ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 919996
全員に公開
沢登り
石鎚山

逃げ遅れてたらカオスだった【高瀑渓谷】

2016年07月17日(日) ~ 2016年07月18日(月)
 - 拍手
sin-kazama その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
33:27
距離
21.5km
登り
2,038m
下り
2,043m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
0:00
合計
6:20
6:26
380
スタート地点
12:46
宿泊地
2日目
山行
9:01
休憩
0:00
合計
9:01
6:53
541
宿泊地
15:54
ゴール地点
鉄砲水まがいの濁流に飲まれかけ
アメゴ釣って焚き火に癒され
本格的な沢を楽しみ
超絶大瀑布を見れた


青空タープ泊。蚊かブヨか知らないけど22箇所噛まれてました
天候 いろいろ。最終的に晴れたから良かったんじゃないでしょうか
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第三橋手前2kmくらいのところで通行止めのバリケード有り。高瀑休憩所〔登山口〕まで頑張って歩きましょ。
第三橋林道崩壊部ではユンボが2台頑張ってます、10月には開通見込み。
崩壊部以降も土砂崩れがあったり巨石が転がってて車通れませんが作業道がある為ユンボが瞬殺で直す事でしょう。何せ国有林ですから
コース状況/
危険箇所等
無骨な滝ばっかなのかと思ったらなんのなんの、美しく端正な滝が連続する高瀑渓谷。ゴルジュも数箇所あるので装備揃ってないと厳しいかも。

登山道は荒れてる。高瀑の滝200m手前のルンゼが崩壊しており通行要注意
今回のmissionは大使館を占拠した暴徒鎮圧
なワケねー
2016年07月18日 07:31撮影 by  SH-10D, SHARP
1
7/18 7:31
今回のmissionは大使館を占拠した暴徒鎮圧
なワケねー
7:00ここから即・入渓
2016年07月17日 06:23撮影 by  SH-10D, SHARP
7/17 6:23
7:00ここから即・入渓
キングギドラ
与し易そうな左を攻める
2016年07月17日 07:14撮影 by  SH-10D, SHARP
1
7/17 7:14
キングギドラ
与し易そうな左を攻める
水量多いのでロープ出す
2016年07月17日 07:16撮影 by  SH-10D, SHARP
7/17 7:16
水量多いのでロープ出す
イキナリっすねー
2016年07月17日 07:19撮影 by  SH-10D, SHARP
7/17 7:19
イキナリっすねー
なんか暗い
2016年07月17日 07:25撮影 by  SH-10D, SHARP
7/17 7:25
なんか暗い
明るくなったので休憩
2016年07月17日 07:48撮影 by  SH-10D, SHARP
7/17 7:48
明るくなったので休憩
澄んだ渓流。この20分後、濁流が襲ってくる
2016年07月17日 07:59撮影 by  SH-10D, SHARP
7/17 7:59
澄んだ渓流。この20分後、濁流が襲ってくる
少し水が増えたな・・と思っていると瞬く間に増水、荒れ狂った
2016年07月17日 08:20撮影 by  SH-10D, SHARP
1
7/17 8:20
少し水が増えたな・・と思っていると瞬く間に増水、荒れ狂った
ドッバ− ゴオオ ブワッシャー ベタな擬音
2016年07月17日 08:21撮影 by  SH-10D, SHARP
2
7/17 8:21
ドッバ− ゴオオ ブワッシャー ベタな擬音
ヤバかったねー
2016年07月17日 08:22撮影 by  SH-10D, SHARP
7/17 8:22
ヤバかったねー
1時間30分で遡行終了〜
2016年07月17日 08:39撮影 by  SH-10D, SHARP
7/17 8:39
1時間30分で遡行終了〜
それでも少し沢に入ってみる
2016年07月17日 10:22撮影 by  SH-10D, SHARP
1
7/17 10:22
それでも少し沢に入ってみる
タープで寝床作成。気分はトム・ソーヤ
2016年07月17日 12:08撮影 by  SH-10D, SHARP
2
7/17 12:08
タープで寝床作成。気分はトム・ソーヤ
濡れてても使えるマッチらしい
2016年07月17日 12:17撮影 by  SH-10D, SHARP
7/17 12:17
濡れてても使えるマッチらしい
ビールは沢で冷やしておこう
2016年07月17日 12:36撮影 by  SH-10D, SHARP
2
7/17 12:36
ビールは沢で冷やしておこう
装備品はロープに引っ掛けて乾かせろ
2016年07月17日 12:43撮影 by  SH-10D, SHARP
7/17 12:43
装備品はロープに引っ掛けて乾かせろ
夢に見た源流釣り
2016年07月17日 17:01撮影 by  SH-10D, SHARP
1
7/17 17:01
夢に見た源流釣り
3尾ゲット
2016年07月17日 15:38撮影 by  SH-10D, SHARP
3
7/17 15:38
3尾ゲット
いい感じで焼けた
2016年07月17日 18:03撮影 by  SH-10D, SHARP
4
7/17 18:03
いい感じで焼けた
これだ!これに憧れてた
釣ったアメゴを焚き火で焼いてガブリ
2016年07月17日 18:21撮影 by  SH-10D, SHARP
4
7/17 18:21
これだ!これに憧れてた
釣ったアメゴを焚き火で焼いてガブリ
パスタも食ったよ
2016年07月17日 18:10撮影 by  SH-10D, SHARP
2
7/17 18:10
パスタも食ったよ
焚き火の炎に癒される
※石鎚山は国定公園ですが特別保護区ではない
2016年07月17日 19:37撮影 by  SH-10D, SHARP
2
7/17 19:37
焚き火の炎に癒される
※石鎚山は国定公園ですが特別保護区ではない
いつまでも眺めていたい
2016年07月17日 19:55撮影 by  SH-10D, SHARP
2
7/17 19:55
いつまでも眺めていたい
【二日目】
快晴
2016年07月18日 07:23撮影 by  SH-10D, SHARP
1
7/18 7:23
【二日目】
快晴
朝は日本蕎麦。麺類ばっか。汗腺から麺類ニョロニョロ出てくるんちゃうかー
2016年07月18日 06:15撮影 by  SH-10D, SHARP
1
7/18 6:15
朝は日本蕎麦。麺類ばっか。汗腺から麺類ニョロニョロ出てくるんちゃうかー
7:30入渓
2016年07月18日 07:39撮影 by  SH-10D, SHARP
7/18 7:39
7:30入渓
さあナメ区間だよ
1
さあナメ区間だよ
赤のべらど真ん中
2016年07月18日 07:45撮影 by  SH-10D, SHARP
3
7/18 7:45
赤のべらど真ん中
いいオッサン二人はしゃぐ
1
いいオッサン二人はしゃぐ
我ながらキモイ
クライマーという人種はクラック見つけるとすぐハンドジャムをキメたがる
2016年07月18日 07:48撮影 by  SH-10D, SHARP
2
7/18 7:48
クライマーという人種はクラック見つけるとすぐハンドジャムをキメたがる
端正なF2
手強そうだが当然、挑む
2016年07月18日 07:54撮影 by  SH-10D, SHARP
7/18 7:54
端正なF2
手強そうだが当然、挑む
沢ヤの力を見せてやる!!
とリーダー&Genちゃんが言ってました
2016年07月18日 07:56撮影 by  SH-10D, SHARP
1
7/18 7:56
沢ヤの力を見せてやる!!
とリーダー&Genちゃんが言ってました
リーダー支点作成中
2016年07月18日 08:01撮影 by  SH-10D, SHARP
7/18 8:01
リーダー支点作成中
GENちゃんビレイ
2016年07月18日 08:01撮影 by  SH-10D, SHARP
1
7/18 8:01
GENちゃんビレイ
ワタクシはプー
2016年07月18日 08:08撮影 by  SH-10D, SHARP
7/18 8:08
ワタクシはプー
ラストGENちゃん支点まで来る
2016年07月18日 08:09撮影 by  SH-10D, SHARP
7/18 8:09
ラストGENちゃん支点まで来る
追い越してトップへ
2016年07月18日 08:11撮影 by  SH-10D, SHARP
7/18 8:11
追い越してトップへ
けっこう厳しかった。水圧の手強さを知る
2016年07月18日 08:19撮影 by  SH-10D, SHARP
1
7/18 8:19
けっこう厳しかった。水圧の手強さを知る
F3だったか
2016年07月18日 08:47撮影 by  SH-10D, SHARP
7/18 8:47
F3だったか
タイミングでロープ二本担ぐことも有り得る
タイミングでロープ二本担ぐことも有り得る
ゴルジュに突っ込む
1
ゴルジュに突っ込む
一回沈した
ライジャケの有難みを痛感
1
一回沈した
ライジャケの有難みを痛感
どんどん行こう
2016年07月18日 09:20撮影 by  SH-10D, SHARP
7/18 9:20
どんどん行こう
弱点探してます、F4
2016年07月18日 09:38撮影 by  SH-10D, SHARP
7/18 9:38
弱点探してます、F4
F4はガッツリのシャワークライミングだった
二度プチフォール
1
F4はガッツリのシャワークライミングだった
二度プチフォール
ビレイ中
2016年07月18日 09:49撮影 by  SH-10D, SHARP
7/18 9:49
ビレイ中
F5。制覇したところでその先には突破困難なゴルジュがあるので巻く
2016年07月18日 10:27撮影 by  SH-10D, SHARP
7/18 10:27
F5。制覇したところでその先には突破困難なゴルジュがあるので巻く
すぐに懸垂で降りる
1
すぐに懸垂で降りる
プリンセス・ミユキ(F6)
ゴツイ水圧なのでここまでしか近づけない
2
プリンセス・ミユキ(F6)
ゴツイ水圧なのでここまでしか近づけない
ここまで行かんかい
2
ここまで行かんかい
なにを!
引かぬ媚びぬ顧みぬ
1
なにを!
引かぬ媚びぬ顧みぬ
こ、こうか
この後プリンセス・ミユキは巻いた
1
こ、こうか
この後プリンセス・ミユキは巻いた
が、またすぐに降下
2016年07月18日 11:43撮影 by  SH-10D, SHARP
7/18 11:43
が、またすぐに降下
空白の0.5マイルに挑むために
空白の0.5マイルに挑むために
ここを抜けると高瀑が拝めるぞ、頑張れ
1
ここを抜けると高瀑が拝めるぞ、頑張れ
キター!!高瀑だ
てか水量ハンパないぞ
3
キター!!高瀑だ
てか水量ハンパないぞ
沢をツメて滝に到達出来るのは沢ヤの特権
4
沢をツメて滝に到達出来るのは沢ヤの特権
見惚れる・・
神々しい大瀑布
2016年07月18日 12:43撮影 by  iPad mini 3, Apple
7
7/18 12:43
神々しい大瀑布
こんな水量は珍しいんだそう
2016年07月18日 12:19撮影 by  iPad mini 3, Apple
3
7/18 12:19
こんな水量は珍しいんだそう
マイナスイオン浴び倒し
2016年07月18日 12:10撮影 by  iPad mini 3, Apple
2
7/18 12:10
マイナスイオン浴び倒し
汗腺からマイナスイオンがポコポコ出てくるんちゃうかー
2016年07月18日 12:05撮影 by  iPad mini 3, Apple
2
7/18 12:05
汗腺からマイナスイオンがポコポコ出てくるんちゃうかー
滝下でも水量豊富
2016年07月18日 12:43撮影 by  iPad mini 3, Apple
7/18 12:43
滝下でも水量豊富
滝風が心地良すぎて長居した
2016年07月18日 12:19撮影 by  iPad mini 3, Apple
1
7/18 12:19
滝風が心地良すぎて長居した
圧巻!!西ノ冠岳ドーム
2
圧巻!!西ノ冠岳ドーム

感想

夏場ここに普通の登山スタイルで行くのはなかなか切ない思いをする。灼熱のかったるい林道歩きを強いられた上、荒れた登山道に神経使い、挙句に見えるのは水量少ないチョロチョロ流れる滝が見られるだけ。苦労に対する感動の対価が見合わないしチョイと頑張れば観光客でも到達できる。

が、沢登りスタイルで臨むとしたら話は別

【高瀑の滝を見に行くそこら辺の観光客】から【高瀑渓谷を果敢に攻めるアルピニスト】へとランクアップする。ま、アルピニストてのはチョイと盛り過ぎか

メンバーはY会3人の面々とワタクシで計4名。彼らはウェットスーツ着込み11月まで沢をやる本格派沢集団。ネズミがエライ所に迷い込んだものだ。
(会長)四国の沢はほぼ網羅、四国版成瀬陽一と言うか。おっとり系
(リーダー)夫婦滝から高瀑→御来光の滝なんて沢をやる。まったり系
(Genちゃん)クライミングと沢、女性口説きがお上手。ウルサイ系

◆準備会
Y会の例会終了後時間を割いて貰った。「俺らの沢はライフジャケット必要。普通に流されるから」とのお言葉。ンなもん持ってないしー。足りない装備は借して頂いた。
食担はGenちゃん。「晩飯いらねーぞ、俺が食い切れないほどアメゴ釣るから」なんてうそぶいてみる。

◆スピードレンジがまるで違う
だいたい想像はしていたが・・。入渓後すぐに実力の無さを痛感する。皆さんのゴーロ帯歩きの速さについてくのが精一杯。
LINE登山部の女子と沢歩きした時は「しんさん速〜い!すっごぉ〜い❤」などともてはやされたものだが本物の中に入ると情けないものだった。

◆逃げろー、濁流だ!!
一回目の休憩後、何となく遡行続けていた時それは突如来訪した。
会長が怒声を上げる「全員陸に上がれ!!来たぞ!」
とっさに振り向くと遠くに濁流の大きなうねりが見え、ものゴッツイ速さで迫ってくる。肝を潰すてのはこーゆーのを言うのだろう、マジでビビった。全員ダッシュで右岸にダイブして事無きを得た。
濁流到達5分前は散開気味で「どのラインで行こかー」なんて話してた。もしチョックストーンをやっつけるライン選んでたら岩窟の中で濁流に飲まれてたかもしれない。左岸を巻く感じで進んでたらエスケープ困難な所まで進んでたかもしれない。たまたま見晴らしのいい、すぐ隣が陸地の辺りに居たから逃げれただけ、ツイてた
3分後唸りを上げる激流見て生唾飲み込んだ。
後はちょいと沢に入りお昼には行動停止。会長はここまでの予定だったので「高瀑の手前に手強いのあるよー。登っちゃいなよyou」と言い残し去って行った

◆源流アメゴ釣り
ワタクシ釣果0。リーダーが小ぶりなのを2尾。Genちゃんが25僂1尾釣った。
ジャンケンで勝ったので25僂魯錺織シのものとなった。ボウズのクセに。
すでにワタと血合は除かれたっぷり塩をまぶして焼くだけ。時間をかけて焚き火でじっくり燻し焼き。たまらん・・
「Genちゃんが大物釣ったのにソレを食えないとは。キミが不憫で不憫で・・ううっ」
「いいよいいよー、釣った魚を人に食べて貰うことこそ釣り師の誉れ。しんちゃん、遠慮せず食っ」
「いっただっきま〜す‼‼💨うめぇ!うめぇよGenちゃん。キミが食ってるその小物にはおそらく無いであろう旨味と濃厚さがある、この25僂砲蓮!クゥ〜、ヤベェよヤベェわコイツ!」
と、釣った本人を前にして瞬時に平らげる。そういう男なのだ、ワタクシは。

◆焚き火
男の愉しみ。説明不要の時間。
午前中の降雨で濡れた薪しか拾えなかったので着火に苦労した。皆寝てからもワタクシ1人炎とずっと戯れていた。ココロが満タンになった

◆沢ヤの力を見せてやる!
2日目は高瀑までの本格的な沢登り。リーダーもGenちゃんも鼻息荒い。

・F1 4m。ロープ出すのも邪魔くさいし体もまだ暖まっていないので右を巻いた
・F2 10m。Genちゃん&リーダーの合作でやっつけた。上部は困難
・F3 10m。上部はヌメる急斜角の上水圧半端ない。バキバキのシャワークライミングで最も困難だった。リーダートップで完登。ワタクシはマトモに登れず得意のゴボウ発動。
・F4 9mの美しい滝。シャワー度Max。右側の弱点は階段状になっており難易度は低かったがワタクシ1人ルーファイできず(水圧で顔をあげれなかった)真ん中に寄ってしまい後で笑われる。よくよく見るとリーダーはロープ体に巻いている。
しん「アレって肩がらみよね?」
Gen「落ちないて前提じゃね?」
けど一回フォール
・F5 8m。これまた貴公子のように美しい美滝だが弱点ナシ。落ちても大丈夫そうな右を高巻く。

◆プリンス・ミユキ(F6)
落差14mほどの端正な直瀑
これか、会長が言ってたのは。しかし美しい・・
中学生の時の憧れの人、1つ年上のミユキさんになぞらえてみた。走り高飛びの選手でスラリと伸びた脚、整った顔立ち、大好きだった。夜中陸上部の部室に悪友Tと忍び込み、ミユキさんのジャージやらをクンカクンカしたことはもう時効だろう。
しかし翌日見たくなかったものを見てしまう。ミユキさんではなく、同級生のゴリ江がそのジャージを着ていたのだ。筋骨隆々、霊長類最強女子砲丸投げのチャンピオン・ゴリ江が・・
「ロッカー間違えてたか、俺はゴリ江のジャージのニオイを嗅いでいたというのか」
「お前なんかまだいい!俺はリコーダー舐めてしまった」

ま、いずれにせよミユキさんのように美しい滝であることは間違いない。
ここまで幾つか滝を登ってたのでもう登る気力は失せていた。と言うかワタクシが居ては無理〜。
他の滝を全部すっ飛ばしプリンス・ミユキだけ登るのであれば行けたかもしれない。行けなかったかもしれない。
と言うか会長でも登ってないのであれば滝の裏側に行ったことがある人は少ないんではないか?て事で滝を巻いてすぐ降りてみることにした。

◆空白の0.5マイルから大瀑布へ
懸垂で降りても良かったが行けそうなのでそのまま降りる。
プチゴルジュを抜けたら純白のナメ・・。素晴らしい
ナメを進むと高瀑が姿を現せ、オサーン3人テンションMax!
リーダーもGenちゃんも少年のように眼が輝いていた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2092人

コメント

お疲れ〜〜(^.^)
やっぱ夏は沢やね〜〜😬
夢遊病にならん。
ミユキさん最高〜〜😘
2016/7/22 15:30
Re: お疲れ〜〜(^.^)
沢っすねー^ ^
ミユキさんじゃなくゴリ江さんのでしたワィ( ; ; )
2016/7/22 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら