ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 90909
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

石射太郎山・鹿野山・九十九谷【関東ふれあいのみち千葉(25)】九十九谷をたどるみち(植畑上郷BS→神野寺BS)

2010年12月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
kumiyan その他1人
GPS
06:28
距離
20.4km
登り
752m
下り
476m

コースタイム

10:14植畑の八雲神社付近スタート-10:20植畑上郷BS-11:02石射太郎山登山口(ここから山道)-11:19石射太郎山山頂(16分休憩)-12:17芹集落(山道の終わり)-12:45国道465号-12:56鹿野山林道入口-13:09鹿野山橋(13分休憩)-14:57林道終点(マザー牧場と神野寺方向の分岐)-15:03マザー牧場前BS(10分休憩)-15:57神野寺(境内見学・撮影・トイレ20分)-16:25白鳥神社(九十九谷公園)(撮影7分)-16:43神野寺BS
天候 晴れ、午後は晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
・行き
JR新宿駅7:50発 JR君津駅9:15着 新宿ささざみ1号(特急料金1,410円=指定席)
新宿-木更津間はホリデーパス(2,300円)区間の為、乗車券は木更津ー君津間(190円)のみ。
君津駅9:40発 植畑の八雲神社付近10:14着 タクシー5,980円(途中、コンビニに寄ってもらった為、10分ほど余計に時間がかかっている)

・帰り
神谷寺バス停17:00発 JR佐貫町駅17:28着 天羽日東バス560円
JR佐貫町駅17:45発 JR蘇我駅18:47着 JR内房線各駅停車(佐貫町-木更津間320円)
JR蘇我駅発18:04発 JR東京駅18:40着 特急わかしお24号(特急料金500円自由席)
木更津-東京間はホリデーパス(2,300円)区間の為、乗車券は佐貫町-木更津間のみ。

※君津駅から植畑上郷までの直通バスはどうやら無い模様。

※神野寺からのバス便少なし、注意。
http://www.chiba-bus-kyokai.or.jp/app/routebusstop/busstop/stopid/12-6286
コース状況/
危険箇所等
●ルート:石射太郎山に登って下る区間しか山道は無く、それ以外は舗装路を歩く。コースの殆どは林道歩きの登り。マザー牧場そばまで行き、神谷寺からは白鳥神社(というより九十九谷公園)を往復します。

●危険個所:石射太郎山の登りは濡れた岩が多いので滑らないようやや注意。車道は車に注意。

●分かりづらい場所:標識があるので迷いはしないと思います。鹿野山林道、マザー牧場手前が数か所崩落している関係で、迂回を余儀なくされます。

●トイレ:君津駅、神野寺、九十九谷公園(白鳥神社真向かい)。君津駅で必ず寄るのがお勧め。神野寺などコース終盤までトイレは無い(マザー牧場前バス停にはトイレ無し。マザー牧場に入園料を払って入れば、トイレはあることでしょう)

●水・食べ物の調達:コースは終盤(神野寺付近)まで自販機無し。君津駅前はコンビニはあるが、駅前から5分位?歩かなければならない場所にあり。君津駅前南口に「しまづ」というミニストアがあったが、菓子パンしか無く、おにぎり無し。神野寺前に喫茶店があったが時間が無いため寄らず。

●日帰り温泉:寄っていないので不明。

●その他:神野寺は16時位から境内を閉めてしまいます。
スタート地点の植畑上郷BS付近。タクシー運ちゃんも場所がわからず、この辺で適当に下車。
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:43
スタート地点の植畑上郷BS付近。タクシー運ちゃんも場所がわからず、この辺で適当に下車。
進行方向の道をそのまま歩き続けると数分で植畑上郷バス停に到着。
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:43
進行方向の道をそのまま歩き続けると数分で植畑上郷バス停に到着。
この植畑上郷バス停が関東ふれあい千葉県本コースのスタート地点。
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:43
この植畑上郷バス停が関東ふれあい千葉県本コースのスタート地点。
ゆず?がたわわの木。
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:43
ゆず?がたわわの木。
冬枯れの田んぼが垣間見える〜。
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:43
冬枯れの田んぼが垣間見える〜。
イノシシ向けらしき罠を横目に
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:43
イノシシ向けらしき罠を横目に
こんな水田を見やりながら
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:43
こんな水田を見やりながら
石射太郎山を目指します。あの山が石射太郎だろうか?
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:43
石射太郎山を目指します。あの山が石射太郎だろうか?
この高宕林道上で、ここまで誰ひとりとして人に会わず。
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:43
この高宕林道上で、ここまで誰ひとりとして人に会わず。
高宕林道終点(起点)に到着。高宕第一トンネル手前が石射太郎登山口となっています。ここで漸く人に遭遇。
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:43
高宕林道終点(起点)に到着。高宕第一トンネル手前が石射太郎登山口となっています。ここで漸く人に遭遇。
標識に沿って石射太郎(いしいたろう)山に向け、日差しが余り差し込まない暗い道をひと登り。
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:43
標識に沿って石射太郎(いしいたろう)山に向け、日差しが余り差し込まない暗い道をひと登り。
振り返るとこんな景色が。
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:43
振り返るとこんな景色が。
あっという間に高宕山(たかごやま)と鹿野山(かのうざん)の分岐に到着。
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:43
あっという間に高宕山(たかごやま)と鹿野山(かのうざん)の分岐に到着。
「石射太郎山の伝説」
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:43
「石射太郎山の伝説」
「高宕山のサル生息地」
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:43
「高宕山のサル生息地」
先ほどの分岐から10秒位で、ここ、石射太郎山山頂に到着!
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:43
先ほどの分岐から10秒位で、ここ、石射太郎山山頂に到着!
石射太郎山(標高230m)からの眺望。
2010年12月19日 14:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:43
石射太郎山(標高230m)からの眺望。
同じく。山の向こう、墨絵みたいな連山っぽいのが本日コース、ゴールから望める筈の九十九谷かな?
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
同じく。山の向こう、墨絵みたいな連山っぽいのが本日コース、ゴールから望める筈の九十九谷かな?
石射太郎山山頂で見かけた小屋。サルの獲つけ小屋?
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
石射太郎山山頂で見かけた小屋。サルの獲つけ小屋?
石射太郎山下山前にもう1度、山頂景色をカメラに。。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
石射太郎山下山前にもう1度、山頂景色をカメラに。。
山頂手前にあった分岐標識に則り、鹿野山に向けて下山。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
山頂手前にあった分岐標識に則り、鹿野山に向けて下山。
尾根上に1軒民家あり。廃墟かな?ここが恐らく地図にある台倉。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
尾根上に1軒民家あり。廃墟かな?ここが恐らく地図にある台倉。
突然立派な手すりなんか登場して、やや興ざめ・・。しかし山道は山道、尾根道のようなのでそのまま進みます。。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
突然立派な手すりなんか登場して、やや興ざめ・・。しかし山道は山道、尾根道のようなのでそのまま進みます。。
手すりがなければ結構危険な山道かもね。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
手すりがなければ結構危険な山道かもね。
ゲートあり、シカ用ではなく、サルが逃げ出さないよう高圧式ゲートを作ったらしいです。でも今では壊れています。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
ゲートあり、シカ用ではなく、サルが逃げ出さないよう高圧式ゲートを作ったらしいです。でも今では壊れています。
下山しました〜山道はここで終わり。この場所は芹の集落。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
下山しました〜山道はここで終わり。この場所は芹の集落。
椿が綺麗だね〜
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
椿が綺麗だね〜
あちらに見えるのが鹿野山(マザー牧場)かなあ。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
あちらに見えるのが鹿野山(マザー牧場)かなあ。
名前のわからない林道を下って往くと
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
名前のわからない林道を下って往くと
国道465号に着きました〜でも店も自販機もナッシング。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
国道465号に着きました〜でも店も自販機もナッシング。
鹿野山林道を目指して進みます。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
鹿野山林道を目指して進みます。
セイタカアワダチソウも見ながら
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
セイタカアワダチソウも見ながら
鹿野山林道入口に到着。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
鹿野山林道入口に到着。
この鹿野山林道が長〜くてきつかった・・・長いけどベンチとか無し。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
この鹿野山林道が長〜くてきつかった・・・長いけどベンチとか無し。
で、こんな地層が剥き出しになった場所を歩く。雰囲気あるね。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
で、こんな地層が剥き出しになった場所を歩く。雰囲気あるね。
古代の地層。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
古代の地層。
まだまだ登り
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
まだまだ登り
地層のアップ。今にも崩れそう。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
地層のアップ。今にも崩れそう。
振り返ると稜線と青空がマッチしている。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
振り返ると稜線と青空がマッチしている。
んー、雰囲気のある林道なのだが・・
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
んー、雰囲気のある林道なのだが・・
向こうに墨絵のような連山も見えるし、いい景色なのだが・・
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
向こうに墨絵のような連山も見えるし、いい景色なのだが・・
やっぱり林道歩きは疲れる〜。(人もおらず)
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
やっぱり林道歩きは疲れる〜。(人もおらず)
西陽をあびた植林帯。上に見える建物はマザー牧場付近にある観測レーダー?
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
西陽をあびた植林帯。上に見える建物はマザー牧場付近にある観測レーダー?
棚田っぽい光景にも会った。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
棚田っぽい光景にも会った。
鹿野山林道はかなり蛇行しており時間がかかる。そして蛇行が終わり後少しでマザー牧場、という場所で崩落により迂回するよう警告あり。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
鹿野山林道はかなり蛇行しており時間がかかる。そして蛇行が終わり後少しでマザー牧場、という場所で崩落により迂回するよう警告あり。
で、迂回の為にこちらの階段を登らなければならない・・しかし頑固な我らは、崩落により通行不可とは大げさでこのまま鹿野山林道を使ってマザーまで行こうとこの階段はスルーした。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
で、迂回の為にこちらの階段を登らなければならない・・しかし頑固な我らは、崩落により通行不可とは大げさでこのまま鹿野山林道を使ってマザーまで行こうとこの階段はスルーした。
しかし林道自体も途中で迂回を余儀なくされ、別の林道を歩かざるを得ず。結局マザー牧場と神野寺の間のこの場所(県道沿い)に到着。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
しかし林道自体も途中で迂回を余儀なくされ、別の林道を歩かざるを得ず。結局マザー牧場と神野寺の間のこの場所(県道沿い)に到着。
マザー牧場方向にトイレと自販機を求めて・・。しかしこの付近のマザー牧場ゲートは、現在一部改修の為、全く閑散として自販機もトイレも無し。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
マザー牧場方向にトイレと自販機を求めて・・。しかしこの付近のマザー牧場ゲートは、現在一部改修の為、全く閑散として自販機もトイレも無し。
マザー牧場前バス停。ここで少し休憩した。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
マザー牧場前バス停。ここで少し休憩した。
もう白い月が見えるよ。時間大丈夫?ってリーダーは私なので自分のスケジューリングの甘さを反省。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
もう白い月が見えるよ。時間大丈夫?ってリーダーは私なので自分のスケジューリングの甘さを反省。
マザー牧場から先ほどの神野寺分岐まで戻り、こんな車道の県道沿いに神野寺までまだ登る。キツかった。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
マザー牧場から先ほどの神野寺分岐まで戻り、こんな車道の県道沿いに神野寺までまだ登る。キツかった。
神野寺まであと少し(といっても、1劼らいはある場所)。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
神野寺まであと少し(といっても、1劼らいはある場所)。
鹿野山山頂バス停を通り過ぎる。ここらには旅館が1軒あり。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
鹿野山山頂バス停を通り過ぎる。ここらには旅館が1軒あり。
漸く神野寺に到着。写真の仁王門が本コース関東ふれあい撮影ポイント。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
漸く神野寺に到着。写真の仁王門が本コース関東ふれあい撮影ポイント。
ここまで歩いてきたみちも含めて、神野寺を目指す道を「鹿野山道」(かのうざんみち)というらしい。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
ここまで歩いてきたみちも含めて、神野寺を目指す道を「鹿野山道」(かのうざんみち)というらしい。
これが神野寺の本堂。聖徳太子の時代に建立されただけあって、古そう。。。しかし時刻は16時で写真のとおり本堂扉も閉められてしまう。更に16時15分位までに境内から出るようにお寺の方に言われました。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
これが神野寺の本堂。聖徳太子の時代に建立されただけあって、古そう。。。しかし時刻は16時で写真のとおり本堂扉も閉められてしまう。更に16時15分位までに境内から出るようにお寺の方に言われました。
「神野寺本堂一棟」
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
「神野寺本堂一棟」
神野寺の鐘付台。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
神野寺の鐘付台。
神野寺の六角堂。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
神野寺の六角堂。
神野寺の宝物館。この日は終了してしまったが、こんなものが見れるとのこと。左甚五郎の「白蛇」見たかったな〜。で、「恐竜の卵」って?
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
12/19 14:44
神野寺の宝物館。この日は終了してしまったが、こんなものが見れるとのこと。左甚五郎の「白蛇」見たかったな〜。で、「恐竜の卵」って?
境内外にはこんな立派なトイレもあります。この日、君津駅で入って以来のトイレ、助かった〜。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
境内外にはこんな立派なトイレもあります。この日、君津駅で入って以来のトイレ、助かった〜。
で、かったるいけど絶景を望めるという噂の白鳥神社まで本コースはまだ続く。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
で、かったるいけど絶景を望めるという噂の白鳥神社まで本コースはまだ続く。
白鳥神社に着きました〜でもこの神社が目当てでなく、神社真向かいの九十九谷(くじゅくだに)公園が目当てなのだ〜。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
白鳥神社に着きました〜でもこの神社が目当てでなく、神社真向かいの九十九谷(くじゅくだに)公園が目当てなのだ〜。
これがトワイライトの九十九谷(くじゅくだに)。
2010年12月22日 01:37撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/22 1:37
これがトワイライトの九十九谷(くじゅくだに)。
うおっ絶景!
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
うおっ絶景!
夕陽が沈みゆく〜。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
夕陽が沈みゆく〜。
写真のモードを切り替えて九十九谷を撮ってみた。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
写真のモードを切り替えて九十九谷を撮ってみた。
この写真よりも実物はもっとずっと綺麗だった。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
この写真よりも実物はもっとずっと綺麗だった。
17時のバス最終便に乗り遅れないよう、急いで神野寺に戻る。写真の相方の左手にバス停あり。
2010年12月19日 14:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
12/19 14:44
17時のバス最終便に乗り遅れないよう、急いで神野寺に戻る。写真の相方の左手にバス停あり。
撮影機器:

感想

●混雑度:人に殆ど会わず。ハイカーは石射太郎山で2組に会ったのみ。といってもうち1組は軽装で車で
来て登山口ピストンでした。

●展望/景観:九十九谷公園からの眺めは絶景・・。石射太郎山からの眺望も良いです。
鹿野山林道途中の、地層の剥き出しの道も雰囲気のある場所だと思います。

●感想:林道含めて雰囲気のある場所が多く、展望も望めて最後の白鳥神社手前にある九十九谷公園から
の展望は絶景!これらの感想は写真コメントに登録済み。。

しかし景観は良かったものの、ともかく林道歩きに疲れました。

都内からのアクセスも決して良くないです。
特に内房に向かう特急さざなみの土日便が、アクアラインの影響でかなり減便になったのは痛いかな。。
朝もっと早くに出発したかったのですが、特急は7時50分新宿発のものくらいしか、早朝便だと見当たらず。
(もっと早朝に起きて各駅停車で行くのは平日仕事含め夜遅いので無理・・特急で寝て最寄駅まで行き、帰り
は特急で寝て帰るというパターンでないと身体がもたないヘタレです)

そしてスタート地点の植畑上郷まで、コミュニティバスというバスで行けるらしいですが、君津駅からの
直通便は無し。中島という場所で乗り換えて粟倉まで行く?しかしそれらもバス便少なし。タクシーが拾え
そうな場所も駅前付近しか無さそうな為、我が家は全く裕福ではないですが泣く泣く君津駅からタクシーで
植畑上郷BSまで向かいました。
が、タクシー運ちゃんですら場所をよく知らないありさま。。

アクセスだけではなく、JR君津駅前にはコンビニがありません。
駅から数分位歩けば大きなセブンイレブンがあったことに気付いたのは、タクシーに乗ってから。コースを
歩きだしてからは、神野寺付近まで自販機すら無し。マザー牧場前バス停も、マザーに1500円の入園料を
出して入らなければ何も調達出来ず、トイレも無し。しかもマザー牧場バス停前のマザーのゲートは園内改修
の為、現在使用不可。

君津駅前に立ち食いそば屋がありましたが、時刻が早すぎる為(!!)まだ営業してませんでした。「早い時刻」
って、AM9時過ぎでしたが・・因みに改札隣のKIYOSUKUも営業前だった。君津付近は時間の流れがゆったりして
います。脱帽です。

まあこういう不自由さも含めて、千葉県は素晴らしい〜。今回も旅行気分を満喫出来ました。
疲れたけど・・・。

最後に、神野寺は20数年前に観光用に飼っていたトラが3匹逃げ出し、うち1匹は数日以内に射殺されたものの、
2匹の雄虎が1ヶ月近く鹿野山に潜むという大事件があったようです。
当時7000人以上で捜索にあたったとか、山麓の民家の飼い犬が食い殺されたとか・・この神野寺では干支
にちなむ動物を全て飼っていたんだそうですが、はた迷惑というだけでなく観光資源が少ない為の苦肉の策
だったんでしょうね。

しかし昭和はお寺がトラを飼うとか長閑な時代だったんだな〜。というより、これもこの君津付近のおおらか
な風土ゆえだったのかも。房総は神秘の場所だなと改めて実感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6684人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら