ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 921342
全員に公開
ハイキング
関東

my map 補完用【大子4棚倉1】

2016年07月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
740m
下り
722m

コースタイム

(2時間15分睡眠)

起床4:15

出発4:56

(よりみち1分・一服7分)

5:43新杉田5:50→(25分睡眠)→6:55上野7:03→(30分睡眠)→9:15(9:00の便)水戸9:23(9:22の便)→10:37常陸大子10:39

10:39大子駅前10:44(10:42の便)→11:27(11:18の便)バス停11:38

11:43蛇穴バス停11:45→11:53登山口11:55→12:53森林浴コース入口→12:54駐車場休憩所13:04→13:05旧参道入口→13:21妙見菩薩分岐→13:22妙見菩薩13:23→13:25分岐に戻る→13:26金性水13:27→13:29八丁坂下13:30→13:30鉄水→13:31龍毛水分岐→13:32龍毛水13:33→13:34分岐に戻る→13:40林道交差点→13:41白毛水13:42→13:43分岐に戻る→13:44日輪寺分岐→13:45銀性水分岐→13:46銀性水→13:47分岐に戻る→13:50林道交差点→13:51▲八溝山14:17→14:19林道交差点→14:22日輪寺分岐→14:41日輪寺14:57→15:01龍毛水分岐→15:19駐車場休憩所15:28→16:37登山口→16:38四阿16:53→16:55蛇穴バス停17:05

17:42(17:41の便)大子駅前バス停

17:45常陸大子17:48→19:05水戸19:10→20:04土浦20:15→21:23日暮里21:28→22:34新杉田22:37

(よりみち9分・休憩10分)

帰宅23:41

天候 曇り〜晴れ〜曇り〜小雨〜晴れ〜曇り〜小雨〜雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往復】常陸大子駅→蛇穴バス停
JR 根岸線〜京浜東北線〜常磐線〜水郡線 3670
茨城交通バス 810

4480x2=8960→2370+1620=3990円(青春18きっぷ使用)

コース状況/
危険箇所等
【 コース状況 】
蛇穴バス停から現地案内の類いも参考にしながら1/25000に則りすすむも、トレイルの整備が完璧だったため途中で地図もしまって、蛇穴バス停へと下山した。

【 危険箇所 】
皆無。
全行程、絶対安全遊歩道レベル。

その他周辺情報 【 トイレ 】
八溝山登山道蛇穴口・八溝山・などなど。

【 休憩所 】
腐るほどある。

【 飲食・買い物 】
ファミリーマート金沢富岡店にて、おにぎり3個(338円)を購入する。
ヤマザキショップ常陸大子駅店にて、カフェオレと総菜パン(290円)を購入する。
マクドナルド新杉田駅店にて、チキチーとチーズバーガー(330円)を購入する。
SUZUKIYA新杉田店にて、コカコーラ(101円)を購入する。

【 持参したガイド・地図 】
1/25000「町付」(国土地理院)
1/25000「八溝山」(国土地理院)
1/25000「大子」(国土地理院) ※未使用
分県登山ガイド 7 茨城県の山 (昭文社)

【 special thanks 】

地図・ルート検索 - NAVITIME
http://www.navitime.co.jp/

【 参考書 】
関東百名山 (山と渓谷社)
日本三百名山登山ガイド上巻 (山と渓谷社)

【 失せ物 】
なし。

【 ゲットしたオタカラ 】
特になし。

【 my初登頂いばらき 】
59 八溝山 1022.0m

【 my初登頂ふくしま 】
7 八溝山 1022.0m

【 my初登頂うつくしま百名山 】
4 八溝山 1022.0m

【 my初登頂関東百名山 】
75 八溝山 1022.0m

【 my初登頂日本三百名山 】
33 八溝山 1022.0m

しょっちゅう遅れる水郡線なので5分しかない乗り換えが心配だったけど、定刻通り。
無事3分前にバス停へ到達した。
よかったね☆
車掌さん2名態勢で、交互に走って切符を回収して、その位置から乗り込み、もう一人が操作という、スタイルになっていたのが勝因★
水戸線車内でおにぎり1個と総菜パン1ついただいた。
(大子駅前)
2016年07月20日 10:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 10:40
しょっちゅう遅れる水郡線なので5分しかない乗り換えが心配だったけど、定刻通り。
無事3分前にバス停へ到達した。
よかったね☆
車掌さん2名態勢で、交互に走って切符を回収して、その位置から乗り込み、もう一人が操作という、スタイルになっていたのが勝因★
水戸線車内でおにぎり1個と総菜パン1ついただいた。
(大子駅前)
出発進行♪
(大子駅前)
2016年07月20日 10:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 10:44
出発進行♪
(大子駅前)
17:05しかないので、本日はよりみち禁止。
(蛇穴バス停)
2016年07月20日 11:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 11:33
17:05しかないので、本日はよりみち禁止。
(蛇穴バス停)
菓子パン1つ食べて一服中。
(蛇穴バス停)
2016年07月20日 11:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:35
菓子パン1つ食べて一服中。
(蛇穴バス停)
ありがたい水場。
(蛇穴バス停)
2016年07月20日 11:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:35
ありがたい水場。
(蛇穴バス停)
登山口のすぐ手前に四阿もあった。
復路はここで休憩することにした。
(蛇穴バス停〜登山口)
2016年07月20日 11:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 11:42
登山口のすぐ手前に四阿もあった。
復路はここで休憩することにした。
(蛇穴バス停〜登山口)
登山口の鳥居で右折する。
(蛇穴バス停〜登山口)
2016年07月20日 11:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:42
登山口の鳥居で右折する。
(蛇穴バス停〜登山口)
道路の左側に水場。
復路はここで顔を洗わせていただいた。
ありがとね♪
(蛇穴バス停〜登山口)
2016年07月20日 11:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:43
道路の左側に水場。
復路はここで顔を洗わせていただいた。
ありがとね♪
(蛇穴バス停〜登山口)
どもども♪
(登山口)
2016年07月20日 11:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:43
どもども♪
(登山口)
ハイキングコースの入口までは八溝林道を上る。
(登山口)
2016年07月20日 11:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 11:44
ハイキングコースの入口までは八溝林道を上る。
(登山口)
どもども♪
バスに間に合わないと大事なので、気をつけますのでよろしくね。
(登山口)
2016年07月20日 11:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 11:45
どもども♪
バスに間に合わないと大事なので、気をつけますのでよろしくね。
(登山口)
(登山口)
2016年07月20日 11:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:45
(登山口)
(登山口)
2016年07月20日 11:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:45
(登山口)
予定はあったみたいだが…。
(登山口)
2016年07月20日 11:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:45
予定はあったみたいだが…。
(登山口)
こちらもすでに廃屋のようだ。
自販機の電源も入ってなかった。
(登山口からスグ)
2016年07月20日 11:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 11:46
こちらもすでに廃屋のようだ。
自販機の電源も入ってなかった。
(登山口からスグ)
どもども♪
(登山口からスグ)
2016年07月20日 11:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:46
どもども♪
(登山口からスグ)
ヤマユリはたくさんいた。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 11:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 11:49
ヤマユリはたくさんいた。
(登山口〜森林浴コース入口)
やたら山方面への分岐が多く、誘われてる気がしたが、本日はよりみち禁止なので我慢した。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 11:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:54
やたら山方面への分岐が多く、誘われてる気がしたが、本日はよりみち禁止なので我慢した。
(登山口〜森林浴コース入口)
コースタイムも不明だし、あきらめはつく。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 11:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:55
コースタイムも不明だし、あきらめはつく。
(登山口〜森林浴コース入口)
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 11:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:56
(登山口〜森林浴コース入口)
雲は多いけど、お日さまは健在。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 11:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:57
雲は多いけど、お日さまは健在。
(登山口〜森林浴コース入口)
左手の尾根。
あちらが旧登山道ルートだろうか?
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 11:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 11:57
左手の尾根。
あちらが旧登山道ルートだろうか?
(登山口〜森林浴コース入口)
東側。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 11:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 11:58
東側。
(登山口〜森林浴コース入口)
鳥獣供養塔。
この付近でタヌキのペアと遭遇したものの、見とれていて撮影できなかった。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:09
鳥獣供養塔。
この付近でタヌキのペアと遭遇したものの、見とれていて撮影できなかった。
(登山口〜森林浴コース入口)
天気はよいが、ほとんどが樹林帯で、ときおり涼風も吹き抜ける。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:12
天気はよいが、ほとんどが樹林帯で、ときおり涼風も吹き抜ける。
(登山口〜森林浴コース入口)
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:12
(登山口〜森林浴コース入口)
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:12
(登山口〜森林浴コース入口)
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:13
(登山口〜森林浴コース入口)
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:14
(登山口〜森林浴コース入口)
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:14
(登山口〜森林浴コース入口)
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:15
(登山口〜森林浴コース入口)
「山頂まで5.2km」
半端な数字だな?と思ってたが、裏があることに復路で気づいた。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:17
「山頂まで5.2km」
半端な数字だな?と思ってたが、裏があることに復路で気づいた。
(登山口〜森林浴コース入口)
国有林なので藪漕ぎも可。
でも夏なので自粛した。前回痛い目に遭ったし。
そもそも、時間に余裕もないし。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:23
国有林なので藪漕ぎも可。
でも夏なので自粛した。前回痛い目に遭ったし。
そもそも、時間に余裕もないし。
(登山口〜森林浴コース入口)
MVP☆
山火事防止のポスターより。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 12:36
MVP☆
山火事防止のポスターより。
(登山口〜森林浴コース入口)
幾度となく誘われたが、
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:38
幾度となく誘われたが、
(登山口〜森林浴コース入口)
我慢の子。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:38
我慢の子。
(登山口〜森林浴コース入口)
サーキットみたいだな。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 12:45
サーキットみたいだな。
(登山口〜森林浴コース入口)
帰路予定のコースにたどり着く。
(登山口〜森林浴コース入口)
2016年07月20日 12:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 12:53
帰路予定のコースにたどり着く。
(登山口〜森林浴コース入口)
1分で休憩所。
一服中。
コース中、どこにでも灰皿が設置されていた。
いつもどおりポケット灰皿を使用したが、折角善意で用意してくれた方に申し訳ないかも?とか考えてしまった。
(駐車場休憩所)
2016年07月20日 12:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 12:54
1分で休憩所。
一服中。
コース中、どこにでも灰皿が設置されていた。
いつもどおりポケット灰皿を使用したが、折角善意で用意してくれた方に申し訳ないかも?とか考えてしまった。
(駐車場休憩所)
本日のルート。
(駐車場休憩所)
2016年07月20日 13:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:04
本日のルート。
(駐車場休憩所)
休憩所から1分。
往路はこちらで。
(旧参道入口)
2016年07月20日 13:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:05
休憩所から1分。
往路はこちらで。
(旧参道入口)
(旧参道入口からスグ)
2016年07月20日 13:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:06
(旧参道入口からスグ)
付け替え道へ。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:09
付け替え道へ。
(旧参道入口〜八溝山)
旧コースに合流してパチリ。
これは要らないな、と判断してここで地図もしまった。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:11
旧コースに合流してパチリ。
これは要らないな、と判断してここで地図もしまった。
(旧参道入口〜八溝山)
東側。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:13
東側。
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:20
(旧参道入口〜八溝山)
妙見菩薩。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:22
妙見菩薩。
(旧参道入口〜八溝山)
どもどもどもども♪
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 13:22
どもどもどもども♪
(旧参道入口〜八溝山)
尾根を居行きたいけど、
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:23
尾根を居行きたいけど、
(旧参道入口〜八溝山)
無論、分岐へ引き返す。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:23
無論、分岐へ引き返す。
(旧参道入口〜八溝山)
金性水。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:26
金性水。
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:26
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:27
(旧参道入口〜八溝山)
八丁坂下。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:29
八丁坂下。
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:30
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 13:30
(旧参道入口〜八溝山)
鉄水。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:30
鉄水。
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:30
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:31
(旧参道入口〜八溝山)
龍毛水。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:32
龍毛水。
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:33
(旧参道入口〜八溝山)
ベンチもたくさんあった。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:39
ベンチもたくさんあった。
(旧参道入口〜八溝山)
林道をまたぐ。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:40
林道をまたぐ。
(旧参道入口〜八溝山)
白毛水。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:41
白毛水。
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:42
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
7/20 13:42
(旧参道入口〜八溝山)
右手、日輪寺への分岐。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:44
右手、日輪寺への分岐。
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:45
(旧参道入口〜八溝山)
銀性水。
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:46
銀性水。
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:46
(旧参道入口〜八溝山)
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:46
(旧参道入口〜八溝山)
2つ目の林道交差点。
ここで左手から通過していったライダー氏と山頂付近でおしゃべりさせていただいた。
どもありがとね♪
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:50
2つ目の林道交差点。
ここで左手から通過していったライダー氏と山頂付近でおしゃべりさせていただいた。
どもありがとね♪
(旧参道入口〜八溝山)
どもども♪
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
3
7/20 13:50
どもども♪
(旧参道入口〜八溝山)
くぐって、わずかばかりで、
(旧参道入口〜八溝山)
2016年07月20日 13:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 13:51
くぐって、わずかばかりで、
(旧参道入口〜八溝山)
1022.0m
一等三角点「八溝山」
「うつくしま百名山」「関東百名山」「日本三百名山」3冠の、八溝山。
どもどもどもども♪
でも、ちょっとだけガスり気味なので遠望が心配。
拝殿の裏が三角点だけど、
(八溝山)
2016年07月20日 13:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 13:51
1022.0m
一等三角点「八溝山」
「うつくしま百名山」「関東百名山」「日本三百名山」3冠の、八溝山。
どもどもどもども♪
でも、ちょっとだけガスり気味なので遠望が心配。
拝殿の裏が三角点だけど、
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:52
(八溝山)
まずは、展望台へ。
(八溝山)
2016年07月20日 13:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:53
まずは、展望台へ。
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:53
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:55
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:55
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 13:55
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:55
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:55
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:56
(八溝山)
なんとかギリギリ遠望がきいて、ホッとしている。
もうすこしだけクリアーなら言うことなかったのだが、無展望とは雲底の差。
なんとか、やり直しは免れたな。
(八溝山)
2016年07月20日 13:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:56
なんとかギリギリ遠望がきいて、ホッとしている。
もうすこしだけクリアーなら言うことなかったのだが、無展望とは雲底の差。
なんとか、やり直しは免れたな。
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 13:56
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:56
(八溝山)
標高でいうと、展望台>神社の屋根>三角点、かな。
樹木が茂りすぎて、ここですら展望域は元々狭い。
(八溝山)
2016年07月20日 13:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:57
標高でいうと、展望台>神社の屋根>三角点、かな。
樹木が茂りすぎて、ここですら展望域は元々狭い。
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:59
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:59
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 13:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:59
(八溝山)
三角点位置は茨城と福島の県境だけど、八溝山自体は栃木県にもかかってる。
三県境に行きたかったな…。
(八溝山)
2016年07月20日 13:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 13:59
三角点位置は茨城と福島の県境だけど、八溝山自体は栃木県にもかかってる。
三県境に行きたかったな…。
(八溝山)
(八溝山)
2016年07月20日 14:00撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:00
(八溝山)
おにぎり1個いただいた。
せっかくなので灰皿も、灰のみ利用させていただいた。
どもありがとね♪
(八溝山)
2016年07月20日 14:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
7/20 14:14
おにぎり1個いただいた。
せっかくなので灰皿も、灰のみ利用させていただいた。
どもありがとね♪
(八溝山)
どもども♪
(八溝山)
2016年07月20日 14:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:15
どもども♪
(八溝山)
どもども♪
(八溝山)
2016年07月20日 14:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:15
どもども♪
(八溝山)
梵字は読めないわたしである。
(八溝山)
2016年07月20日 14:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:15
梵字は読めないわたしである。
(八溝山)
風景林、というのは知らなかった。
(八溝山)
2016年07月20日 14:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:18
風景林、というのは知らなかった。
(八溝山)
さて、カエルますか。
(八溝山〜日輪寺)
2016年07月20日 14:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:18
さて、カエルますか。
(八溝山〜日輪寺)
またね?
(八溝山〜日輪寺)
2016年07月20日 14:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:18
またね?
(八溝山〜日輪寺)
どもども♪
往路では気づかなかったな。
(八溝山〜日輪寺)
2016年07月20日 14:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:19
どもども♪
往路では気づかなかったな。
(八溝山〜日輪寺)
(八溝山〜日輪寺)
2016年07月20日 14:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:23
(八溝山〜日輪寺)
(八溝山〜日輪寺)
2016年07月20日 14:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 14:25
(八溝山〜日輪寺)
(八溝山〜日輪寺)
2016年07月20日 14:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:36
(八溝山〜日輪寺)
(八溝山〜日輪寺)
2016年07月20日 14:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:37
(八溝山〜日輪寺)
ここにも駒形が。
(日輪寺)
2016年07月20日 14:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:41
ここにも駒形が。
(日輪寺)
(日輪寺)
2016年07月20日 14:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:42
(日輪寺)
(日輪寺)
2016年07月20日 14:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
7/20 14:42
(日輪寺)
(日輪寺)
2016年07月20日 14:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:43
(日輪寺)
どもどもどもども♪
お参りしてたら御住職よりお声をいただき、10分ほど談笑させていただいた。
過疎の町、大子のかかえる問題のあれこれとか、いろいろとお勉強させていただき、超ありがとね。
お気遣いも超感謝☆
(日輪寺)
2016年07月20日 14:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:43
どもどもどもども♪
お参りしてたら御住職よりお声をいただき、10分ほど談笑させていただいた。
過疎の町、大子のかかえる問題のあれこれとか、いろいろとお勉強させていただき、超ありがとね。
お気遣いも超感謝☆
(日輪寺)
(日輪寺)
2016年07月20日 14:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:54
(日輪寺)
(日輪寺)
2016年07月20日 14:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:55
(日輪寺)
(日輪寺)
2016年07月20日 14:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:55
(日輪寺)
(日輪寺)
2016年07月20日 14:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
3
7/20 14:55
(日輪寺)
(日輪寺)
2016年07月20日 14:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 14:55
(日輪寺)
(日輪寺)
2016年07月20日 14:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:55
(日輪寺)
トイレをお借りして、カエルます。
(日輪寺)
2016年07月20日 14:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:58
トイレをお借りして、カエルます。
(日輪寺)
(日輪寺)
2016年07月20日 14:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 14:58
(日輪寺)
(日輪寺〜駐車場休憩所)
2016年07月20日 15:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 15:10
(日輪寺〜駐車場休憩所)
(日輪寺〜駐車場休憩所)
2016年07月20日 15:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 15:11
(日輪寺〜駐車場休憩所)
(日輪寺〜駐車場休憩所)
2016年07月20日 15:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 15:18
(日輪寺〜駐車場休憩所)
駐車場休憩所へ。
(日輪寺〜駐車場休憩所)
2016年07月20日 15:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 15:19
駐車場休憩所へ。
(日輪寺〜駐車場休憩所)
リバーシブルの表面。
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 15:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 15:51
リバーシブルの表面。
(駐車場休憩所〜登山口)
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 15:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 15:54
(駐車場休憩所〜登山口)
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 15:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 15:57
(駐車場休憩所〜登山口)
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:01
(駐車場休憩所〜登山口)
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:04
(駐車場休憩所〜登山口)
MVP☆
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:05
MVP☆
(駐車場休憩所〜登山口)
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:07
(駐車場休憩所〜登山口)
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:07
(駐車場休憩所〜登山口)
MVP☆
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 16:07
MVP☆
(駐車場休憩所〜登山口)
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 16:08
(駐車場休憩所〜登山口)
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:08
(駐車場休憩所〜登山口)
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:08
(駐車場休憩所〜登山口)
毛虫くん。
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:09
毛虫くん。
(駐車場休憩所〜登山口)
奥久慈県立自然公園。
広義では奥久慈、狭義では八溝山地で、男体山のある久慈山地のお隣さん。
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:10
奥久慈県立自然公園。
広義では奥久慈、狭義では八溝山地で、男体山のある久慈山地のお隣さん。
(駐車場休憩所〜登山口)
MVP☆
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
3
7/20 16:10
MVP☆
(駐車場休憩所〜登山口)
つぼみもたくさんあったので、見頃は当分続くと思われる。
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:12
つぼみもたくさんあったので、見頃は当分続くと思われる。
(駐車場休憩所〜登山口)
(駐車場休憩所〜登山口)
2016年07月20日 16:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:26
(駐車場休憩所〜登山口)
(登山口)
2016年07月20日 16:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:37
(登山口)
20分ほど余裕があったので、着替えをすませ、総菜パン1個いただき、一服。
その後、小雨がぱらついてきたので、バス停へ。
(登山口〜蛇穴バス停)
2016年07月20日 16:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:48
20分ほど余裕があったので、着替えをすませ、総菜パン1個いただき、一服。
その後、小雨がぱらついてきたので、バス停へ。
(登山口〜蛇穴バス停)
バスはまだ準備中だったけど、雨脚が強くなってきたので開けてくださった。
超ありがとね☆
(蛇穴バス停)
2016年07月20日 16:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
7/20 16:55
バスはまだ準備中だったけど、雨脚が強くなってきたので開けてくださった。
超ありがとね☆
(蛇穴バス停)
(蛇穴バス停)
よかったね。
ありがとね。
またね。
2016年07月20日 17:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
7/20 17:05
(蛇穴バス停)
よかったね。
ありがとね。
またね。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック=タトンカ28L(1) ウェストポーチ(2) 帽子(1) 麦藁帽子(1) Tシャツ(2) トレーナー(0) 夏用ロンパン(1) 靴下(2) トレッキングシューズ(1) タオル(2) ストック(1) 百均コンパス(3) 分度器(1) ルーペ(1) 赤ボールペン(2) 黒ボールペン(2) ラインマーカー(2) 雨具(2) ファーストエイドキット(1) 予備靴紐(1) ポケット座布団(1) 老眼鏡(3) 1/25000地形図(3) 山と高原地図(0) 分県登山ガイド(1) その他のガイドブック(0) 携帯電話(1) 保険証(1) 計画書(1) 熊除鈴(2) ゴミ袋(4) ウエットティッシュ(1) ティッシュ(1) 煙草(20) ライター(3) ポケット灰皿(3) 玄米茶1.5L(1) 500mmペット(3) 岩塩(1) デジカメ(1) おにぎり(3) 菓子パン(1) 総菜パン(2) チョコレート(0) 4本入りカロリーメイト(1) クリームサンドチョコビスケット(1) 羊羹(0) 時計(1) ヘッドライト(1) ゲイター(1) 単三電池(3) 軍手(1) メモ帳(2) 文庫本(0)

感想









【 反省 】
特になし。

【 教訓 】
特になし。

【 感想 】
いよいよ青春18夏の陣開幕。

関東地方は相変わらず梅雨なのだが、本日の北関東方面はほぼ終日「くもり」ながら降水確率は10%だったし、「てんきとくらす」の登山指数もオールAだったため、ここ八溝山と上州の三峰山の二択で、平日限定ルートのこちらを優先させることにしたわけである。

はたして常磐線に乗り込みいくらも経たないうちに、デジタルニュース。
浦和駅でのドア点検のため「高崎線」「宇都宮線」不通。三峰山だったら地獄だったな、とホッとする。
ところが、友部駅で電車は止まったまま動かない。しばらくしてアナウンスが。
「茨城県の地震による影響で遅れている水戸線の待ち合わせのため5分ほど遅れる見込みです」とのこと。
水戸での乗り換え時間が22分あるから問題ないな。
ところがところが、10分遅れ、15分遅れ、思いっきり不安に。
ようやく16分遅れで発車したときは、祈ってしまったぞ。

さて、「分県登山ガイド」および「日本三百名山登山ガイド」の推奨ルートを歩いたが、というより他のルートはカエルスキルでは帰宅難民確実なため選択の余地はなかったのだが、あまりにもゆるすぎて、正直、あまり趣しろくなかったし、感動もわずかだった。

山道と比較すると林道のほうが相当に味わい深かったのが救いだけど、ぶっちゃけ、笹尾根に次ぐ本年度のブービー賞候補になってしまった。

MVPは、八溝林道で遭遇したタヌキ2名さまへ。

よかったね。
ありがとね。
またね。

なお、激しく余談ながら、帰路の電車内で、たしか水戸線だったと思われるが、気づくと、わたしの右前方4メートルくらいの通路の真ん中でトンボが思いっきり必至に羽をバタつかせて飛ぼうとしていた。が、離陸できず、匍匐前進で2メートル近くすすんで黄色く塗られたドアのステップのところまで進んで、横に倒れて動かなくなった。数秒後、立ち上がり、2度ほど羽を動かしたものの、そのまま活動を完全に停止した。
わたしも、最後の瞬間までジタバタできたらいいな。
ベッドの上でだけは死にたくないな。

飲料摂取量 3.3L(蛇穴バス停までなら2.0L)
体重 +9.0kg
装備 11.5kg
撮影数 318
疲労度 1(ハイキングは0・移動疲れのみ)
カエル鳴度 ★☆

今回歩いたルートの今回のコースタイム(左から、実歩タイム・分県登山ガイド7茨城県の山のコースタイム)。

蛇穴バス停〜登山口 0:08 0:10 0:10
登山口〜遊歩道入口 0:58 1:10 1:10
遊歩道入口〜旧参道入口 0:02 0:05 0:05
旧参道入口〜金性水 0:17 0:15 0:15
金性水〜銀性水 0:16 0:25 0:25
銀性水〜八溝山 0:05 0:05 0:05
八溝山〜日輪寺 0:24 0:25 0:20
日輪寺〜遊歩道入口 0:23 0:25 0:20
遊歩道入口〜登山口 1:08 1:05 0:50
登山口〜蛇穴バス停 0:03 0:10 0:10

実歩タイム 3時間44分
想定タイム 4時間15分
コースタイム 3時間50分

ほかに、よりみち、などなど。

【 近況 】
7/28、関東百、十文字山のルートをほぼ確定する。コースは丸写し。安全策なら強石で前夜泊。強行なら信濃川上駅から、の二択。交通費が高いので片道は青18で行ければベスト。
7/29、青春18夏3回目。関東百、根本山へ。桐生駅→梅田ふるさとセンターバス停基点で、往路根本沢コース復路中尾根コースでハイキング(レコは8/8頃を予定)。
7/30、青春18夏4回目。関東百、相馬山へ。高崎駅近くの満喫に前夜泊して、渋川駅→ヤセオネ峠〜牛臥山〜相馬山〜磨墨岩〜榛名富士〜烏帽子山〜榛名湖バス停→高崎駅へハイキング(レコは8/9頃を予定)。

【 蛇足なわたくしごと 】

ミロス・フォアマン 「アマデウス」 ★★★★★(93) (7/28再見6回目)
1984年
アメリカ
158min.
ジャンル:ドラマ


(2016.7.21記・2016.7.30近況追記・2016.7.31ヤマレコ登録)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら