記録ID: 906864
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山 日向大谷口登山口から
2016年06月27日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf568884f0fc5d06.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:27
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 2,234m
- 下り
- 2,236m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスも一日数本ありますが、東京方面からは不便です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小さな短い鎖場がいくつかありましたが、かえってそれが楽しくて。 危ないところはありませんでした。 |
その他周辺情報 | 両神山荘(国民宿舎)の温泉。露天もあってのんびりできます。 |
写真
撮影機器:
感想
前日の両神山麓トレランレースの翌日に、日帰りハイキングで行きました。ずっと樹木の中の登山道で、沢もきれいで、結構涼しかったです。最近、熊が出たようですが、運よく会いませんでした。
鎖場はそれほど長くはなく苦にはなりませんでした。両神山3度目にして、頂上に着くとまた、雲がもくもくと出てきます。早朝に到着したほうが景色はよいとのこと。
今は無人の清滝小屋は、つい数年前までは山小屋だったようで、まだまだきれいです。寝袋があればばっちり快適なようですが。トイレは水洗。水場もあります。
この日は月曜日でしたが、登山者が結構いました。さすが百名山の一つですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
また両神ですか
「あんたも好きねー」の世界ですねー(笑)
関東周辺で唯一僕が登ってない百名山です!
なんせ高いとこ嫌いなもので(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する