ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 91858
全員に公開
ハイキング
甲信越

高川山

2010年12月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:20
距離
6.8km
登り
644m
下り
579m

コースタイム

田野倉駅10:10-12:10高川山12:45-13:55八幡荘17:25?-17:30?初狩駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
高川山へ東側から登るルートとしては、いくつものコースがある。

‖膩遽悗らむすび山を経由してのコース
田野倉駅から稲村神社を経由しての松葉コース
C羆道とリニア実験線の中間点から右折しての中谷入コース
げ喟険悗ら途中で中谷入コースと合流する古宿コース
ジ貼疋魁璽垢ら途中で左に行く破線のシラノサワコース

今回は中谷入コースを歩きましたが、危険箇所も迷うような箇所もなく、またそんなに急な登りもなく歩きやすかった。

ただ登山口に熊注意の看板があったので、時季によっては熊鈴等を付けた方が良いかもしれません。

初狩駅に下山途中にある自徳寺、ここにビッキーが眠っています。

墓地の中ほどの大きな銀杏の木の下に、こぶし大のお墓と思しき石が供え物のドッグフードや水とともにありましたが、今後ビッキーを愛した人たちによって立派なお墓が建てられるのでしょうか…?
田野倉駅
2010年12月25日 22:37撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12/25 22:37
田野倉駅
林道
2010年12月25日 22:50撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12/25 22:50
林道
中谷入コース登山口
2010年12月25日 22:50撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12/25 22:50
中谷入コース登山口
初めは植林帯の歩き
2010年12月25日 22:51撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12/25 22:51
初めは植林帯の歩き
徐々に開けていく
2010年12月25日 22:51撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12/25 22:51
徐々に開けていく
気持ちの良い道です
2010年12月25日 22:51撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12/25 22:51
気持ちの良い道です
高川山山頂
2010年12月25日 22:51撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12/25 22:51
高川山山頂
大きな銀杏の下に眠るビッキーのお墓
2010年12月25日 22:52撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
12/25 22:52
大きな銀杏の下に眠るビッキーのお墓
撮影機器:

感想

ヤフートピ「登山仲間を見つけよう!」の忘年会で高川山へ登り、下山後の八幡荘で宴会をしてきました。

今年は初登山の方、初心者の方が多く参加、しかも総勢19名の大所帯となったため、歩くコースを分散する事に。

大月コース6名、田野倉駅から中谷入コース2名、禾生駅から古宿コース9名、八幡荘直行2名となり、山頂合流で各々出発です。

私は、りょうさんのお供で中谷入コースを選択。

途中の分岐で偶然にも古宿コースの皆さんと合流、そこからは一緒に山頂へ向かいました。

賑わう山頂からは、富士山を望むことが出来ます。

また今回、鍋の食材を大月駅で受け取って、車で八幡荘まで運んで下さったootakeさんご夫妻ともお会いすることが出来ました。

大月コースの皆さんも30分ほど遅れて到着、それを見届けてから鍋の準備のためゴー、三休、りょう、私の4名は一足先に下山開始。

下山途中、自徳寺でビッキーのお墓参りを済ませてから八幡荘へ。

宴会の準備をしていると後続の皆さんも続々到着、鍋も出来上がり宴会がスタート! 

今回もゴーさんの豪華鍋、八幡荘のおでん、その他各自の差し入れ、更に八幡荘のご主人から一升瓶の振る舞いもあり、皆さん酒が進む。

忘年会かけ持ちのむらさんは途中で退席も、あっという間に楽しい時間は過ぎて行き、すっかり日が暮れた頃に八幡荘を後にしました。

初狩駅からそのまま各自帰宅と思いきや、ゴーさん達6名は八王子で下車してカラオケへとなだれ込んでしまいました。

6人中3人は一番遠い千葉組なんですけどねぇ(笑)

調べてみたら、高川山での忘年山行は今年で3年連続でした。

今年も計画しながら諸事情で断念した泊りでの忘年会、来年こそは実現したいものですね!

PS.重い腰を上げて遂にヤマレコデビュー。

報告作成は大変ですが、自分自身の山行記録にもなりますし、徐々に過去の山行もアップ出来たらな〜って思ってます(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
高川山(初狩駅〜大月駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
高川山から大幡峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
初狩駅→眄郢y→大月
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら