川乗山(10コ下の弟に思いを込めて、初登山の思い出の山へ)
- GPS
- 06:35
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
07:10 竜王橋 07:10
07:20 細倉橋 07:25
08:10 百尋ノ滝 08:25
09:00 足尾岩分岐 09:10
09:55 川乗山山頂 11:05
11:35 足尾岩分岐 11:35
12:00 百尋ノ滝 12:05
12:40 細倉橋 12:50
13:00 川乗橋
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲート脇に1台分の駐車スペースがあったので停めさせていただきました |
コース状況/ 危険箇所等 |
(川乗橋〜細倉橋) 自宅を4時頃出発して、6時頃には川乗橋に到着です。 6:40頃まではまだ薄暗かったですが、ヘッドランプは使用しませんでした。 舗装された車道を歩いて行くと、竜王橋に到着です。 もうしばらく歩いて行くと、細倉橋に到着です。 (細倉橋〜百尋ノ滝) ここからは、本格的な登山道になります。 杉林を抜けていくと、いくつか谷を越えていきます。 ところどころ高度感を感じるところもあり、結構怖かったです・・・ 冬場凍結して足を滑らしたら、大変なことになりそうです。 慎重に歩いていってください。 百尋ノ滝は、想像以上にでかいです。 その迫力に言葉を失います・・・ 百尋ノ滝までハイキングしに来るのも、良いかもしれませんね。 (百尋ノ滝〜足尾岩分岐) ここから山頂にまでは、標高差500メートルあります。 急登となり、結構きつかった・・・ 登山道もかなり細いので、慎重に登ります。 下山時は、高度感を結構感じました・・・ (足尾岩分岐〜川乗山山頂) ここから、さらに急坂になります。 川乗山の北側斜面には、雪も少しあり、若干歩きにくいところもありました・・・ アイゼンをつける程ではありませんが、今後は軽アイゼンくらいあると良いかと思います。 稜線に出ると、視界が開けとても気持ちが良いです。 5分ほど進むと、山頂に到着です。 山頂からは、奥多摩の主な山々が見渡すことができます。 山頂で会った登山者が『晴れていれば富士山も見えるよ』と言っていましたが、今日は見えませんでした。 |
写真
感想
まだ学生だった頃、いまから13年前くらいでしょうか?
自分の友人が突然、山に登りに行き出した。
当時、山に全く興味がなく、登山は中高年がするものだと偏見さえ持っていました・・・
そんな中、自分の母親はすでに登山をしており、それならば一度いっしょに登ってみようということになりました。
そのとき、初めて登った山が川乗山でした。
それからずいぶん経ち、今ではすっかり自分が山に魅了されいます。
自分の周りでも、少しずつ登山好きが増え始めてはいます。
弟も例外でなく、まだ学生なのですが実習もひと段落つき山に行きたいと言います。
年明けに丹沢に登る予定があるので、足慣らしに今回の山行に同行することにしました。
昔、母親に連れられて登った川乗山を、今度は自分が弟に教えてあげる番となりました。
自分が山を始めるきっかけとなった山へ、自分のルーツを探しに行ってきました。
自分は4人兄弟の長男ですが、今回登った弟は末っ子です。
間にまだ、弟と妹がいますが、実は妹も登山にはまっています。
6人家族のうちの4人が山に魅了され、父親は天文(星)に魅了されています。
そんなところから、自分の名前の由来が来ています。
一番下の弟と今日はいろいろ話しましたが、とても成長していました。
産まれたての時は、お風呂に入れたり、ミルクをあげたり、自分の子供のように育ててきました。
そんな弟も、来年は就職。
仕事の話や人生の話など、熱く語る弟に少し兄心を打たれ、少し感激してしまいました(笑)
弟はまだ、でかい山には登っていません・・・
どうやら高山病になってしまうようで、少し気が引けているようです。
そんな弟へ・・・
『八ヶ岳の絶景が、お前を待っているよ』
ところで、前回の赤岳の山行記録をたくさんの方に読んでいただき、拍手も相当数をいただきほんとにありがとうございました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-90848.html
今回いただいた拍手は、過去最高記録となり相当な励みになりました。
年末に、もう一度山行予定があるので是非よろしくお願いいたします☆
starさん
弟さん
川乗山お疲れ様でした
こっちから登ると滝が楽しめるんですね?
鳩ノ巣あたりから登ったことがありましたが、川乗橋から入ったほうが全然見どころ満載っぽいですね
それにしても、記録が詳細で分かりやすいのはいつも通り頭が上がりませんが、今回のは、starさんがご家族を大切に思われてて皆さん仲良さそうな感じが伝わってくるいい記録だと思いました。
家族で山好きのstar家にほっこりさせていただきました
弟さんもいつかヤマレコデビューするんかなぁ・・・
Utundu
Utunduさん
今回のルート、本来ならば奥多摩駅からバスで川乗橋へ。
そこから、山頂に向かい、今度は鳩ノ巣駅へ下山するのが一般ルートのようです。
電車族にはそちらが良いかと思いますが、マイカー族には今回のルートがおススメです。
百尋ノ滝だけ見に、ハイキングなんてのも良いですね。
夏場はマイナスイオンを浴びながら、ひんやりなんてのも乙です。
弟は学生ですが、忙しいようです。
就職して落ち着いたら、知らないうちにヤマレコデビューしてたりして(笑)
まずは、八ヶ岳デビューさせるつもりです。
年の瀬で慌ただしいですが、例の計画よろしくお願いしますね☆
star
starさん お久しぶりです。
弟さんと山だなんて素晴らしいですね、starさんご家族はとても素敵な家族なのでしょうね(^O^)
僕も家族とは仲が良いですが、僕が学生生活中ずっと部活をやり続けたり茶髪やピアスにも手を出さなかった反動からか、弟は金髪やらピアスやら・・・一時はすっかりチャラ男街道まっしぐらでしたが根は真面目で、就職してからはかなり落ち着いたのでそろそろ街から引きずり出そうかと思ってます(笑)
川乗山は確かにいいですよね、藤の花咲く頃に歩いたのを思い出しました。
良いご家族をこれからも大切にしていって下さい。
tatsu1113さん
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
ここ最近は、家族ともなんとなく仲が良くなった気がします。
そもそも、なぜ自分は自然が好きなのかと考えた時、幼少時代を思い出します。
自分たちが行っていた幼稚園は、青空保育の幼稚園で毎日が自然の中でした。
山に行ったり、川で遊んだり、野原を走り回ったり・・・
そんな幼稚園に、兄弟全員行きました。
それなので、我が家は自然好きなのかもしれません。
そんな家族です。
みんなで集まった時は、山の話で盛り上がります。
山好きの人間は、みな熱い人間のような気がしています。
あそこの山はどーだとか、つぎはどこに登りたいだとか・・・
次から次へと、話が尽きません。
tatsu1113さんも、家族を大切に☆
star
Starさん
弟さんと良い山の思い出ができたようですね。
それに、ご両親やご家族のお話まで・・・・
何だか、自分にも重ねてしまい、色々と思い出しました。
人を思いやる気持ち・・・大事にしていきたいですね。
onsen♨
onsenさん
今回の山行記録は、だいぶ山とは関係のない話まで入ってしまいました・・・
というのも、弟と今回の山行でいろいろ話ができたからです。
年は10歳離れていますので、子供扱いしていましたがもうすっかり大人でした。
考え方も割と自分と似ていて、感心してしまいました(笑)
そんな話をつなげていくと、今回のような記録になりました。
次回はまたがっつり登ってきますので、お楽しみに☆
star
ご兄弟(ご家族)仲良く、羨ましい限りの山行記録です。
我が家の高2と中2の息子達は、只今犬猿の兄弟で頭をかかえております・・・。
小学生の頃までは仲良く一緒に行動していたはずが・・・
今は弟が反抗期真っ只中ということもあり、兄に対して(親に対しても)
憎たらしい言動ばかり。
でも、たまに母の山行に付き合ってくれるのは反抗期の次男の方だけで、
普段気の合う長男の方は全く山に興味なし・・・。
もしも私が死んだ後、starさん兄弟とは逆に、次男が長男を山に誘って
「以前母さんと登った山だよ」・・・なんて、
二人で色々語り合いながら山歩きしてくれたらいいなぁ
・・・と妄想?しながら、starさんの山行記録を拝見し、
思わずコメントさせていただきました。
Liccaさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
自分の登山デビューのきっかけは友人でしたが、初めて登ったのは母親との奥多摩でした。
まったく興味がなかった登山ですが、母親がよく登りに行っていたので同行してみたらハマりました(笑)
それ以降は、友人としょっちゅう登りに行くようになり、今では一番の趣味となりました。
そして、最近では10歳離れた弟と行くようになりました。
実は妹も出産前には、八ヶ岳などよく行っていました。
うちの家族は、父親ともう一人の弟以外は登山好きなんです(笑)
皆で集まると山の話で持ちっきりです。
息子さんお二人なんですね。
いつか、みんなでお酒でも飲んで仲良く過ごせるときが来ると思います。
自分も一つ下の弟とは犬猿の仲でしたが、今はお酒を飲みかわします。
Liccaさんご家族も、きっと大丈夫でしょう。
またよろしくお願いいたします☆
star
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する