記録ID: 91494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
飛龍山 - 和名倉山(白石山)
2010年11月13日(土) ~
2010年11月14日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 34:17
- 距離
- 41.0km
- 登り
- 2,774m
- 下り
- 2,692m
コースタイム
2010/11/13(土)
6:45鴨沢西 - 7:15親川 - 9:00丹波天平 - 11:10前飛龍 - 12:00飛龍山 - 14:10将監小屋 - 14:40山ノ神土 - 16:00東仙波
2010/11/14(日)
7:00東仙波 - 8:30和名倉山 - 10:00東仙波 - 12:00将監小屋 - 15:00サオラ峠 - 17:20丹波バス停
6:45鴨沢西 - 7:15親川 - 9:00丹波天平 - 11:10前飛龍 - 12:00飛龍山 - 14:10将監小屋 - 14:40山ノ神土 - 16:00東仙波
2010/11/14(日)
7:00東仙波 - 8:30和名倉山 - 10:00東仙波 - 12:00将監小屋 - 15:00サオラ峠 - 17:20丹波バス停
天候 | 2010/11/13(土)晴後曇 2010/11/14(日)曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
丹波 - 市自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
和名倉山付近は踏跡・赤テープがしっかりあり、迷うことはない。 サオラ峠から丹波バス停までは急坂 |
写真
撮影機器:
感想
BackDateで記入
終点の鴨沢西バス停から親川バス停まで歩いて30分ほど。
天平尾根は落ち葉の絨毯が広がり、落ち葉ラッセルが楽しめる。
前飛龍、ハゲ岩からの眺めは良し。
飛龍山から将監小屋までの道は単調。
途中、モリ尾根から大常木山まで藪コギをしている一行に出会う。
なんというマニアックな・・・
東仙波にテントを張るが、風が強くテントを揺らされ、あまり寝付けなかった。
和名倉山頂は樹林の中にひっそりとたたずむ。
途中の稜線も静かで、いい山である。
登山口から丹波バス停まで結構な距離があり注意。
それにしても体調も思わしくない中、ちょっと歩きすぎて疲れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1501人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する