ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 914318
全員に公開
沢登り
蔵王・面白山・船形山

大行沢 カケス沢左俣

2016年07月09日(土) ~ 2016年07月10日(日)
 - 拍手
wadachi その他2人
GPS
32:00
距離
13.4km
登り
943m
下り
943m

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
0:30
合計
5:30
10:20
20
10:40
10:40
10
10:50
10:50
30
11:20
11:50
100
京淵沢先入渓点
2日目
山行
7:00
休憩
0:50
合計
7:50
12:00
12:10
50
14:30
14:30
0
14:30
14:30
40
天候 7/9 雨のち曇り
7/10 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙台南インターから40分程度
大東岳登山口駐車場まで。
登山届は手前のビジターセンターか登山口のポストに提出可
今回は事前に宮城県警にメール提出
コース状況/
危険箇所等
京淵沢上部から入渓。いつ来ても変わらない、ブナに囲まれた美しいナメ。

カケス沢左俣は下部はナメの連続。

3段50m滝は途中から左の樹林帯を小さく高巻く。

そのうえの5mは直登、しばらくいくと再び5m滝がありこれも直登できる。

そのうえ3mの直滝は左から巻くと、すぐに右から枝沢が入る10m滝とそのうえ2段55mのくの字滝が連続。最初の10mは左から登り、樹林帯との縁を斜上。次の2段55mは右から大きく高巻くが、ナメ滝の水流を横切るところがヌメリで嫌らしく、ここが一番の核心。右からの高巻きはルートどりをうまくすれば落ち口に出られる。
手前の3m滝から左側樹林帯から一気にまとめて高巻くことも可能なようだ。

そのうえは平凡なナメが続く。最上部で登山道が横切るはずが見つけられず。水流のある手前にある右の枝沢を15分くらい詰めると踏み跡薄い登山道に出られる。

登山道は北石橋までは非常に不明瞭で迷いやすいので注意が必要。
北石橋から下は明瞭。


その他周辺情報 秋保温泉市太郎の湯。800円/人
登山口から30分ほど、きれいでちょうどいい。
二口温泉には日帰り温泉施設はない。
雨滝
2016年07月09日 11:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/9 11:06
雨滝
京淵沢を横切り、支尾根を乗越したところから沢に下降して入渓
2016年07月09日 12:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/9 12:04
京淵沢を横切り、支尾根を乗越したところから沢に下降して入渓
水量は多い
2016年07月09日 12:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/9 12:21
水量は多い
天国のナメ
若干水量多し
楽しいね
沢泊装備
2016年07月09日 12:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/9 12:27
沢泊装備
幻想的
2016年07月09日 13:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/9 13:03
幻想的
ハダカバウキ沢出合の滝。ここは右からが正解。ホールド細かいが登れる
2016年07月09日 15:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/9 15:46
ハダカバウキ沢出合の滝。ここは右からが正解。ホールド細かいが登れる
さっそく釣り。
いいサイズのをゲット
2016年07月09日 18:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/9 18:05
さっそく釣り。
いいサイズのをゲット
塩焼きに
2016年07月09日 18:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/9 18:59
塩焼きに
ソーセージ
おいしくないわけがない
2016年07月09日 17:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/9 17:22
ソーセージ
おいしくないわけがない
ヤマメシ
2016年07月09日 18:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/9 18:52
ヤマメシ
つまみもうまい
2016年07月09日 18:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/9 18:52
つまみもうまい
たき火のいい感じ
2016年07月09日 18:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/9 18:59
たき火のいい感じ
しこたま飲んで夜も更けていく
2016年07月09日 19:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/9 19:48
しこたま飲んで夜も更けていく
お世話になりました
2016年07月10日 07:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/10 7:41
お世話になりました
うってかわって水量は平水に
2016年07月10日 07:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/10 7:58
うってかわって水量は平水に
今回はカケス沢左俣。出合を左に
2016年07月10日 08:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/10 8:02
今回はカケス沢左俣。出合を左に
すがすがしい
2016年07月10日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/10 8:09
すがすがしい
3段50m滝
途中まで流心左、上は左の樹林帯に逃げる。ヌメリがきつい。
2016年07月10日 08:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/10 8:11
3段50m滝
途中まで流心左、上は左の樹林帯に逃げる。ヌメリがきつい。
登攀中
2016年07月10日 08:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/10 8:13
登攀中
なかなかしぶい
2016年07月10日 08:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/10 8:18
なかなかしぶい
3m直滝
左から巻く
2016年07月10日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/10 9:02
3m直滝
左から巻く
10mを左から登り、2段55mを高巻くために沢を横切る。緊張した
1
10mを左から登り、2段55mを高巻くために沢を横切る。緊張した
藪こぎり30分ほど時間をとられる
藪漕ぎ終わって、そのうえ5m滝
2016年07月10日 09:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/10 9:55
藪こぎり30分ほど時間をとられる
藪漕ぎ終わって、そのうえ5m滝
水流が途切れるまで詰めあげるも登山道を見つけられず。
少し戻って右の枝沢を詰める
2016年07月10日 10:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/10 10:22
水流が途切れるまで詰めあげるも登山道を見つけられず。
少し戻って右の枝沢を詰める
水流を忠実に詰めると登山道発見
2016年07月10日 10:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/10 10:46
水流を忠実に詰めると登山道発見
北石橋の絶景がご褒美
2016年07月10日 11:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/10 11:34
北石橋の絶景がご褒美
出合でデポ荷物回収して下山
2016年07月10日 12:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/10 12:46
出合でデポ荷物回収して下山
撮影機器:

感想

1年ぶりの大行沢、今回は上流部はカケス沢左俣を選択。

金曜夜に埼玉県内で集合、東北道を北上して菅生PAで仮眠。
朝5時に起きるとかなりの雨。7時過ぎまで待つも天候回復せず、とりあえず仙台市内に移動して半田屋で朝ごはん。
9時前に登山口につくも未だ雨。ビジターセンターの軒先をお借りして荷造りをして再び車で仮眠。すると10時を過ぎると雨が止む。すかさず入渓。

下流部はカットで昨年と同じ京淵沢の先で入渓。やはり降り続いた雨で水量は多い。いつもはひたひたの感じなのでしっかり脛の辺りまでの水量。油断すると流れにとられるくらい。

天気が悪いからかこの日は登山口近くですれ違って釣り師以外は誰とも会わず、夜の天気も気になるので避難小屋泊に。

竿をたらすも釣れたのは2匹。うち小さい方はリリースした。

夜はたき火囲んでイワナの塩焼きとお酒で宴会。初めての沢泊(避難小屋だけど)を満喫してくれた模様

翌日は雲の合間に青空も。水も平水に戻ってカケス沢左俣。

下部50m滝はかなりヌメる。

核心は3m滝ついで10m滝そして2段55m滝。3mは左から巻き、10mは左を直登し最後は左の樹林帯に逃げる。そのうえはすぐに55m、ずっと滑りやすいナメになっているので、ナメを横切るのは緊張。
左岸に移動してら、あとは急な泥付の斜面を強引に登り、あとは灌木頼りに藪漕ぎしながら高巻き。

高巻き後は特に難しいところなし。下山の登山道は踏み跡が薄く何度か外れそうになるが北石橋から下は明瞭になる。

出合に戻って昼食、その後登山道で下山。秋保温泉で汗を流し、仙台市内の太助で牛タン食べて、東北道で帰京。今回も初日午前中に雨に降られた以外はいい沢旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1983人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら