ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 904558
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

リハビリ中に夜叉神から観音岳を日帰り

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:59
距離
20.8km
登り
1,904m
下り
1,909m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:12
合計
5:58
4:42
4:43
3
4:46
4:46
41
5:27
5:28
24
5:52
5:53
22
6:15
6:16
17
6:33
6:34
33
7:07
7:07
2
7:09
7:11
22
7:33
7:36
17
7:53
7:53
4
7:57
7:58
22
8:20
8:20
23
8:43
8:43
15
8:58
8:59
20
9:19
9:19
26
9:45
9:45
2
9:47
9:47
19
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉人登山口の駐車場を使用。トイレは林道のゲート手前にあります。
コース状況/
危険箇所等
特にはありません。強いて言うなら観音岳手前の岩場でしょうか…
夜叉人峠までは歩きやすい登山道です。
夜叉人峠から杖立峠
夜叉人峠の降りを過ぎてからの急登が濡れていると滑ります。
杖立峠から南御室小屋
歩きやすい登山道です。
南御室小屋から観音岳
急登と岩場が少しあります。
砂地が歩き憎い位ですかね。
その他周辺情報 登山口に食堂と自販機があります。
夜叉人登山口
暗くてわかりませんね…
2016年06月26日 04:06撮影 by  SO-04F, Sony
6/26 4:06
夜叉人登山口
暗くてわかりませんね…
少し明るくなってきました
2016年06月26日 04:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 4:32
少し明るくなってきました
朝日が出ました
2016年06月26日 04:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 4:41
朝日が出ました
夜叉人峠の分岐です
2016年06月26日 04:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 4:45
夜叉人峠の分岐です
夜叉人峠
雲とガスで白根三山は見えません。
2016年06月26日 04:44撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/26 4:44
夜叉人峠
雲とガスで白根三山は見えません。
朝食後の薬を飲み忘れたので…
ここで飲みます。
化膿止めと痛み止めに胃の薬です。
2016年06月26日 04:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 4:48
朝食後の薬を飲み忘れたので…
ここで飲みます。
化膿止めと痛み止めに胃の薬です。
夜叉人峠下の笹です。
昨日雨が降ったようで湿っています。
スパッツがあると良いかもしれません。
2016年06月26日 04:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 4:50
夜叉人峠下の笹です。
昨日雨が降ったようで湿っています。
スパッツがあると良いかもしれません。
急登後の真っすぐな登りです。
トレランの人は走りやすいかもです。
2016年06月26日 05:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 5:07
急登後の真っすぐな登りです。
トレランの人は走りやすいかもです。
杖立峠
天気では晴れでしたが、少し肌寒い12℃で半袖だと少し寒いです。
2016年06月26日 05:28撮影 by  SO-04F, Sony
6/26 5:28
杖立峠
天気では晴れでしたが、少し肌寒い12℃で半袖だと少し寒いです。
杖立峠の先も同じような登りが続きます。
2016年06月26日 05:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 5:32
杖立峠の先も同じような登りが続きます。
休憩ポイントに良いかも
2016年06月26日 05:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 5:47
休憩ポイントに良いかも
苺平まで40分
ここは開けていて白根三山が見えます。
2016年06月26日 05:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 5:55
苺平まで40分
ここは開けていて白根三山が見えます。
ガスと雲で見えません。
2016年06月26日 05:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 5:55
ガスと雲で見えません。
少し急登になります。
2016年06月26日 05:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 5:58
少し急登になります。
登山道の溝が大分深くなってきました。
2016年06月26日 06:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 6:13
登山道の溝が大分深くなってきました。
甘利山の分岐です。
2016年06月26日 06:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 6:18
甘利山の分岐です。
苺平
南御室小屋まで30分です。
2016年06月26日 06:15撮影 by  SO-04F, Sony
6/26 6:15
苺平
南御室小屋まで30分です。
降りです。
帰りは登りになります。
2016年06月26日 06:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 6:31
降りです。
帰りは登りになります。
auはアンテナが立つようです。
2016年06月26日 06:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 6:33
auはアンテナが立つようです。
意味が解らない看板です
2016年06月26日 06:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 6:34
意味が解らない看板です
甲府盆地には日が差していました。
2016年06月26日 06:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 6:34
甲府盆地には日が差していました。
ここでは、ドコモが使えるようです。
2016年06月26日 06:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 6:34
ここでは、ドコモが使えるようです。
南御室小屋
小屋の手目で20人の団体さんとすれ違いました。
小屋番さんが見送りをしていました。
水がたっぷり出ているので汲んでいけばと言っていただきました。
2016年06月26日 06:33撮影 by  SO-04F, Sony
6/26 6:33
南御室小屋
小屋の手目で20人の団体さんとすれ違いました。
小屋番さんが見送りをしていました。
水がたっぷり出ているので汲んでいけばと言っていただきました。
薬師小屋には水場は無いようです。
2016年06月26日 06:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 6:37
薬師小屋には水場は無いようです。
小屋を出るといきなり急登です。
夏道と雪道が有るようです。
雪道は抉れています。
2016年06月26日 06:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 6:39
小屋を出るといきなり急登です。
夏道と雪道が有るようです。
雪道は抉れています。
急登は続きます。
2016年06月26日 07:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:01
急登は続きます。
もうすぐ森林限界
2016年06月26日 07:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:02
もうすぐ森林限界
森林限界です。
少し晴れ間が
でも風が強いです。
気温を見ると8℃まで下がりました。
2016年06月26日 07:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:06
森林限界です。
少し晴れ間が
でも風が強いです。
気温を見ると8℃まで下がりました。
この砂地が足にきますね…
2016年06月26日 07:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/26 7:07
この砂地が足にきますね…
富士山は雲で隠れています。
2016年06月26日 07:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:08
富士山は雲で隠れています。
赤石岳、悪沢岳方面
2016年06月26日 07:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:08
赤石岳、悪沢岳方面
薬師岳もう少しです。
2016年06月26日 07:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:10
薬師岳もう少しです。
小屋が下に見えます。
2016年06月26日 07:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:10
小屋が下に見えます。
薬師小屋
女性3人が休憩していました。
2016年06月26日 07:10撮影 by  SO-04F, Sony
6/26 7:10
薬師小屋
女性3人が休憩していました。
中々雲がなくならない。
2016年06月26日 07:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:12
中々雲がなくならない。
2016年06月26日 07:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:12
ここも砂地を登ります。
2016年06月26日 07:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:18
ここも砂地を登ります。
薬師岳
雲と風が凄いです。
2016年06月26日 07:17撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/26 7:17
薬師岳
雲と風が凄いです。
雲が多いです。
2016年06月26日 07:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:18
雲が多いです。
観音岳方面にも雲が
2016年06月26日 07:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:21
観音岳方面にも雲が
樹林帯の岩陰に
2016年06月26日 07:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:24
樹林帯の岩陰に
樹林帯を通過
2016年06月26日 07:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:24
樹林帯を通過
もう少しで山頂です。
2016年06月26日 07:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:32
もう少しで山頂です。
観音岳
とりあえず独占でした。
2016年06月26日 07:33撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/26 7:33
観音岳
とりあえず独占でした。
一瞬雲が切れてオベリスクが
2016年06月26日 07:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:36
一瞬雲が切れてオベリスクが
北岳方面
2016年06月26日 07:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:37
北岳方面
ガスが出てきました。
2016年06月26日 07:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:38
ガスが出てきました。
2016年06月26日 07:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:43
薬師岳
戻りました、途中ですれ違った団体さんが休憩していました。
2016年06月26日 07:49撮影 by  SO-04F, Sony
6/26 7:49
薬師岳
戻りました、途中ですれ違った団体さんが休憩していました。
薬師小屋
2016年06月26日 07:53撮影 by  SO-04F, Sony
6/26 7:53
薬師小屋
ガスの切れ間に富士山が見えました。
2016年06月26日 07:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:53
ガスの切れ間に富士山が見えました。
拡大
2016年06月26日 07:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 7:53
拡大
砂払岳
確かにここを過ぎると樹林帯に入ります。
砂を払うには丁度良い場所かもしれません。
2016年06月26日 08:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 8:02
砂払岳
確かにここを過ぎると樹林帯に入ります。
砂を払うには丁度良い場所かもしれません。
急な下りです
2016年06月26日 08:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 8:09
急な下りです
木のトンネル
2016年06月26日 08:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 8:12
木のトンネル
南御室小屋
小屋番さんが薪を割っていました。
ここで水は汲めるようです。
自分は靴ひもを縛りなおして、飴玉を一つなめて出発です。
2016年06月26日 08:19撮影 by  SO-04F, Sony
6/26 8:19
南御室小屋
小屋番さんが薪を割っていました。
ここで水は汲めるようです。
自分は靴ひもを縛りなおして、飴玉を一つなめて出発です。
小屋からの登り返しです
2016年06月26日 08:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 8:29
小屋からの登り返しです
苺平
気温は8℃で少し寒いですが、半袖になりました。
2016年06月26日 08:41撮影 by  SO-04F, Sony
6/26 8:41
苺平
気温は8℃で少し寒いですが、半袖になりました。
帰りも白根三山は見えません。
2016年06月26日 09:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 9:02
帰りも白根三山は見えません。
杖立峠まで30分
2016年06月26日 09:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 9:02
杖立峠まで30分
杖立峠
トレランの人たち多数とすれ違いました。
10人くらいかな…
2016年06月26日 09:18撮影 by  SO-04F, Sony
6/26 9:18
杖立峠
トレランの人たち多数とすれ違いました。
10人くらいかな…
休憩のベンチが木の陰にあったので登っているときは気づきませんでした。
2016年06月26日 09:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 9:27
休憩のベンチが木の陰にあったので登っているときは気づきませんでした。
緑が綺麗です。
2016年06月26日 09:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 9:33
緑が綺麗です。
癒されますね…
2016年06月26日 09:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 9:36
癒されますね…
急な降りです。登山道が濡れているので滑った跡が沢山ありました。
ここは慎重に降ります。
2016年06月26日 09:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 9:38
急な降りです。登山道が濡れているので滑った跡が沢山ありました。
ここは慎重に降ります。
夜叉人峠
南御室小屋ですれ違った団体さんが休憩していました。
2016年06月26日 09:45撮影 by  SO-04F, Sony
6/26 9:45
夜叉人峠
南御室小屋ですれ違った団体さんが休憩していました。
夜叉人峠まで30分
2016年06月26日 09:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/26 9:58
夜叉人峠まで30分
夜叉人登山口
戻りました。お疲れ様でした。
2016年06月26日 10:07撮影 by  SO-04F, Sony
6/26 10:07
夜叉人登山口
戻りました。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 携帯 サングラス タオル ストック カメラ
備考 水を入れるもの

感想

今回はリハビリ中の体力維持と次回のコースタイムの参考にと登りました。
土曜日の日程を考えていたのですが天気が不安定なので今日に変更しました。
今日も天気は今一でした。しかし涼しいためか、水は一滴も飲まずに行ってこれました。行動食も飴2個のみで大丈夫でした。程よい気温で体力が消耗しなかったのかな…
先々週からに肩のしこりが気になり病院に通っていました。
しかし変化がないので先週の水曜日に病院に行ったら、切開されて膿を出してもらいました。切開した場所がザックの右側のバンドに丁度接触します。
なので今回は後ろに手を組んでザックを少し持ち上げて歩きました。
この大勢だと登りは良いのですが降りが安定しません。
肩の筋肉が張ってしまいました。
まあ、気持ち良い登山ができたと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら