭ですよォ〜〜)

まぁ〜〜BOSEにならなくて良ったです
次の野反湖は秋ですよォ〜〜〜八間山の山頂表はCさんにお任せ致します
2016/6/22 1:20
山も湖も楽しい山、花もあり(^^
エルクさん、タケナナさん、こんばんわ!
野反湖、本格山も出来る場所ですが、そこを敢えてせずに釣り三昧。
湖畔に花は豊富にあり、珈琲茶房に温泉、焼き肉とよりどりみどり。
なんとも贅沢な一日ですね(^^)
2016/6/21 23:04
早起きは三文の得です。
yamaonseさん、こんばんは。

この時期、野反湖の釣りはベストシーズンなのです。
特にこの日は、山に登っている場合ではありませんでした。
天気が良くて、景色も良く、風と水温が最適で魚の活性が高い条件。
これらの条件が最大公約数的に揃うことは滅多にありません。

しかも、高山植物のお花鑑賞と、焼肉と温泉もセットで
本当に贅沢な一日でした。
もしかしたら、運を使い果たしてしまったのでは?
と少し心配しています。(笑)
2016/6/22 0:15
Re: 山も湖も楽しい山、花もあり(^^
yamaonseさん・・・こんばんは☆彡

うぅ〜〜ん確かに目の前のお山に行かず・・・でものんびり釣りをしながら山を眺めるのも・・・オツなもんですよ〜〜〜♪こんど来た時にはなんて色々とプランなんか考えて!

とりあえず今回は湖畔周辺の景色・花と釣り&食事と温泉
思い切り贅沢に一日を過ごしてしまいました(o^^o)♪

次回は山歩きをプラスして超!贅沢な一日にしちゃおうかなo(^▽^)o
2016/6/22 1:33
こんにちは!!
お二人の釣りコラボ、楽しそうですね。
ロケーションが素晴らしいですね。
ブル−バック・レインボ−、きれいな魚ですね。
遠征いただく甲斐がありますね。

ダイヤモンドコマクサのショット、
見事に狙い通りで。
コマクサと、ウラジロヨウラクが
同時に楽しめるとは
野反湖は、素敵な場所ですね。
2016/6/22 17:12
Re: こんにちは!!
komakiさん・・・こんばんは☆彡

楽しかったですよォ〜〜〜!
天気も最高 お花も沢山 景色も
そして綺麗なブル−バック<°)))彡 言うことなしでした

遠いようで以外に近いかな また!すぐに『ぐぐっと群馬』コラボレコが上がっちゃうかもです(o^^o)♪

のんびり最高のリフレッシュな一日を堪能しました(^0^)/
2016/6/22 20:54
あっという間の一日でした。
komakiさん、こんばんは!

最近、仕事が忙しくて 忙しくて
週末は疲れ気味だったのですが、
野反湖へタケナナさんと出かけて
すっかりリフレッシュできてしまいました。

やはり、ここは特別な場所ですね♪
コマクサに魅了され、ブルーバックに刺激され
ホルモンで満たされ、温泉で癒されました。

いつか、komakiさんをご案内したい
素敵な場所です。
2016/6/22 23:09
あ〜たまりません!
take77様こんばんは

刺激的なレコありがとうございます
ELK66様初めまして みごとな宝石の画像たくさんありがとうございます

いつも一緒に歩いている相棒が先週ここへ遊びに行き、良い所だとの報告を受けており、今度行く事に決めてました。

ダム湖は大抵暗くて急峻な崖に囲まれてますがここはイイですねー
老眼の我々でも楽しめそうです レコはもちろん上げませんよ
2016/6/22 22:20
Re: あ〜たまりません!
subaruさん・・・こんばんは☆彡

いいところですよォ〜〜〜o(^▽^)oお世辞抜きに(^_-)-☆
いやぁ〜〜周りは明るく湖岸も広々としていて湖畔にはキャンプ場もあり(トイレ有り)2〜3日滞在したくなっちゃいそうなところです
今週も行こうかな?なんて思っていますが・・・残念なことにお天気が(山の神のお天気も・・ね(;´Д`))

グフフ・・・レコに上げないんですかぁ〜〜〜 一日おきに行ったのォ〜〜なんてメ−ルしちゃいますよ・・・なんてね

ぜひx2お出かけを
2016/6/23 0:49
ここはパラダイスです。
subaru5272さん、はじめまして。

野反湖の素晴らしさを伝えることができて
私も嬉しいです。

名物のノゾリキスゲはあと2週間後ぐらいが見頃でしょうか。
湖畔には沢山の蕾があったので、今年は当たり年だと思われます。

ぜひ、青空に恵まれ、ライブでこの刺激を味わってください。
2016/6/23 23:21
野反湖
なに?
野反湖、テンカラでもいけそうですかっ!
ブルーバック・レインボー見てみたいな‥‥

釣りも気になるけど、野反湖行ったら山も行きたいしなぁ。
ノゾリキスゲも咲き始めたのですね。
今年はカモシカ平に行きたい〜(^O^)
2016/6/23 17:54
Re: 野反湖
kagetsu さん・・・こんばんは☆彡

今月2回目の群馬訪問ですよォ〜〜〜今回は・・・野反湖に遊びに行っちゃいました(^0^)/山上湖ならではの景色・・・ブル−バックの魚体!花も湖を囲む山々も見事でした 通いたくなります(o^^o)♪

この日はテンカラでもいけそうな感じがありました・・・(回遊コ−スが岸から数mぐらいだったみたいです)

いやぁ〜〜〜いいところでした・・・次回は山歩きメインで夕方にちょこっと釣りかなo(^▽^)oみんなでいきましょ〜〜〜〜(^_-)-☆
2016/6/23 21:18
時間がいくらあっても足りません。
kagetsuさん、こんばんは。

射程距離はテンカラでもいけそうでしたが、
魚を掛けてからのやりとりはリールが無いと厳しいかもしれませんね。
もう、こうなったらフライフィッシングもやるしかないですよ!
そしたら、ブルーバックに会えると思います。

カモシカ平は私も行ってみたい場所です。
勿論、ホルモンと温泉付きで
釣りもしたいし、時間がいくらあっても足りる気がしませんね。
2016/6/23 23:36
いいですね♪野反湖
77さん66さん こんばんは

いいですね 野反湖・・・大好きです
昔は浮釣りでイワナが釣れました。

毎年夏にはここの天泊場に3泊して釣り三昧
昔は釣った魚を食べる分だけ塩焼き 。

この前エルクさんに聞いてびっくりお持ち帰り不可とか
近頃少しずつ針巻いています。

エルクヘアー・カディスお見事
2016/6/23 21:31
復活の日をお待ちしています。
ten-no-kiさん、こんばんは!

ten-no-kiさんも野反湖ファンクラブの会員でしたか。
奇遇ですね (笑)
今回、タケナナさんも会員になりました〜

なんと 、 遂に毛鉤を巻き始めたとは!
明日の朝、号外が出そうな朗報です。

今年から持ち帰り可になりましたよ〜
一人10匹までOKです。
キャンプして、塩焼きパーティーでもやりませんか。
野反湖ファンクラブの会員限定で。
2016/6/23 23:44
Re: 復活の日をお待ちしています。
ELKさん おはようございます

野反湖パ−ティ賛成です。
テント7人用、4人用あります。
そのほかタ−プ、コ−ルマンのガソリンツ−バ−ナ−、テ−ブル、チァ−、ガソリンランタン2ほとんどそろいます
無いのは七輪くらい
2016/6/24 8:38
Re: いいですね♪野反湖
ten-no-ki さん・・・おはようございます♪

今頃気づいちゃいました エルクさんと自分の お尻の数字って続き数字だったんですね(66に77)

いいですねェ〜〜のんびりと最高のロケ−ションの中で・・・キャンプ☆彡大賛成です
fish大いに語らいましょ

ぜんかいのリベンジも果たさなきゃ〜〜いけないし(´▽`*)アハハキャンプ場までリヤカ−も押してみたいし(^0^)/

お会いできるのも・・・近そうですね・・・楽しみです(o^^o)♪
2016/6/24 9:15
野反湖でキャンプ♪
ten-no-kiさん、こんばんは。

いいですね〜、野反湖でキャンプ
最近、日帰りばかりだったので、
たまにはゆっくりこの湖でバカンスを過ごしたいです。

キャンプ道具は万全ですね。
私、その昔、三輪車と自動二輪は手放しましたが、
七輪だけは大事に持っていますよ〜

これで、完璧!
あとは行動あるのみ。
宜しくお願いします。
2016/6/24 22:15
野反湖キャンプ?
持ち帰りOKになったのですか?
野反湖ファンクラブの入会資格って?私も入れる?
キャンプで塩焼き食べたい〜♪
私は昼間そのへんを散歩してるので食材確保は師匠方におまかせで(*≧∀≦*)
(さすがにフライ装備を揃える資金は今はないです
2016/6/25 1:02
Re: 野反湖キャンプ?
kagetsu さん・・・おはようございます(*Ü*)ノ"☀

そんなぁ〜〜〜塩焼き用のお魚は(´▽`*)アハハ自分で釣らなくては
(今回は偉そうなことは(;´Д`)言えませんが)

フライ用のお道具は沢山あるので(お店でも開いちゃおうかな?)・・・お任せあれですよォ〜〜〜
と・・・いうことで会員証ゲットのために・・・レッツ!フライ・フィッシング
in野反湖 なんって・・・ね(^0^)/
2016/6/25 9:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら