記録ID: 913257
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳(唐沢鉱泉から周回)
2016年07月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 846m
- 下り
- 845m
コースタイム
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で登山道はぬかるみが多く、ゲイターが必要でした。 黒百合ヒュッテから降りる道は沢の道なので足を滑らせないように注意が必要です。 |
その他周辺情報 | トイレは唐沢鉱泉・黒百合ヒュッテにあります。 温泉は登山口に唐沢鉱泉があります。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
前日雨の晴れ予報という眺めの期待できそうな予報が出ていたので、久しぶりにちゃんとした山に登りたいと思い、今回は天狗岳に行ってきました。
標高の低いところには初めから雲がありましたが上の方は晴れていて、久しぶりに雲海を見ることができました。展望の方は7月にしては空気の透明度が高く、雲海に浮かぶ3大アルプスの展望を満喫できました。また天狗岳からは南八ヶ岳が大きく、迫力ある岩峰に登頂欲を掻き立てられました。
帰りはせっかくなので中山峠の方から帰りました。ガスが上がってきて展望はありませんでしたが、森林限界を超えた登山道を歩くのは気持ちよかったです。
今回のパノラマ画像をホームページにアップしました。ぜひご覧ください。
http://yamanotenbou.web.fc2.com/index.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する