記録ID: 910419
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦
鋸山で地獄のぞき
2016年07月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 591m
- 下り
- 583m
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
感想
関東ふれあいの道(千葉)の26番「東京湾を望むみち」を歩いてきました。JR保田駅からスタートして、緩い登りの林道を経て鋸山の稜線へ出ます。稜線を歩いて、鋸山の山頂、そして石切り場巡り、日本寺の石仏巡りをして浜金谷駅に下山しました。
鋸山山頂までは誰にも会うことない静かなトレイルでしたが、山頂からは一気に人が増えてにぎやかになりました。山頂から展望台へ移動しましたが、あいにくの曇で東京湾は望めずでした。
その後、石切り場にて江戸時代から明治に続いた歴史を目の当たりにして、本日のメインターゲット日本寺に到着しました。
地獄のぞき、日本最大の大仏、石仏群を拝観して、納経所にて御朱印をいただきました。下山は、再び登り返して浜金谷駅に降りました。そのままJRで木更津まで出て、温泉へ入って、木更津アウトレットでショッピングしてから帰宅しました。
超暑かったですが、ショートコース(10kmくらい)なので特に熱中症などの問題はなく、下山後の温泉とビールが暑さに比例して、気持よかったことは言うまでもありません。きっちりとカロリーオーバーしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する