ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 91699
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原(山本小屋〜王ヶ頭・王ヶ鼻)ピストン。おまけ牛伏山

2010年12月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:10
距離
9.3km
登り
230m
下り
215m

コースタイム

10:53 山本小屋前駐車場
-11:07美しの塔
-11:45王ヶ頭(美ヶ原山頂)11:56
-12:14王ヶ鼻12:21
-12:39再度王ヶ頭へ
-13:03塩くれ場
-13:14美しの塔13:20
-13:34山本小屋前駐車場着

13:36牛伏山へ向け再出発
-13:44牛伏山山頂
-14:03牛伏山登山口、山本小屋駐車場着

天候 晴れ。ただし四方の山々は2400m以上の峰は雲の中。南方の富士山のみ良く見えました。
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道142号線長和町旧和田村役場前の信号を美ヶ原方面へ入る。(冬期はこの道路のみ通行可能)
除雪は丁寧にされていました。
コース状況/
危険箇所等
 道路は十分除雪作業車が入って整備されていました。しかし、日陰はアイスバーンがあり4WDスタッドレス車でないと難しいと思います。
 山本小屋は冬期閉鎖。美ヶ原高原ホテル&王ヶ頭ホテルは共に営業中でした。その関係からか除雪や除雪車のキャタピラの圧雪があり意外に歩きやすかったです。ただし、スノウシューを履いていた方は余裕の山行でした。
 トイレはホテルの方にお願いすれば貸していただけると思います。
 吹雪いたら無理せず帰還ぐらいの予定で行った方が良いと思います。

国道142号線長和町旧和田村役場前の信号を美ヶ原方面へはいる。(冬期はこの道路のみ通行可能)
2010年12月23日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 10:23
国道142号線長和町旧和田村役場前の信号を美ヶ原方面へはいる。(冬期はこの道路のみ通行可能)
結構な勢いで標高を稼いでいます。
2010年12月23日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 10:45
結構な勢いで標高を稼いでいます。
除雪は丁寧にされていました。
2010年12月23日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 10:45
除雪は丁寧にされていました。
山本小屋前駐車場発
2010年12月23日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 10:53
山本小屋前駐車場発
美しの塔と王ヶ頭方面
2010年12月23日 11:07撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 11:07
美しの塔と王ヶ頭方面
塩くれ場を過ぎ、美ヶ原牧場遊歩道
2010年12月23日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 11:26
塩くれ場を過ぎ、美ヶ原牧場遊歩道
浅間山方面 あれ?あの動物は鹿?牛?
2010年12月23日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 11:33
浅間山方面 あれ?あの動物は鹿?牛?
王ヶ頭ホテルと電波塔
2010年12月23日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 11:38
王ヶ頭ホテルと電波塔
蓼科&八ヶ岳方面&富士山
2010年12月23日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 11:39
蓼科&八ヶ岳方面&富士山
富士山アップ1
2010年12月23日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 11:39
富士山アップ1
王ヶ頭(美ヶ原山頂)
2010年12月23日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 11:45
王ヶ頭(美ヶ原山頂)
御嶽神社鳥居
2010年12月23日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 11:55
御嶽神社鳥居
御嶽神社祠
2010年12月23日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 11:56
御嶽神社祠
北アルプスの稜線は雲に覆われていました。
2010年12月23日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 11:59
北アルプスの稜線は雲に覆われていました。
分岐標示もわずかに積雪
2010年12月23日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 12:05
分岐標示もわずかに積雪
展望台のベンチも雪がのっています。
2010年12月23日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 12:12
展望台のベンチも雪がのっています。
王ヶ鼻
2010年12月23日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 12:14
王ヶ鼻
王ヶ鼻から王ヶ頭方面を望む。
2010年12月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 12:17
王ヶ鼻から王ヶ頭方面を望む。
富士山アップ2
2010年12月23日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 12:18
富士山アップ2
王ヶ鼻から松本平を望む。
2010年12月23日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 12:18
王ヶ鼻から松本平を望む。
王ヶ鼻から鉢伏山方面を望む。
2010年12月23日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 12:18
王ヶ鼻から鉢伏山方面を望む。
霧氷もまだ見られました。
2010年12月23日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 12:24
霧氷もまだ見られました。
霧氷と青空のコントラストがとても綺麗です。
2010年12月23日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 12:24
霧氷と青空のコントラストがとても綺麗です。
王ヶ頭方面にUターン
2010年12月23日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 12:33
王ヶ頭方面にUターン
王ヶ頭への新雪未踏の遊歩道を進む。
2010年12月23日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 12:34
王ヶ頭への新雪未踏の遊歩道を進む。
再度王ヶ頭へ
2010年12月23日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 12:39
再度王ヶ頭へ
塩くれ場、遊歩道近くにトイレあり。冬期閉鎖。
2010年12月23日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 13:03
塩くれ場、遊歩道近くにトイレあり。冬期閉鎖。
美ヶ原の説明板と美しの塔
2010年12月23日 13:09撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 13:09
美ヶ原の説明板と美しの塔
美しの塔(この後、個人的に記念撮影)
2010年12月23日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 13:14
美しの塔(この後、個人的に記念撮影)
山本小屋前駐車場着
2010年12月23日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 13:34
山本小屋前駐車場着
牛伏山へ。わぁ〜新雪。誰も歩いていない遊歩道。
2010年12月23日 13:39撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 13:39
牛伏山へ。わぁ〜新雪。誰も歩いていない遊歩道。
牛伏山山頂。
2010年12月23日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 13:44
牛伏山山頂。
牛伏山山頂。
2010年12月23日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 13:45
牛伏山山頂。
牛伏山山頂から王ヶ頭方面を望む。
2010年12月23日 13:49撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 13:49
牛伏山山頂から王ヶ頭方面を望む。
美ヶ原高原美術館と荒船山方面
2010年12月23日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 13:53
美ヶ原高原美術館と荒船山方面
高原美術館の彫刻もひとりぼっち。
2010年12月23日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 13:54
高原美術館の彫刻もひとりぼっち。
山本小屋への帰路。雲行きが怪しくなってきました。
2010年12月23日 14:00撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 14:00
山本小屋への帰路。雲行きが怪しくなってきました。
牛伏山登山口へ帰還
2010年12月23日 14:03撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 14:03
牛伏山登山口へ帰還
「美しの道 思い出の路」 八ヶ岳を望む。
2010年12月23日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
12/23 14:09
「美しの道 思い出の路」 八ヶ岳を望む。
撮影機器:

感想

◇久しぶりの山行。今日の天気は・・?八ヶ岳も浅間山も稜線には雲が掛かり今イチ。
◇蓼科山から霧ヶ峰&美ヶ原方面は青空が見えたので、ひとまず美ヶ原方面に決定。
◇2000mを越えているので、積雪があることは想像がつき、王ヶ頭ホテルの今日の美ヶ原で調査し決行。
◇冬期は旧和田村役場からの道路のみ通行可能。ということで、愛車の4WD軽トラで出発。別荘地もあり、除雪はしっかりしてあり一安心。しかし、日陰はやはり4WDでないと無理か?!といったところです。
◇山本小屋は冬期閉鎖。美ヶ原高原ホテル&王ヶ頭ホテルは共に営業中でした。その関係からか除雪や除雪車のキャタピラの圧雪があり意外に歩きやすかったです。ただし、スノウシューを履いていた方は余裕の山行でした。ちなみに今日の山行でお会いした方は4名ととても少なく、貸し切り状態でした。
◇美ヶ原の売りの眺望はやはり今日の天気では無理のようで、南北アルプスや八ヶ岳方面はほとんど雲がかぶっていました。唯一救われたのは富士山がずっと見られたこと。太平洋側は晴れといった天気予報がバッチリ当たっていました。
◇100名山の美ヶ原ですので、三城方面から登るのが良いと思っていたのですが、冬期では心配になり、山本小屋からの安全コースを選択しました。来夏は三城から再度登ろうと考えています。
◇王ヶ頭から王ヶ鼻方面は圧雪の道路で風もなくとても気持ちよく山行できました。霧氷も所々見られ、青空とのコントラストがとても綺麗でした。
◇その後、来た道を帰り、山本小屋の駐車場へ到着。まだ時間にゆとりがあったので、牛伏山へ足を伸ばしてみました。誰も踏み入れていない新雪の道を歩くのは気分が良いものです。山頂から高原美術館の展示物が見られちょっぴり得した気分になっていました。

※今日はアイゼンを試そうかと思っていたのですが、その必要もなさそうでした。普段、雪かきの時に利用しているスノトレ(冬期の防寒対策がしてある運動靴?ソールに金具がちょこっとついている安価な靴です。)で十分間に合いました。しばらく冬期の山行はこの靴を使おうかと考えています。
※帰ろうと思った頃には雲行きも怪しくなり、青空が無くなっていました。ひとまず、今日の選択は○というところでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2738人

コメント

写真綺麗です!
こんばんわ!aonuma1000さま
今日は久々の山行、快晴でばっちり でしたね。
写真の、空のブルーと雲・雪の白さ、とっても綺麗です。どの写真もとても素敵ですが、私の好きな写真は、
真っ青な空にプカプカ浮かぶ雲・・そこに白の軽トラ
この写真goodいいですねぇ〜〜
私は全く同じコース今年の5月8日に、霧ケ峰とセットで行きましたtaurus
春も良かったですが、snow今の季節も行ってみたくなりました。。
でも・・・4駆 でないので 。。
2010/12/24 0:57
お褒めの言葉ありがとうございます。
pikachan様 こんばんは。(^_^)v

 ご覧いただき有り難うございます。
久しぶりの山行でしたが、山の天気が今ひとつで
晴れ間を見つけたら、美ヶ原になりました。

百名山の美ヶ原に敬意を示し、三城の方から
登ろうと決めていたのですが、この時期では心配になり
山本小屋からのピストンになりました。
 雪原の美ヶ原は夏の観光地とは別物でした。
もっと眺望が良いときにスノウシューを準備して
もう一度行こうと思えるくらいのコースでした。

pikachanさんの日向山の写真とっても良かったですよ。
週末の飯盛山、晴れると良いですね。
2010/12/24 20:38
雪の美ヶ原はやっぱり最高!
こんにちは!aonuma1000さん

久しぶりの山行き、雪の美ヶ原を独り占めって感じ。

やっぱり、美ヶ原はスノーシューが似合いますよね。
2010/12/24 23:03
積雪期の美ヶ原は別の顔してました。
ginchan様 こんばんは。

ginchanさんのアップを見たとき
「近々同じコースを・・・」と石切場発着を
考えていたのですが、この時期になってしまいました。

 いやはや、長野県民で2,3度?もっとかな?
美ヶ原には行ったことがあるのですが、冬の美ヶ原は
まったく別物でした。
 更に積雪が増えるとスノウシューで好き勝手に動けるのでしょうか?もっと別のコースが見つかりそうです。
 お互い、冬場の好天を逃さず、
これからも安全登山を重ねていきましょう
2010/12/24 23:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら