ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 902223
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三つ峠登山! ヤマノススメ聖地巡礼とお花見ハイキング(*'ω'*)

2016年06月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:40
距離
8.5km
登り
1,071m
下り
1,072m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:10
合計
5:40
5:00
160
7:40
7:50
40
8:30
8:30
30
9:00
9:00
20
9:20
9:20
70
10:30
10:30
10
10:40
ゴール地点
天候 おおむね晴れ?
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三つ峠登山口付近に駐車
コース状況/
危険箇所等
登山口〜馬返しまで
整備されて問題のない登山道です。

馬返し〜開運山山頂(三つ峠山頂)
馬返しから斜度がやや急になります。とはいってもキツいほどではありません。四季山荘〜山頂は濡れていると歩きにくい道になります。

開運山〜御巣鷹山
問題のない登山道です。
その他周辺情報 温泉:三つ峠グリーンセンター(610円)
のんびり休憩もできる施設です

ご飯:しょうちゃんうどん(350円+トッピング)
三つ峠駅から河口湖方面へ街道沿いにしばらく歩くとあります。おいしい吉田うどんです。
おはようございます!
ヤマノススメ聖地巡礼とカモメラン、アツモリソウを見に三つ峠にやってきました(*'ω'*)
2016年06月20日 04:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 4:55
おはようございます!
ヤマノススメ聖地巡礼とカモメラン、アツモリソウを見に三つ峠にやってきました(*'ω'*)
だるま石
梵字でアーク、大日如来のことだってさ!
2016年06月20日 04:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 4:57
だるま石
梵字でアーク、大日如来のことだってさ!
コタツナミソウかな?
ここから始まるお花旅!
2016年06月20日 05:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/20 5:06
コタツナミソウかな?
ここから始まるお花旅!
シャクジョウソウ
わっさー!正直ちょっと気持ち悪い(;´・ω・)
2016年06月20日 05:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/20 5:13
シャクジョウソウ
わっさー!正直ちょっと気持ち悪い(;´・ω・)
ツチグリ!
やっぱり樹林帯も色々見ごたえがありますなぁ
2016年06月20日 05:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/20 5:15
ツチグリ!
やっぱり樹林帯も色々見ごたえがありますなぁ
雰囲気良い道をのんびり上がります
2016年06月20日 05:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 5:50
雰囲気良い道をのんびり上がります
ヤマボウシ
この花好きなんです(*'▽')いつか実を食べてみたい
2016年06月20日 05:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
6/20 5:19
ヤマボウシ
この花好きなんです(*'▽')いつか実を食べてみたい
ハート!
ここまで綺麗なハートは初めて見た
2016年06月20日 05:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/20 5:27
ハート!
ここまで綺麗なハートは初めて見た
又覗きから
あおいちゃんが富士山を眺める
2016年06月20日 05:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 5:38
又覗きから
あおいちゃんが富士山を眺める
馬返し!
馬が引き返す場所ということでここからちょっとハードになります
2016年06月20日 05:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 5:55
馬返し!
馬が引き返す場所ということでここからちょっとハードになります
うーん、がんばろう!
2016年06月20日 05:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 5:57
うーん、がんばろう!
マルバウツギ?
樹木の花はまだまだ勉強不足です(;'∀')
2016年06月20日 06:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/20 6:00
マルバウツギ?
樹木の花はまだまだ勉強不足です(;'∀')
ミヤマナルコユリ
ナルコユリみたいに一列スラーっとはいかないようです
2016年06月20日 06:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/20 6:11
ミヤマナルコユリ
ナルコユリみたいに一列スラーっとはいかないようです
八十八大師に到着!
いやぁ、お花を見ながらなのでかなり遅くなってしまいました笑
2016年06月20日 06:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/20 6:35
八十八大師に到着!
いやぁ、お花を見ながらなのでかなり遅くなってしまいました笑
ミヤマカラマツソウ
ミヤマの線香花火のような雰囲気が好き(*'ω'*)
2016年06月20日 06:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/20 6:43
ミヤマカラマツソウ
ミヤマの線香花火のような雰囲気が好き(*'ω'*)
例の崖
足元だけしっかり見て歩きましょう(*‘∀‘)
2016年06月20日 06:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 6:44
例の崖
足元だけしっかり見て歩きましょう(*‘∀‘)
そしてここは眺めも良い!
青空ではありませんが富士山いい感じですぅ〜
2016年06月20日 06:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 6:45
そしてここは眺めも良い!
青空ではありませんが富士山いい感じですぅ〜
トリガタハンショウヅル
ちょっとピンクで可愛い(*'ω'*)
2016年06月20日 06:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/20 6:49
トリガタハンショウヅル
ちょっとピンクで可愛い(*'ω'*)
一応水場かな?
流れる水にパイプ刺しただけですが・・笑
2016年06月20日 06:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 6:51
一応水場かな?
流れる水にパイプ刺しただけですが・・笑
マルバシモツケ
けっこう咲いてました!
2016年06月20日 07:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:05
マルバシモツケ
けっこう咲いてました!
屏風岩
さすがに平日は人がいません
時間も早いしね
2016年06月20日 07:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 7:07
屏風岩
さすがに平日は人がいません
時間も早いしね
ナルコユリ
このグループはほんと不思議な感じだなぁ
2016年06月20日 07:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/20 7:17
ナルコユリ
このグループはほんと不思議な感じだなぁ
サラサドウダン
鈴なりで良いですねぇ
2016年06月20日 07:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
6/20 7:21
サラサドウダン
鈴なりで良いですねぇ
山頂までもう一歩!
2016年06月20日 07:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 7:37
山頂までもう一歩!
開運山山頂に到着!
いやぁ、時間かかったなぁ笑
2016年06月20日 07:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
6/20 7:39
開運山山頂に到着!
いやぁ、時間かかったなぁ笑
あおいちゃんも富士山が見えて嬉しそうです
2016年06月20日 07:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
6/20 7:38
あおいちゃんも富士山が見えて嬉しそうです
ヨウラクツツジ
山頂付近は色々なツツジがありました!
2016年06月20日 07:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:51
ヨウラクツツジ
山頂付近は色々なツツジがありました!
この花は、ここに咲くから美しい!
ホントにその通りだと思います
2016年06月20日 07:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 7:52
この花は、ここに咲くから美しい!
ホントにその通りだと思います
カモメラン!
お会いしたかったお花に無事に会えました(*'▽')
2016年06月20日 07:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
6/20 7:56
カモメラン!
お会いしたかったお花に無事に会えました(*'▽')
思ったよりワチャワチャ咲いていて嬉しい
2016年06月20日 08:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
6/20 8:02
思ったよりワチャワチャ咲いていて嬉しい
あおいちゃんとカモメラン
2016年06月20日 08:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
6/20 8:03
あおいちゃんとカモメラン
実際引きのアングルはこんな感じです笑
花を取らずに写真を撮りましょう
2016年06月20日 08:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 8:03
実際引きのアングルはこんな感じです笑
花を取らずに写真を撮りましょう
ユキザサも光を浴びて気持ちよさそう
2016年06月20日 08:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/20 8:10
ユキザサも光を浴びて気持ちよさそう
アツモリソウ!
この子はある意味簡単に会えます
すごーく目立つので・・・
2016年06月20日 08:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
6/20 8:18
アツモリソウ!
この子はある意味簡単に会えます
すごーく目立つので・・・
こんな感じに(;'∀')
とても厳重に守られています
2016年06月20日 08:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/20 8:18
こんな感じに(;'∀')
とても厳重に守られています
ヤマオダマキのキバナ株
御巣鷹山山頂に咲いている子を発見
2016年06月20日 08:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/20 8:27
ヤマオダマキのキバナ株
御巣鷹山山頂に咲いている子を発見
ここのアンテナが一番かっこいいかな?
2016年06月20日 08:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 8:28
ここのアンテナが一番かっこいいかな?
帰り道
アツモリソウを外から眺める
2016年06月20日 08:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/20 8:32
帰り道
アツモリソウを外から眺める
アヤメもいい感じで咲いていますぅ〜
2016年06月20日 08:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/20 8:39
アヤメもいい感じで咲いていますぅ〜
あ、あっちの咲くはたくさん咲いてる!
2016年06月20日 08:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 8:39
あ、あっちの咲くはたくさん咲いてる!
とはいっても近づくことも出来ず(;´・ω・)
2016年06月20日 08:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 8:40
とはいっても近づくことも出来ず(;´・ω・)
アマドコロ
ナルコユリと違うところは2つ3つが一緒にくっついているところかな?
2016年06月20日 08:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/20 8:44
アマドコロ
ナルコユリと違うところは2つ3つが一緒にくっついているところかな?
ガシガシと下山!
雲がちょっと出てきたかな?
2016年06月20日 10:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 10:18
ガシガシと下山!
雲がちょっと出てきたかな?
カワトンボ〜
2016年06月20日 10:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 10:32
カワトンボ〜
無事にここまで降りてきました
下りは早かったなぁ
2016年06月20日 10:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/20 10:34
無事にここまで降りてきました
下りは早かったなぁ
三つ峠グリーンセンターにて
休憩にはちょうどいい施設です!
2016年06月20日 11:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/20 11:19
三つ峠グリーンセンターにて
休憩にはちょうどいい施設です!
しょうちゃんうどん
吉田うどんおいしい!
いやあ楽しいハイキングでした
2016年06月20日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/20 11:39
しょうちゃんうどん
吉田うどんおいしい!
いやあ楽しいハイキングでした

感想

三つ峠ハイキング
前日、前々日と北岳に行ってきたので今日はゆるふわハイキングです(*'ω'*)

友達がカモメランとアツモリソウを見に行っていたので、自分も行きたいなぁと思ったのと三つ峠はヤマノススメの聖地なので三つ峠から登ってみたかったのもあります。

お花を見ながらゆっくり登ります
アニメや漫画のことを考えたり、花の写真を撮りながらだったのでかなり遅くなってしまいました(;'∀')
前日までの登山の疲れもあったので、ゆっくりペースは心地よく、特に疲れもなく開運山山頂に到着!富士山もバッチリでした(*'ω'*)
なんせ前回、本社ヶ丸から縦走したときは真っ白で何も見えなかったので笑

山頂でちょっと休憩をしたら御巣鷹山方面へ
この道中にはカモメランの保護区とアツモリソウの厳重保護区があります笑
しばらく歩いてるとカモメランありました!
一部シロバナ株もありましたが、シロバナ株のほうが終わりかけ(;'∀')
それでも貴重なものが見れて良かったぁ〜
アツモリソウのほうはですね、まず見落とす人はいないと思います。それくらい保護柵が目立つので(;´・ω・)
盗掘する人もそうですけど、それを買う人がいるってことが悲しいです。

十分にお花を楽しんで下山開始!
下山はダダダーっと駆け下りたので一時間くらいかな?
下山したら三つ峠グリーンセンターで汗を流し、吉田うどんを食べて帰路へ

ヤマノススメにお花にと自分の好きなことを詰め込んだ三つ峠登山でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら