記録ID: 901434
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
雨天は、そりゃアカンでしょうin 妙号岩&菊水ルンゼ((+_+))
2016年06月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 340m
- 下り
- 335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:24
天候 | 朝から雨、午後3時より曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の日は、岩もルンゼもつるりんこ(^^)/ しかし、中国から直送された 18本爪のチェーンスパイク 1500円があるではありませんかっ。 それを もう一度お試しすることにしましたっ。 しかし、バンバンとチェーンが切れるは、詰め時には、「ぐにゃ」っと横にずれたり・・・安物買いの銭失いを地で行ってしまいました💦 そうは言うモノの、絶対にフェルト靴より 滑りませんよ(^^)/ 自宅に着いたら 即・・・破壊された爪のジョイントチェーンの修理にとりかかりましたっ。 今月〜来月中旬までは繁忙期に入りますので、チョイとの間、お山はお預けです💦 |
その他周辺情報 | すずらんの湯 |
写真
装備
個人装備 |
沢&岩装備 メット・ハーネス・ロープなどなど
|
---|
感想
雨の日の岩は、順番無し!
気ままに誰もいませんでした;
チェーンスパイクは、純正のんを買いましょう(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
罰当たりルートって…。
良いんですか?登っちゃって…
他の方も登ってるのかなぁ?
我が家の近くの、金剛の滝も「罰当たりルート」に該当するので…。
手を触れた事も有りません。
多分、取り付いたら、周囲からの目が有れば、ヒンシュクをかいます。
「無」で落ちたって、大丈夫だったんですか?
罰ですかねぇ。
気を付けて下さいねぇ〜。
ringo-yaさん こんばんは(^^)/
結構この罰当たりルート・・・登られているようですっ。
上にビレイポイントがありますので、落ちたときはそこから懸垂で降り、アッセンダーを装着して登りました。
「無」で、「あっ!」でした。その後アッセンダーが効いて、びよよよよーんと止まりましたっ。あの掘られた文字は、結構角が丸くなっていて、チョイと難しかったです。
祭られていない所ですので、いいかなぁ?っと・・・。でも天罰喰らいましたっ
ある滝を直登したら、その上に不動明王が祭られていたこともあり、必死で手を合わせたり…💦
捻挫の具合はどうですか? バリやってますとお互いに生傷絶えませんよね
jyunntarouさん
こんばんわ。
妙号岩と菊水ルンゼ登られたのですね!
山登りの常識を覆して、いつも意外な展開で登り方のスタイルは楽しく拝見させていただいています。
どの写真も自撮りですか?
もし、そうなら自撮りマスターですね!(^^)!
Rilaさん おはようございます。
はい、雨の菊水ルンゼは大丈夫ですが、妙号岩は水びたしで無理でした💦 流石にチェーンスパイクでガリガリと罰当たりルートは、ダメだと思い普通の靴でチャレンジしましたが、滑る滑る(笑) チョイとお遊びコースであきらめて、菊水ルンゼに向かいました。水量が多くてなかなかこっちは、面白かったです。
あっ、写真は全て10秒間セルフタイマーです。苦労します💦(笑)
丹沢の旅 楽しそうでしたね(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する