ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 905445
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山 観察調査 🌲🌳

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
nara7 その他1人
GPS
04:54
距離
2.3km
登り
372m
下り
366m

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
2:02
合計
4:49
11:03
79
12:22
14:15
88
15:43
15:52
0
15:52
ゴール地点
天候 梅雨の合間のラッキ〜、曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
高見峠からの登山口から
途中の、数年前の土砂崩れの修復工事完了して、車、通行可です。
駐車場に、トイレありますが、水無し、ボットン式
水は持参か、道中に山からの水…汲むかしてね
その他周辺情報 たかすみ温泉
(時間オーバーで、今回入れなかった…残念)
今日のひんやりスイーツ
マンゴーカルピスの氷
コンニャク畑の凍らせたヤツ(オススメ)
2016年06月26日 07:53撮影 by  iPad mini 4, Apple
8
6/26 7:53
今日のひんやりスイーツ
マンゴーカルピスの氷
コンニャク畑の凍らせたヤツ(オススメ)
高見峠に向かう途中
修復工事完了で、通行可です
2016年06月26日 10:44撮影 by  iPad mini 4, Apple
5
6/26 10:44
高見峠に向かう途中
修復工事完了で、通行可です
…の横
ええ水じゃあ!と先生
2016年06月26日 10:46撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/26 10:46
…の横
ええ水じゃあ!と先生
リョウブ
昔、飢餓の時、新芽を食べてた時期あったとか
でも…葉っぱガシガシ
美味しかったら、今でも食べてるハズやもん
2016年06月26日 11:17撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/26 11:17
リョウブ
昔、飢餓の時、新芽を食べてた時期あったとか
でも…葉っぱガシガシ
美味しかったら、今でも食べてるハズやもん
石苔 一面
2016年06月26日 11:27撮影 by  iPad mini 4, Apple
4
6/26 11:27
石苔 一面
ウリハダカエデ
2016年06月26日 11:29撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/26 11:29
ウリハダカエデ
…の実
登山でこんなに上向いて歩く事…
なかったなあ
2016年06月26日 11:30撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/26 11:30
…の実
登山でこんなに上向いて歩く事…
なかったなあ
2016年06月26日 11:35撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/26 11:35
おおっと
もう頂上見えてますで〜
2016年06月26日 11:39撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
6/26 11:39
おおっと
もう頂上見えてますで〜
2016年06月26日 11:40撮影 by  iPad mini 4, Apple
14
6/26 11:40
ヤマボウシ
花びらみたいに見えてる白いのは→ガク
中心に小さい、花がいっぱい→顔くっつけて、よ〜く見てね
集合果
2016年06月26日 11:41撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/26 11:41
ヤマボウシ
花びらみたいに見えてる白いのは→ガク
中心に小さい、花がいっぱい→顔くっつけて、よ〜く見てね
集合果
リョウブ の花
2016年06月26日 11:46撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/26 11:46
リョウブ の花
ねえ、ルリセンチコガネ さん
にらめっこ しましょ!
2016年06月26日 12:01撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/26 12:01
ねえ、ルリセンチコガネ さん
にらめっこ しましょ!
死んだふりしたら負けよっ
あっ・ぷっ・ぷー
2016年06月26日 12:01撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/26 12:01
死んだふりしたら負けよっ
あっ・ぷっ・ぷー
あらあ、お手上げってか(足あげ…ですね〜)

でもでも…全身、瑠璃色、綺麗ですね
2016年06月26日 12:03撮影 by  iPad mini 4, Apple
6
6/26 12:03
あらあ、お手上げってか(足あげ…ですね〜)

でもでも…全身、瑠璃色、綺麗ですね
2016年06月26日 12:12撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/26 12:12
数年前の…鹿の角の研ぎ跡
今回、新しい研ぎ跡は見つからなかったです
2016年06月26日 12:19撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/26 12:19
数年前の…鹿の角の研ぎ跡
今回、新しい研ぎ跡は見つからなかったです
ネジキ
樹皮がネジれてるのね
2016年06月26日 12:29撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/26 12:29
ネジキ
樹皮がネジれてるのね
クマシデ
みのむし、みたいに見えるのが…実、です
2016年06月26日 12:30撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/26 12:30
クマシデ
みのむし、みたいに見えるのが…実、です
赤トンボ
でも黒いです、先生〜
里に下りる頃…赤くなるんだって
…で卵産むんだね〜
2016年06月26日 12:34撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/26 12:34
赤トンボ
でも黒いです、先生〜
里に下りる頃…赤くなるんだって
…で卵産むんだね〜
高見山 頂上
2016年06月26日 12:37撮影 by  iPad mini 4, Apple
7
6/26 12:37
高見山 頂上
奈良県景観資産 だって〜
8ヶ所 あと…どこでしょ
2016年06月26日 12:41撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/26 12:41
奈良県景観資産 だって〜
8ヶ所 あと…どこでしょ
先生のビニールシートいいですね
この上、座っちゃって
いいのかしら〜
2016年06月26日 12:47撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/26 12:47
先生のビニールシートいいですね
この上、座っちゃって
いいのかしら〜
はい、ランチ
コンビニおにぎり
塩にんにく味…唐揚げ、美味しいわ
2016年06月26日 12:50撮影 by  iPad mini 4, Apple
7
6/26 12:50
はい、ランチ
コンビニおにぎり
塩にんにく味…唐揚げ、美味しいわ
デザート、突入
豆大福餅…
前列のグループ、初めて山で出会ってレコ友に☆
嬉しいでーす
2016年06月26日 13:14撮影 by  iPad mini 4, Apple
10
6/26 13:14
デザート、突入
豆大福餅…
前列のグループ、初めて山で出会ってレコ友に☆
嬉しいでーす
続きまして…ひんやりデザート
って、いつまで食べてるん、ってね〜
2016年06月26日 13:36撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
6/26 13:36
続きまして…ひんやりデザート
って、いつまで食べてるん、ってね〜
2016年06月26日 13:47撮影 by  iPad mini 4, Apple
4
6/26 13:47
本日、山の服デビュー
だったんですね〜♪
2016年06月26日 13:52撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/26 13:52
本日、山の服デビュー
だったんですね〜♪
浮遊の術〜☆
2016年06月26日 13:53撮影 by  iPad mini 4, Apple
8
6/26 13:53
浮遊の術〜☆
s53年の石碑は、1250mなってますけど…
地図は、1248m
どっちなん…?
2016年06月26日 14:02撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/26 14:02
s53年の石碑は、1250mなってますけど…
地図は、1248m
どっちなん…?
稜線が綺麗なあ…
2016年06月26日 14:07撮影 by  iPad mini 4, Apple
7
6/26 14:07
稜線が綺麗なあ…
自重で倒れたリョウブ
でも葉っぱ生き生き、してる
頑張って生きてるんや!ね! (感動)
2016年06月26日 14:23撮影 by  iPad mini 4, Apple
4
6/26 14:23
自重で倒れたリョウブ
でも葉っぱ生き生き、してる
頑張って生きてるんや!ね! (感動)
根だけ土で、折れて…
でも太陽に枝を向けて…
頑張って生きてるんや!
木の生き様を垣間見た…(感動)
2016年06月26日 14:25撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
6/26 14:25
根だけ土で、折れて…
でも太陽に枝を向けて…
頑張って生きてるんや!
木の生き様を垣間見た…(感動)
巨木調査
下から130僂隆瓦泙錣蠅魴彗
3m以上が、巨木。
これは150僂世ら…違います
2016年06月26日 14:29撮影 by  iPad mini 4, Apple
9
6/26 14:29
巨木調査
下から130僂隆瓦泙錣蠅魴彗
3m以上が、巨木。
これは150僂世ら…違います
本日の木 ブナ
ありがとう♡
2016年06月26日 14:31撮影 by  iPad mini 4, Apple
6
6/26 14:31
本日の木 ブナ
ありがとう♡
…見上げたら、こんなん
2016年06月26日 14:33撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
6/26 14:33
…見上げたら、こんなん
この辺、ブナ林
800m以上に生息するブナ
ブナ林、奈良では金剛、葛城、大台くらいしかないそう
高見山にあったのは…嬉しい発見だとか
2016年06月26日 14:49撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
6/26 14:49
この辺、ブナ林
800m以上に生息するブナ
ブナ林、奈良では金剛、葛城、大台くらいしかないそう
高見山にあったのは…嬉しい発見だとか
葱を愛するチャリ軍団
下山を待っててくれました?
的なタイミングで、ちょっとした出会い♡
2016年06月26日 15:51撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
6/26 15:51
葱を愛するチャリ軍団
下山を待っててくれました?
的なタイミングで、ちょっとした出会い♡
駐車場のトイレ
水無し、ボットンね。
今日の観察を振り返ります
風が気持ちいい〜ここでキャンプ出来ますやん
2016年06月26日 16:50撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
6/26 16:50
駐車場のトイレ
水無し、ボットンね。
今日の観察を振り返ります
風が気持ちいい〜ここでキャンプ出来ますやん
帰路、ここで顔洗います
ええ水だから…誰か調査して〜
ゴロゴロ水みたいに、イケるんちゃいます?
2016年06月26日 16:58撮影 by  iPad mini 4, Apple
7
6/26 16:58
帰路、ここで顔洗います
ええ水だから…誰か調査して〜
ゴロゴロ水みたいに、イケるんちゃいます?
滝の滑り台…?岩清水…風呂みたい
チャプチャプしたいなあ…
2016年06月26日 17:07撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
6/26 17:07
滝の滑り台…?岩清水…風呂みたい
チャプチャプしたいなあ…
アフター
2016年06月26日 17:22撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
6/26 17:22
アフター
あっぱれ!!
2016年06月26日 17:24撮影 by  iPad mini 4, Apple
6/26 17:24
あっぱれ!!
台湾料理
これで980円やで〜
2016年06月26日 18:05撮影 by  iPad mini 4, Apple
11
6/26 18:05
台湾料理
これで980円やで〜

感想

26日、1人でどこ行こう〜?と悩んでいた所…
春日山原始林を未来へつなぐ会の木の先生から、高見山の木の調査ご一緒に!
ってお声がけ頂き。荷物多めに持って下からちゃんと歩きたかったけど…
今回は観察のアシスタントって事で身軽で。
鹿との共存…で木との関係、影響
巨木があるか…を見ながら…
高見峠から頂上までの往復、という短い距離。
レコにアップするのん、ちょっと恥ずかしい…感じもありますが
この距離を5時間も堪能出来る!って、山…って色々楽しめるフイールドですわ

総じて…
近頃、鹿がこの辺入ってる形跡は見当たりませんでした
また、先生がぞっこんの…巨木も、無かった、という結果。
ただ、800m以上にしか生息しないブナの林が高見山にあった!
というのは嬉しい発見だったそうです。

本日出会った鳥たち
ホトトギス、カッコウ、ウグイス、カケス、ツバメ、トンビ

出会った虫たち
ハルゼミ、赤トンボ、ルリセンチコガネ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人

コメント

お返しコメント
コメントありがとうございました。八経ヶ岳など本格的に山ガールされてますね。高見山は関西のマッターホルンと呼ばれるだけに遠くからの眺めは尖がったキレイな単峰ですがさすがに急坂でしたね。2月にはたかすみ温泉からのピストンしましたが、先日の大峠(高見峠)からのコースも効率的でいいですね。来年はアイゼンつけて早朝の霧氷を見たいと思います。今年はダイトレの完成と富士山、六甲全縦走大会の2回目参加です。これからもよろしくお願いします。
2016/6/28 11:48
Re: お返しコメント
山レコの話されながら歩いてこられたので…すかさず声をかけました。
登山仲間があまりいないので…積極的に友達を作ろうとしてる所です。

登山口いくつかある中で、今回の高見峠から…って、ちょっと登るだけで
関西のマッターホルンに登頂!って、おいしすぎ。いいんですか〜って。
綺麗に稜線を見下ろせる感じ…良かったです!
ここは、冬の時期も、オススメのよう
冬の山、行ったことないですが…今冬は行ってみたいです
霧氷…見てみたいでーす
こちらこそ…よろしくお願いします 🍀
2016/6/28 18:30
ゲスト
修復
nara7さん、こんばんは。
良いお天気でしたね!ラッキーガールですね!?
大峠、小峠間ついに修復されたのですね、一度も行ったことなく関係ないと思っていたけど直されたとなると一度通ってみたいですね。情報ありがとうございました。
2016/6/28 21:52
Re: 修復
akirasさん、コメントありがとう〜
今までの山行き、全部いいお天気で、ラッキーでした。
というより、直前(前日)に行く、って決まる感じなので…(^^;;
7月の…いっちばん楽しみにしてる本番…こそ、晴れてほし〜い☆
高見峠、修復されて、最近通行可になったみたいです。
あ、こんな情報もアップしたらタメになるんですね〜
2016/6/29 16:36
台高山脈!
nara7さん
赤いパンツがシブいですね。
山岳ガイドのお姉さんと間違えそう〜です。
ブナとリョウブと吹雪の高見山しか知らないのでとても参考になりました。
未来の奈良?春日山?のために調査頑張ってください。

先日ですがALBiのA&Fカントリーの店員さんと台高山脈の話をしていたところでした。そのお兄さんは高見山より大台方面にテント泊で縦走されたらしくとってもいいとこだっ て話でずいぶん盛り上がってしまいました。
何も買いませんでしたけど。。
2016/6/29 1:18
Re: 台高山脈!
Yuki1020さん、コメントありがとう
本日、山の服デビュー= 見た目、山ガールデビューだったんですね〜✌
7月デビューのハズが、毎日フアッションショーしてたら、待ちきれなくて…
山の服、魔法の素材…?肌触りよし、着心地よし、快適、めちゃめちゃ気持ちいいです♡

奈良公園の巨樹巨木ツアーに参加して、凄く感動してから…
木の事に気をとめるようになって木の写真ばっかり撮っちゃう、上ばっかり見て歩いてる
教えて貰って、知る、と視点も増えて、楽しみに深みが増す…って感じかな。

高見山から大台へ、テントで縦走ですかー! またまた興味深い話を…👀
1人では、よ〜行かないので、メンバー募って、行ってみたいです!ね〜
2016/6/29 16:58
もしやモンチュラ?
見過ごすところでしたが、写真が増えてますやん。公開後の更新までは気づきませんでした。いつの間にやら。。

足元の❌マークってもしかするとクライマー御用達のモンチュラです?
いやーまいったなー!
本物ですね❗

nara7さん、クライムオン‼
2016/7/1 20:34
Re: もしやモンチュラ?
おおっと、凄い観察力。後ろ姿ばかりで残念…というお声があったので、こっそり追加。
山の服、テンション上がりますわ⤴
パンツ、一目惚れで、ゲット!(男性用でしたが…、おほほ)
なんでも出会い、大事!
これから、ドンドン、初めての山に出会いに…クライムon!して行きますよんっ♪
2016/7/7 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら